週2回×3ヶ月でボディが変わる!モデル体型を目指す産後ダイエット法とは
2016.05.09 21:00
子どもを産むと体型は少なからず変わるもの。お腹や腰まわりのお肉が取れなかったり、骨盤の開きが戻らなかったり、肩こりや腰痛に悩まされることもありますよね。でも、テレビの中のタレントさんやモデルさんは決まってスレンダー。最近では産後2、3ヶ月で復帰というのも少なくありません。
まるで“子どもなんて産んでない”みたいなその早さに驚かされるばかりです。
産後はただでさえ体力を消耗し、子育てに疲弊しているもの。その上ダイエットなんて考えただけでうんざり…という人も多いのでは?
そこで今回は、チャイルドボディセラピストの蛯原英里さんがおすすめする産後ダイエットをご紹介。産後ダイエットのコツをつかんで早速すっきりボディを目指しましょう。
蛯原さんがおすすめする「ミカサ」の『美ストレッチボール』は、産後ママの97.7%(※ミカサ調べ)が、「体型が戻らない」「お腹や腰まわりのお肉が取れない」「骨盤の開きが戻らない」「肩こりや腰痛が辛い」など、産後の体のコンディションについて多くの悩みを抱えていることから開発された産後コンディショニンググッズです。
まず1つ目が、基礎代謝を増やすために重要な体幹の筋肉量を増加することによる「シェイプアップ効果」。筋力を増やすので自然にカロリー燃焼できる身体作りができます。
2つ目は体幹の筋力アップによる「引き締め効果」。バランス感覚が培われる『美ストレッチボール』で、妊娠中あまり使わずにいた筋力に緊張感を持たせます。
“キレイな背中を目指す美ストレッチ”では、「筋肉がすごく伸びているというのと、深呼吸ができる気がします」とコメント。
さらに“ぽっこりお腹を引き締める美ストレッチ”では、「ここきてます、下腹のところ。(背中に)ボールがあることによって安心感もあるし、やりやすいですね」と「産後ゆるトレッチ」の手軽さを絶賛していました。
また“美脚と骨盤の開きを解消する美ストレッチ”では、「(太もものあたりに対して)この辺が力を使っている、実際に効いているかなって気がします。ぽっこりお腹もなくなりそうですね」と早速効果を実感しているようです。
「産後ゆるトレッチ」の発案者でフィットネストレーナーの手嶋恵さんも「産後ゆるトレッチは産後ママが無理せず、笑顔でできるトレーニングばかりです。楽しく子育てしながら、妊娠前より素敵な女性になりませんか?」と産後太りに悩む女性にエールを送っています。
そのほかにも「授乳によるたるんだ胸やお尻のアップケア」や「肩こり解消」「尿漏れ予防」にも効果的です。
「産後は少しくらい体がたるんでいても仕方がない」というのは、言い訳。そんな時代が来たのかもしれません。モデルさんみたいに産後なんて関係なしに、メリハリボディでスタイルアップを目指しませんか?(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社ミカサ
産後はただでさえ体力を消耗し、子育てに疲弊しているもの。その上ダイエットなんて考えただけでうんざり…という人も多いのでは?
そこで今回は、チャイルドボディセラピストの蛯原英里さんがおすすめする産後ダイエットをご紹介。産後ダイエットのコツをつかんで早速すっきりボディを目指しましょう。
ママの97.7%が産後の体の変化を実感
産後の体型をすっきり戻すコツは、家事や育児の合間に楽しく簡単に続けられることが絶対条件。そうでなければ続きません。蛯原さんがおすすめする「ミカサ」の『美ストレッチボール』は、産後ママの97.7%(※ミカサ調べ)が、「体型が戻らない」「お腹や腰まわりのお肉が取れない」「骨盤の開きが戻らない」「肩こりや腰痛が辛い」など、産後の体のコンディションについて多くの悩みを抱えていることから開発された産後コンディショニンググッズです。
ママの間で産後ダイエットに“ボール”が多く使用されていることから、シェイプアップとコンディショニングが子育てをしながらできる「産後ゆるトレッチ」が考案され、『美ストレッチボール』を使って骨盤を引き締め、腰・肩こりをほぐし、お腹周りをギュッと手軽にボディリメイクできる方法が誕生しました。
1回約10分、週に2回、3ヶ月間継続で産後ボディが変わる
『美ストレッチボール』を使用した「産後ゆるトレッチ」は、特殊なボールの反動を利用し、体への負担が少なく気持ちのいい産後アクティブ・コンディショニングを、1回約10分、週に2回、3ヶ月間継続することがポイント。期待できる効果は2つあります。まず1つ目が、基礎代謝を増やすために重要な体幹の筋肉量を増加することによる「シェイプアップ効果」。筋力を増やすので自然にカロリー燃焼できる身体作りができます。
2つ目は体幹の筋力アップによる「引き締め効果」。バランス感覚が培われる『美ストレッチボール』で、妊娠中あまり使わずにいた筋力に緊張感を持たせます。
蛯原英里、「産後ゆるトレッチ」に挑戦
「ミカサ」の公式サイトでは、蛯原さんが実際に『美ストレッチボール』に挑戦している動画を公開。“キレイな背中を目指す美ストレッチ”では、「筋肉がすごく伸びているというのと、深呼吸ができる気がします」とコメント。
さらに“ぽっこりお腹を引き締める美ストレッチ”では、「ここきてます、下腹のところ。(背中に)ボールがあることによって安心感もあるし、やりやすいですね」と「産後ゆるトレッチ」の手軽さを絶賛していました。
また“美脚と骨盤の開きを解消する美ストレッチ”では、「(太もものあたりに対して)この辺が力を使っている、実際に効いているかなって気がします。ぽっこりお腹もなくなりそうですね」と早速効果を実感しているようです。
「産後ゆるトレッチ」の発案者でフィットネストレーナーの手嶋恵さんも「産後ゆるトレッチは産後ママが無理せず、笑顔でできるトレーニングばかりです。楽しく子育てしながら、妊娠前より素敵な女性になりませんか?」と産後太りに悩む女性にエールを送っています。
産後太りは言い訳!?今すぐ『美ストレッチボール』でシェイプアップ
『美ストレッチボール』は空気を入れると簡単に膨らみます。専用カバーと空気入れ、ベルト、美ストレッチボール用メジャー、運動解説DVD、取扱説明書が付いているのも、子育てで忙しい中でも「産後ゆるトレッチ」が簡単に始められて嬉しいですね。そのほかにも「授乳によるたるんだ胸やお尻のアップケア」や「肩こり解消」「尿漏れ予防」にも効果的です。
「産後は少しくらい体がたるんでいても仕方がない」というのは、言い訳。そんな時代が来たのかもしれません。モデルさんみたいに産後なんて関係なしに、メリハリボディでスタイルアップを目指しませんか?(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社ミカサ
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<敷地内同居ストレス>義両親が家を建ててくれたら毎日娘を見に来るように。関わらないでほしい…ママスタ☆セレクト
-
<親友はイジメっ子?>友だちの過去を知った娘「私の前ではイイ子…」関わり方に悩む【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【同居義妹、義母を丸投げ!?】義妹の心境に変化?誰かのために生きる時間<第18話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<育児の後悔>もうすぐ幼稚園入園なのにオムツは外れず偏食……3年間何もしてあげられなかったママスタ☆セレクト
-
<夫の休日出勤が怪しい…>チョロすぎ~!が、まわりを見下した結果【第4話まんが:ノゾミの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【義実家は汚家!帰省ムリ】帰省が憂鬱!義両親を介護してくれる義兄だけど…<第2話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫に言われてイヤだった言葉】不妊治療の相談が…「ほかでやってこいよ」#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義母の子育て論>やっぱりおかしいよね!?ママ友との会話で義母のヤバさを再確認!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<気軽な相談相手に>子育てママに寄り添うSNSサービス「ギュッとチャット」東京都でスタート!ママスタ☆セレクト