

浮気する男としない男、その違いってなに!?浮気しそうなタイプ、しなさそうなタイプとは
2020.08.22 11:00
提供:ママスタ☆セレクト

永久の愛を誓ったはずなのに、旦那さんの浮気に気づいてしまった……。浮気をしているのでは? と疑ってしまう……。夫婦としての時間を重ねていく中で、そんな場面と向き合うことになったという人も少なくないはずです。ただの勘違いであったならいいけど、動かぬ証拠を見つけてしまったときには、「なんでこんな人と結婚しちゃったんだろう……」と自分を責めてしまう人もいるのではないでしょうか。
ところで奥さんがいるのに、浮気に走ってしまう男性には、どういうタイプが多いのでしょうか? 逆に、浮気をしない人にはどんなタイプが多いのでしょうか。
浮気する人はこんな人?奥さん側の鋭い視点

ママスタBBSの「浮気をする男としない男の違いは何ですか?」というトピックに回答が寄せられていました。もし旦那さんがこのタイプに当てはまっていたら、浮気防止作戦が必要かも!
『人に流されやすい人は、真面目な人でも浮気する』
『性欲の強い人は浮気しやすい』
『自分が一番! という人は浮気する』
『趣味がやたら多くて長続きしない男』
『成功する男は浮気、不倫しやすい』
結婚する前に知りたかった?浮気しない人の特徴
不器用な人や細かいことが苦手な人にとって、浮気はめんどくさいと感じるものなのでしょうか。めんどくさがりのお家好きさんは浮気の心配なし?
『子ども第一の人は、子どもにお金と時間を使う』
『めんどくさがり屋は、浮気しない』
『お家と奥さんが好き好き大好き! な人は浮気しない』
『奥さんと満足のいく性生活を送ってる人』
『人間関係を築くのが苦手な人はしない』
浮気をする人としない人の違いって!?
浮気をする人、しない人の決定的な違いとはなんでしょうか?
『マメかどうか』
『倫理観があるかないか』
『自己愛が強いか、承認欲求が強いか』
『理性があるかないか』
『めんどくさがりかそうじゃないか』
人生に裏打ちされた説得力のある回答で、なるほど~と納得できるものがあったのではないでしょうか。筆者も結婚前、記念日やお誕生日にサプライズを企画してくれたり、マメに女性心を満たしてくれたりする男性は要注意だよ! と言われたことを思い出しました。結婚相手に選ぶなら、口数少なく、不器用なくらいの人がいいということなのでしょうか。旦那さんの浮気、できることならしてほしくないですよね。
今回は浮気する人としない人の違いについてご紹介しました。もし旦那さんが“しそうなタイプ”に当てはまる場合は、旦那さんを“しなそうなタイプ”にこっそり誘導してみるのもいいかもしれませんね。
文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・Ponko
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<安っぽい煽り>旦那に「愛される努力をしろ!」と言われて意味不明。かまってちゃん?浮気の下準備?ママスタ☆セレクト
-
<犯罪かも?>家族がネット注文した荷物の受け取り、共有している?詐欺かもと思うと怖くて…ママスタ☆セレクト
-
<JKを守れ!>DVとか借金苦の可能性は?親友に反対され目が覚めた…【第5話まんが:姪の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】おすそ分けくれるの?ご近所さんみんな優しい<第21話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<手作り至上主義と同類>「ハンドメイド=愛情」って意味が分からない。そもそも貧乏くさくない?ママスタ☆セレクト
-
<最後の運動会が…>「ごめん…」夫からの謝罪を受け涙ぐむ娘。親に必要なのは伝える力【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義姉への忖度、やめていい?】「私へのあてつけ!?」って被害妄想すぎん?<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫のツメって甘いのか?】追跡不能です!消された履歴の謎に迫れ【第3話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<私は悪くない!?>突然の拒絶に動揺!もしかして…「姉も夫のことが好きだった?」【第2話まんが】ママスタ☆セレクト