提供:ママスタセレクト

中1の娘が痩せすぎているから太らせたい!どうすればいい?

2020.08.21 10:00
pixta_30893145_M

太っているとか痩せているとか、スタイルや体型の悩みというのは個人差があり、解決策も1つとは限りませんよね。食べなければ痩せる、食べたら太るという簡単な図式であればいいのですが……。今回ママスタコミュニティに投稿されたお悩みは、中1になる娘さんが痩せていて心配だというママからのものでした。
『中1の娘を太らせたい、ガリガリすぎます』
中1になる娘さんをもつ投稿者さんは、現在身長が160cm程度で体重は34kg。小学生・中学生をまとめて「学童」とした「身長別標準体重を求める係数と計算式」から算出すると、13歳女子・身長160cmの標準体重は約50kgとなりました。標準体重から見るとたしかに少し体重は少なめかもしれません。投稿者さんが心配になるお気持ちもわかる気がしますね。この問題にママたちはどのような反応を見せるのでしょう。
参考:日本スポーツ振興センター|学校安全web「身長別標準体重を求める係数と計算式」

痩せすぎの娘を太らせたいママの思い



『身長は160cmの私とほとんど変わらないけど、体重は34kgしかなく、生理もまだ来ません。痩せすぎて他の同級生と比べて全然かわいくありません。どうやったら体重が増えますか?』
中1で160cm・30kg台。数字だけをみると痩せている印象を受けるかもしれません。成長曲線で確認してみても下の方のゾーンに入っているので、ママが不安になることも仕方ないかもしれませんね。
『お肉や唐揚げ、ハンバーグなどの肉料理が大好きだし、炭酸の入った飲み物も飲むし、お菓子も食べます。毎日3食きっちり食べています。なのに腕も折れそうなほど細くて、日焼けのせいかもしれないけど頬もこけているように見える』
きちんと食事もしているし、間食もとっている。それでも太れない娘さん。初潮がこないことも体重のせいではとさらにママは不安になっているようでした。
参考:厚生労働省|成長曲線を描いてみましょう

健康ならムリをさせないで様子を見てみては?


『それほど痩せているならそういう体質でしょう。ムリして食べさせたらストレスになるよ。そういう子はムリに食べても胃が消化不良おこしてお腹を壊すだけ』
『私も中1のときそうだったよ。足が枯れ枝みたいで折れそうで怖いって言われて傷付いたな。健康なら大丈夫だと思う』
『きちんと食べているなら、変に栄養を偏らせないほうがいい気もする』
『健康ならムリに太らせる必要はないと思います。私も中学のときガリガリでした。他の子と比べないであげて、ストレスになるから』
投稿者さんの娘さん自身も体重を増やすための努力をしているとのことでしたが、ママたちの声のなかには「ムリをさせない・しない」というアドバイスがいくつか見受けられました。毎日きちんと食事をし、元気にすごしているのであれば、栄養過多の食事や間食をする必要はないかもしれません。

初潮と体重は個人差がある


『生理が来てもうちの娘は太らなかった……。今、高校2年生だけど身長162cmで体重43kg。小児科で定期観察しているけれどなかなか増えない。私は食べたらすぐに太る体質、旦那は食べても太らない体質で、結婚17年たった今も体重は変わらないし身長178cm・体重58kgだから健康診断でいつも引っかかる。体重ばかりはどうにもならないみたいよ』
ママたちからは、生理がはじまれば体に丸みが出てきたり、体重が増加したりしてふっくらするという声もいくつかありました。しかし生理が来ても体重や体型に変化がなかったと話すママの声も。初潮や体重については個人差もあるのかもしれませんね。

周りと比較しないで、元気であればムリはしないことがオススメ


娘さんが痩せていることに対し、ママ友から「細いね」と言われてしまうことがイヤだと話していた投稿者さん。痩せすぎているせいで同級生と比較してもかわいくない、女の子はふっくらしているほうがかわいいと話していました。そのことに対し、あるママからはこのような声も届きました。
『そのお母さんにしたら悪気のない世間話だろうけど、投稿者さんの書き方は心配と言いつつ「言われることもイヤ」「かわいくない」と、心配してなさそうなことが気になる。中1なら生理がまだでも心配する年齢でもないし、食べなくてガリガリなわけでも、吐いているわけでもなく健康なら、ムリして太らす必要ないのでは?』
投稿者さんも心配のあまりいろいろと言葉が出てしまったのかもしれませんが、あまり周囲と比べてしまうことは娘さんにとってもよくないかもしれません。

娘さん自身が体重やスタイルで悩んでいるのであれば、まずはかかりつけ医や学校の保健室の先生に相談してみてもいいかもしれません。健康面で不安があれば、自己判断で行動せずお医者さまに相談するほうがお子さんのためにもよさそうですね。

健康なのにムリや無茶をすることはありませんよね。娘さんにあった食生活・ライフスタイルを親子で模索しながら、よい解決方法を探していきましょう!

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ

関連リンク

関連記事

  1. 女友達と縁を切ったことがある?どんな事情、どんな方法だったか教えて
    女友達と縁を切ったことがある?どんな事情、どんな方法だったか教えて
    ママスタ☆セレクト
  2. 納豆特有のにおいが苦手。でも納豆を食べられるようになりたい!どんなアレンジがおすすめ?
    納豆特有のにおいが苦手。でも納豆を食べられるようになりたい!どんなアレンジがおすすめ?
    ママスタ☆セレクト
  3. 産後の睡眠不足が辛い……!パパに頼れること、頼れないこと
    産後の睡眠不足が辛い……!パパに頼れること、頼れないこと
    ママスタ☆セレクト
  4. 【前編】義母に親族で食べる分のうなぎを代金立替で9枚買ってくるよう頼まれた。でも購入後「2枚分しか払えない」と言われ……
    【前編】義母に親族で食べる分のうなぎを代金立替で9枚買ってくるよう頼まれた。でも購入後「2枚分しか払えない」と言われ……
    ママスタ☆セレクト
  5. ひと言多い義母にやっとの思いで言い返した!ママたちからは称賛の声が続々
    ひと言多い義母にやっとの思いで言い返した!ママたちからは称賛の声が続々
    ママスタ☆セレクト
  6. 結婚後の名字が大凶!運気を上げるためできることはある?
    結婚後の名字が大凶!運気を上げるためできることはある?
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義姉「実家を返して!」>住んでいるのは赤の他人「私の家なのに!」【第9話まんが:義姉の気持ち】
    <義姉「実家を返して!」>住んでいるのは赤の他人「私の家なのに!」【第9話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【義両親が離婚の危機!?】げっそり義父、意気消沈…裏切り行為は一切ナシ!<第3話>#4コマ母道場
    【義両親が離婚の危機!?】げっそり義父、意気消沈…裏切り行為は一切ナシ!<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <顔も知らない義姉>兄から送られてきた写真を見ると…「えっ!?」まさかの理由に驚き【後編まんが】
    <顔も知らない義姉>兄から送られてきた写真を見ると…「えっ!?」まさかの理由に驚き【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <もっと愛して!>旦那に愛されていなくて辛い。みんながパートナーからの愛を感じる瞬間は?
    <もっと愛して!>旦那に愛されていなくて辛い。みんながパートナーからの愛を感じる瞬間は?
    ママスタ☆セレクト
  5. <30万円、夫が独り占め!?>家族に還元するべきでしょ?!友人「アンタ図々しい…」【中編まんが】
    <30万円、夫が独り占め!?>家族に還元するべきでしょ?!友人「アンタ図々しい…」【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    ママスタ☆セレクト
  7. <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    ママスタ☆セレクト
  9. <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事