提供:ママスタセレクト

納豆特有のにおいが苦手。でも納豆を食べられるようになりたい!どんなアレンジがおすすめ?

2020.08.21 08:00
pixta_47866321_M
納豆は特有のにおいとネバネバ感があるため、苦手にしている人もいるでしょう。でも他の人が豪快に、かつ美味しそうに食べているのを見ると、羨ましいなぁと思うこともありませんか? あるママさんは納豆が苦手なのですが、それを克服しようとしています。
『納豆が苦手です。でも食べられるようになりたいので、美味しく食べる方法、アレンジを教えて下さい。家族が食べているのを見ていると、美味しそうと思えるのですがやはりにおいがダメです。でも健康のためと、暑さで食欲がなくなったときにネバネバをズズズーと食べたいんです』
納豆が苦手なママさんですが、特ににおいを受け付けないのだそうです。でも家族はみんな美味しそうに食べるので、これを機に納豆ぎらいを克服したいと考えています。どんなアレンジをすればママさんでも納豆を食べられるのでしょう。ママたちの意見交換の場であるママスタコミュニティのママたちから、納豆アレンジを教えてもらいましょう。

炒飯や油揚げ包みなど、納豆に火を通してみる


『納豆が全然食べられなかったときは、炒飯だったら食べられたよ。そこから徐々に普通の納豆も食べられるようになった』
『納豆チャーハンや油揚げ包み焼きからいってみるとか。どちらもネギたっぷり、胡麻油で香り付けをするとおいしいよ』
納豆はそのまま食べるイメージが強いかもしれませんが、火を通すことでにおいや食感、ネバネバ感が和らぐと感じるママたちがいるようです。例えば炒飯の具材にしたり、油揚げの中に詰めたり……。実は筆者も納豆の油揚げ包みを作ることがあるのですが、ツナ缶とニラ、納豆を組み合わせると納豆のにおいがあまり気にならないと感じています。においの感じ方には個人差はあるでしょうけれど、どちらかというとニラのにおいが強くなるようです。

強い辛味をプラスしてにおいを撃退!?



『白菜キムチを細かく刻んで混ぜると美味しいし、少しにおいも緩和されるかも』
『キムチがいいと思う。納豆好きから言わせると、キムチを入れたら納豆のいいところが消えてしまうので好きじゃないけれど』
『辛さが大丈夫なら、コチュジャンを混ぜて焼きのりにご飯と一緒に巻いて食べる』
キムチやコチュジャンなどの強い辛みは納豆のにおいを緩和してくれる気がするという意見も届きました。どちらも比較的手に入りやすいですし、試してみる価値はありそうですね。

スルスルっといける汁系にする


『私は最近、冷汁に納豆を入れて食べている。氷でキンキンに冷えた冷汁は食欲がなくても食べられる』
『ひきわり納豆に白だしをかなり多目に入れて、ご飯に乗せてお湯を掛ける』
冷や汁のような冷たいお味噌汁に納豆を入れて食べているママもいます。食べやすくなりますし、喉越しがよいためにおいを気にしているヒマがないのかもしれません。また白だしを使ってお茶漬けのようにして食べるのもおすすめのようです。

負けないくらいにおいの強い食材と合わせる


『チーズと納豆など、においの強いもの同士を組み合わせるとか』
『かつお節とネギを入れると、においが和らぐよ』
『カレーライスのトッピングにすると、においも消えて美味しいよ!』
納豆と同じくらいにおいが強い食材を合わることで、納豆特有のにおいをごまかすのもアリでしょう。そもそもチーズやネギは納豆との相性もよさそうですよね。またカレーライスのトッピングに納豆を使うというママもも。カレーと納豆は隠れた名コンビなのかもしれません。

どうしてもにおいが苦手なら、においが控えめな納豆からスタートしてみては?



納豆特有のにおいが苦手で、納豆を食べることができないママさん。家族が美味しそうに食べていることもあり、自分も食べられるようになりたいそうです。そこでママたちが教えてくれた方法の1つが、キムチやネギなどにおいが強い食材と合わせる方法です。においが強い食材は他にもあって、ニラやニンニク、カレーも納豆のにおいを消してくれるのではないでしょうか。

でもどうしてもにおいが気になってしまうならば、においや粘りが控えめだと謳った納豆を選んで食べるのもいいでしょう。せっかく食べられるようになりたいとの気持ちがあるので、挫折をしないようにハードルを下げるのも得策です。納豆は比較的お手頃価格ですし、ご飯にかければそれだけで満足感の得られる優秀食材でしょう。ママさんも納豆を美味しく食べられるようになるといいですね。

文・川崎さちえ 編集・blackcat

関連リンク

関連記事

  1. 産後の睡眠不足が辛い……!パパに頼れること、頼れないこと
    産後の睡眠不足が辛い……!パパに頼れること、頼れないこと
    ママスタ☆セレクト
  2. 【前編】義母に親族で食べる分のうなぎを代金立替で9枚買ってくるよう頼まれた。でも購入後「2枚分しか払えない」と言われ……
    【前編】義母に親族で食べる分のうなぎを代金立替で9枚買ってくるよう頼まれた。でも購入後「2枚分しか払えない」と言われ……
    ママスタ☆セレクト
  3. ひと言多い義母にやっとの思いで言い返した!ママたちからは称賛の声が続々
    ひと言多い義母にやっとの思いで言い返した!ママたちからは称賛の声が続々
    ママスタ☆セレクト
  4. 結婚後の名字が大凶!運気を上げるためできることはある?
    結婚後の名字が大凶!運気を上げるためできることはある?
    ママスタ☆セレクト
  5. 朝は元気だった娘が学校で発熱!微熱を繰り返す困った状況…どうしよう
    朝は元気だった娘が学校で発熱!微熱を繰り返す困った状況…どうしよう
    ママスタ☆セレクト
  6. 野菜のお裾分けにお返しは必要ですか?物をもらう側、渡す側の気持ち
    野菜のお裾分けにお返しは必要ですか?物をもらう側、渡す側の気持ち
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <幸せ蜜柑>みかんの薄皮や白い筋。食べた方がいいの?食べない方がいいの?
    <幸せ蜜柑>みかんの薄皮や白い筋。食べた方がいいの?食べない方がいいの?
    ママスタ☆セレクト
  2. <義姉「実家を返して!」>住んでいるのは赤の他人「私の家なのに!」【第9話まんが:義姉の気持ち】
    <義姉「実家を返して!」>住んでいるのは赤の他人「私の家なのに!」【第9話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【義両親が離婚の危機!?】げっそり義父、意気消沈…裏切り行為は一切ナシ!<第3話>#4コマ母道場
    【義両親が離婚の危機!?】げっそり義父、意気消沈…裏切り行為は一切ナシ!<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <顔も知らない義姉>兄から送られてきた写真を見ると…「えっ!?」まさかの理由に驚き【後編まんが】
    <顔も知らない義姉>兄から送られてきた写真を見ると…「えっ!?」まさかの理由に驚き【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <もっと愛して!>旦那に愛されていなくて辛い。みんながパートナーからの愛を感じる瞬間は?
    <もっと愛して!>旦那に愛されていなくて辛い。みんながパートナーからの愛を感じる瞬間は?
    ママスタ☆セレクト
  6. <30万円、夫が独り占め!?>家族に還元するべきでしょ?!友人「アンタ図々しい…」【中編まんが】
    <30万円、夫が独り占め!?>家族に還元するべきでしょ?!友人「アンタ図々しい…」【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    ママスタ☆セレクト
  8. <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    <4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事