提供:ママスタセレクト

【後編】小学生の子どもを連れて再婚する場合、子どもの気持ちをどこまで汲むべきなの?

2020.08.15 17:30
小学生の子どもを連れて再婚する場合、子どもの気持ちをどこまで組むべきなの_後編
初婚の男性と子連れ再婚をすることになったあるママさん。小学生の子どもがいてもなお、あまりに優しいその男性に申し訳ないぐらいだと感じているようです。でも他のママたちは、彼がどう思うか以上に子どもの気持ちを優先するべき、子どもに申し訳ないと思うべきだよと指摘しています。ママスタBBSのママたちがそれぞれに考えを話してくれているのですが、ママさんにとっては厳しい意見になりそうです。

子どもに申し訳ないと思ってる? 嫌だと言ってもどうせ無駄だと我慢している子どももいるんだよ



『子どもは母親に気を遣って本音を言わない場合がある。これを言っちゃうと母親が傷付くかな? とか、いろいろ考えるのよ。私の母親も私が小学3年のときに再婚したけれど、本音は本当に嫌だったわ。小学4年の夏休みに父方の祖父母の家に泊まりがけで行き、「新しい父親が嫌い」と言ったら察してくれて、それからは祖父母の家で自立するまで生活していたよ。母親とはもうあまり交流ありませんね』
『私も小学生のときに母親が再婚したけれど、現在、両親とは絶縁しているよ。小学校低学年のときに1年くらい母親が彼氏と籍を入れないまま、私も含めた3人での同居が始まって、毎日苦痛だった。私はどこにも逃げられないから、嫌な顔をしないで我慢するしかなかった。新しい父親と仲良くなるために無理やり遊園地に行かされて、義父とのツーショットを撮っている母親の「パパがいてくれて幸せだね、よかったね」という言葉にものすごく腹が立った。再婚が嫌だと言っても無駄だから、反抗しないでいただけなのに。私がこうだったから、娘さんと心境が重なって可哀想でならない』
コメントをくれたママたちは、母親の再婚によって辛い思いをしたそうです。自分自身とママさんの娘さんが重なってしまい、自分が経験したことを話してくれたようですね。たしかにママさんの娘さんも本音を言えずに我慢している可能性も否定できません。
また他にも心配すべきことがあるようです。

小学生の娘さんが心配!ママたちが気になっていることは?


子どもにとって旦那さんは赤の他人。居場所がなくなるかも
『受け入れが容易でないのは、彼よりも子どもだよ。まだ小学生とママさんは言うけれど、もう物心ついているんだし、赤の他人は受け入れがたい。相手の男性の気持ちに寄り添う前に、子どもの気持ちを聞いたことはある? 母親を赤の他人に奪われたあげく、自分の居場所を探さなければいけなくなるんだよ』
娘さんにとっては、新しく父親になる人は他人です。そう簡単に家族として、父親として受け入れることは難しいのでは? との指摘がありました。また新しい家庭になじむことができず、母親に甘えられなくなり、家庭の中で居場所がなくなってしまうことも心配のようです。
これから成長する中で性的な問題が起きる可能性も

『娘さんはこれから大人の体になっていくのに、よくよその男性と暮らせるね。怖すぎ。お風呂とか寝るときとか細心の注意を払って』
『私の母も再婚しました。私は再婚相手からずっと性被害を受けていました。母は見て見ぬふりです』
血のつながりがない他人とひとつ屋根の下で暮らすことになるにあたり、娘さんの成長過程で生じる心配事に触れるママたちもいました。万が一のことを想定すると、そう簡単に再婚に踏み切れないはず、という意見もあります。でもママさんはそれを否定しています。
『娘は彼が大好きで抱きついて寝ているし、彼は変な人じゃないので信じられる人です』
ママさんは再婚相手を信じているようですね。ただこの先どうなるのかは、誰にもわかりません。念には念を入れて、しっかりと娘さんを守っていく必要がありそうです。

再婚をする前に娘さんとしっかり話し合って


『小学生の娘さんがいるなら、再婚は慎重になった方がいいよ』
『本当に子どもを幸せにしたいと思うなら……、今はシングルで頑張れ!』
娘さんがこの先思春期を迎えていくタイミングなのであれば、再婚には慎重になった方がいいとのアドバイスがありました。でも決して再婚をしてはいけないと言っているのではなくて、例えば娘さんが成人したときや、進学などで家を出たタイミングなど、もう少し先でもいいのかもしれません。

今回のトピックでは、娘さんの気持ちが詳しく書かれていませんでしたが、再婚の前に娘さんとはしっかりとした話し合いが必要ではないでしょうか。もしかしたら娘さんが「本当は嫌だ」と言うかもしれませんが、それを受け止めていくことも母親としてすべきことかもしれませんね。

文・川崎さちえ 編集・blackcat イラスト・めい

関連リンク

関連記事

  1. 家族が大好きすぎるわが子。何歳ぐらいまでこのままで大丈夫?
    家族が大好きすぎるわが子。何歳ぐらいまでこのままで大丈夫?
    ママスタ☆セレクト
  2. 年々性格が悪くなっていく旦那。会話すら苦痛になってきたママに寄せられたアドバイスは?
    年々性格が悪くなっていく旦那。会話すら苦痛になってきたママに寄せられたアドバイスは?
    ママスタ☆セレクト
  3. 旦那さんと初めて出会ったのはいつどこで?付き合うまでのエピソードを教えて!
    旦那さんと初めて出会ったのはいつどこで?付き合うまでのエピソードを教えて!
    ママスタ☆セレクト
  4. 双子をもつママ友が羨ましい……双子を産んであげられなかった後悔をもつママの悩み
    双子をもつママ友が羨ましい……双子を産んであげられなかった後悔をもつママの悩み
    ママスタ☆セレクト
  5. わが子と遊んでいる友達を取ってしまう子。どうにかやめさせたいと思うママへのアドバイスとは
    わが子と遊んでいる友達を取ってしまう子。どうにかやめさせたいと思うママへのアドバイスとは
    ママスタ☆セレクト
  6. 【前編】親に頼れるママ友がうらやましすぎる!私はワンオペ育児なのに……
    【前編】親に頼れるママ友がうらやましすぎる!私はワンオペ育児なのに……
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <甘やかし?>9歳の子が癇癪を起こし上の子に暴力を…旦那は「もう知らない」と突き放すんです!
    <甘やかし?>9歳の子が癇癪を起こし上の子に暴力を…旦那は「もう知らない」と突き放すんです!
    ママスタ☆セレクト
  2. <承認欲求の末期>「賞をとった」と子どもの顔や名前をSNSにあげる人が!危機感なさすぎない?
    <承認欲求の末期>「賞をとった」と子どもの顔や名前をSNSにあげる人が!危機感なさすぎない?
    ママスタ☆セレクト
  3. <比較はタブー?>「兄を見習え!」デキのいい人と比べることで鼓舞できるって本当!?【前編まんが】
    <比較はタブー?>「兄を見習え!」デキのいい人と比べることで鼓舞できるって本当!?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <心が折れました>働くママは大変、疲れ果てて食事の準備もままならない。何かアイデアないですか?
    <心が折れました>働くママは大変、疲れ果てて食事の準備もままならない。何かアイデアないですか?
    ママスタ☆セレクト
  5. <私、嫌われてる?>義母の説教「親子だって別の人間!」無神経さに気付いた夫は反省【第5話まんが】
    <私、嫌われてる?>義母の説教「親子だって別の人間!」無神経さに気付いた夫は反省【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【使う?義実家のナプキン】息子に伝言を頼むも…「生理とかわかんないし~」<第8話>#4コマ母道場
    【使う?義実家のナプキン】息子に伝言を頼むも…「生理とかわかんないし~」<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. 【衝撃の言動:女子編】暴露されたママの実態「ずっとスマホ!」【第13話まんが】#ママスタショート
    【衝撃の言動:女子編】暴露されたママの実態「ずっとスマホ!」【第13話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  8. <剃る?剃らない?>「脇毛みせて!」かつてママたちもノンデリ男子に泣かされた…!?【中編まんが】
    <剃る?剃らない?>「脇毛みせて!」かつてママたちもノンデリ男子に泣かされた…!?【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <人生の後半戦>20代前半で出産したママは40代以降に何をしているの?まだまだ選択肢は無限大!
    <人生の後半戦>20代前半で出産したママは40代以降に何をしているの?まだまだ選択肢は無限大!
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事