Travis Japan松田元太、入所前の夢を“有言実行” 現在掲げる大きな目標とは「この世界にこれからも存在し続けられるように」【「ライオン・キング:ムファサ」インタビュー】
2024.12.02 00:00
views
「ライオン・キング:ムファサ」(12月20日公開)の超実写プレミアム吹替版で声優に初挑戦したTravis Japanの松田元太(まつだ・げんた/25)にモデルプレスがインタビュー。初共演となった尾上右近とのエピソードや、ディズニー作品との思い出、夢を叶える秘訣などについて語ってもらった。【インタビュー後編】
超実写映画「ライオン・キング:ムファサ」
壮大なアフリカの大地を舞台に“生命”をテーマに描き、映画、演劇、音楽と頂点を極めた一大叙事詩「ライオン・キング」。アニメーション映画として1994年に誕生し、2019年にはリアルを超えた超実写版「ライオン・キング」として全世界で公開された。同作は、息子のシンバを命がけで守ったムファサ王と、ムファサの命を奪った“ヴィラン”スカーの若き日の兄弟の絆を描く前日譚。血のつながりを超えた“兄弟の絆”に隠された驚くべき秘密が明らかとなる。松田は、歌舞伎俳優の尾上右近演じる、主人公・ムファサの弟・タカ(後のスカー)の吹替声優に抜擢。前編では、声優初挑戦への思いや役作りについて聞き、後編ではディズニー作品との思い出や、作品のポイントとなる劇中歌のレコーディング、夢を叶える秘訣などについて質問した。
松田元太、ディズニー作品との思い出は?
― ディズニー作品との思い出を教えてください。松田:「ピーター・パン」「モアナと伝説の海」が好きです!「ピーター・パン」は、DVDで幼少期の頃から見ていて、ピーター・パンと同時に台詞が言えるくらいよく覚えています。「モアナと伝説の海」は、音楽や世界観がお気に入りで、僕の家族がハワイ好きなのもあり、よく見ていました。ハワイという舞台だと、いろんなフィルターが重なって、家族の愛がより素敵に見えるので大好きな作品の1つです。松田家も家族愛が強いので共感する部分もあります。
― ディズニー作品は、メッセージ性のある作品が多くあります。松田さんは、本作を通じて、見た方にどんなメッセージを受け取ってほしいですか?
松田:兄弟との絆はもちろん、お互いを感じながら成長していく存在や、その旅の途中で仲間と出会って成長していく過程、その先で困難があったとしても、仲間との絆で1つになりながら成長していく大切さなど、様々なメッセージが詰まっているので、見ている方の心に響けば嬉しいです。
― ディズニー作品といえば、劇中歌も見どころの1つです。役として歌う時、Travis Japanとして歌う時の違いはありましたか?
松田:全く違いましたね。劇中の歌には、セリフもありましたし、タカの気持ちや、スカーになる瞬間の思いを大切にしながら歌いました。楽曲を聴く分には楽しんで聴けていましたが、いざ歌うととても難しくて、セリフと歌の調節する部分に苦戦しましたね。ですが、挑戦してみて好きなジャンルだなと感じましたし、自分がディズニーの世界に浸りながら収録できました。
― レコーディング時のエピソードを教えてください。
松田:最初に楽譜が送られてきたのですが、「楽譜は読めません!」と伝えて、先生の歌声と音源を聴いて、自分の耳と体に刻まれたリズムを頼りに歌いました。また、歌の部分は、アイドルとしての経験が活きたと強く感じています。耳で覚えることしかできないので、擬音多めで指導していただきました。
― 擬音で覚えるというのは…?
松田:普段から、レコーディングやダンスレッスンのときは日本語がわからなくなってしまって…擬音で覚えることが多いです。「ドンドン」「ズンズン」のような感じで、リズムを口に出すと音で脳内に入っていくので、そういった部分は活かされたと思います。
松田元太、尾上右近は初対面で「すぐ大好きになりました」
― ムファサ役を務める尾上右近さんとは、今回が初共演ということで、お会いした際のエピソードを教えてください。松田:取材のタイミングで初めてお会いすることができました!右近さんから「けんけんって呼んで!」と言っていただき、僕も「げんげんって呼んでください!」とお伝えしたので、今回は“けんけん・げんげん”でやらせていただいているんですけれども、けんけん(右近)は、歌舞伎界のレジェンドだと思ってますし、とっても優しくて面白い兄さんという感じで、すぐ大好きになりました!取材でどういった感じで演技していたかお話を聞いたときは「やっぱりそういった感じだったのか!」と共感する部分も多くありました。タカ目線でけんけんのことを見ている部分がどこかにあり、落ち着いた雰囲気やユーモア、ふとした瞬間に助け舟を出してくれる兄らしい姿、様々な点において「ムファサだ!」と感じられる瞬間があって、面白かったです。あと「シンプルに声かっこいい~!」と思いました。
― 右近さんの第一印象は?
松田:テキパキされていて、超厳しいイメージでしたが、実際にお会いしてみたら良い意味でギャップがあり、最高な方でした。もちろんストイックな部分も沢山あり、お仕事をされている姿や、向き合い方について尊敬する部分もたくさんあります。大人の余裕があり、僕に合わせてくださる部分もとても多く、結構ふざけるポイントが一緒ですね(笑)。本当に気が合いますし、今はいつ飲みに行くか決めている最中です。
― まるで、本物の兄弟の様な関係性ですね!松田さんは、兄キャラ・弟キャラのどちらでしょうか。
松田:弟キャラだと思います。兄キャラは全くできないので右近さんとの相性はぴったりです!可愛がられるのも嬉しいですし、ついていくのが好きです。グループの中では、相手によるのですが、(吉澤)閑也だけは弟だと思っています(笑)。
松田元太の考える声優・俳優の違いは?
― 本作での声優挑戦を通じて、成長したことを教えてください。松田:声優さんへのリスペクトがより強くなりました。難しさもあったのですが、スキル面や技術、テクニックを学びながら、俳優としても いろんな引き出しを増やして、今後も声優さんのお仕事をさせていただけるように頑張っていきたいなと思いました。
― 今回の経験を通じて感じた声優業と俳優業の違いはありますか?
松田:ある場面で決まった感情を出して、ここは抑えて…と頭で計算しながら、きちんと作品にグラデーションをつけていかないといけない事が多かったです。普段させていただいているお芝居だと、現場に応じて演技プランを変えられますし、監督や周りの俳優陣からのキャッチボールによって変わる瞬間も多くあります。ですが、声優は決まったことや情報が多くある中でナチュラルに演じていく事が多かったので、とても勉強になりましたし、今後役者をしていく中で様々な場面で活かすことが出来ると思いました。
松田元太の「夢を叶える秘訣」
― アーティスト活動や俳優業、今回の声優挑戦など幅広いことにチャレンジをし、着実に夢を叶えている松田さんが思う「夢を叶える秘訣」を教えてください。松田:声に出すことだと思います。減るものではないですし、僕は夢を周りにべらべら話してしまいます(笑)。今回の作品は、助けてくれる仲間やスタッフさん、マネージャーさん、メンバー、家族の支えがあってできたことですし、自分1人では何もできないことを痛感しました。困ったことがあれば「助けてください!」と声に出して、沢山の方に支えてもらって、自分がこの世界にこれからも存在し続けられるように、周囲の人々と手を取り合っていくことが大切だと思います。今回の作品が、声に出すことの大切さを感じるきっかけになりました。
― これまで、声に出して叶えた夢はありますか?
松田:声に出すとは少し違うのですが、事務所へ入所したい思いを小学生の頃に習字で書いたこともありますし、ディズニーさんのお仕事をしたいというのは言い続けてきたことだったので、今回新たに叶えることができて嬉しいです。
― 今後の夢を教えてください。
松田:お芝居でハリウッドに行くことが夢です。グループとしてはグラミー賞受賞、とことん大きい夢に一歩ずつ、近づくことが出来るように日々頑張ります!
― 応援しています!素敵なお話ありがとうございました。
(modelpress編集部)
松田元太(まつだ・げんた)プロフィール
1999年4月19日生まれ、埼玉県出身。O型。2022年10月28日にTravis Japanのメンバーとして全世界配信デビュー。近年の主な出演作は、映画「君が落とした青空」(2022年)、ドラマ「だから殺せなかった」(2022年/WOWOW)、「結婚予定日」(2023年/MBS)、「ゼイチョー〜『払えない』にはワケがある〜」(2023年/日本テレビ)、「東京タワー」(2024年/テレビ朝日)、「ビリオン×スクール」(2024年/フジテレビ)など。ストーリー
ディズニー史上最も温かく、切ない“兄弟の絆“の物語。息子シンバを命がけで守った父ムファサ王。孤児であった彼の運命を変えたのは、ムファサの命を奪った“ヴィラン”スカーとの幼き日の出会いだった。血のつながりを越えて兄弟の絆でむすばれた彼らは、群れを守るために新天地を目指す旅に出るが…。「ずっと“兄弟”でいたかった」─ムファサを偉大な王にした兄弟の絆に隠された、驚くべき“秘密”とは?心ゆさぶる楽曲にのせて、『ライオン・キング』はじまりの物語を超実写版で描くキング・オブ・エンターテイメント。作品概要
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン監督:バリー・ジェンキンス
字幕版声優:アーロン・ピエール、ケルヴィン・ハリソン・Jr.、ティファニー・ブーン、ドナルド・グローヴァー、ビヨンセ、マッツ・ミケルセン、ブルー・アイビー・カーター
超実写プレミアム吹替版声優:尾上右近、松田元太(Travis Japan)、渡辺謙
公開日:12月20日(金)全国劇場にて公開
(C) 2024 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
Travis Japan松田元太、声優初挑戦で夢のディズニー作品 “兄弟の絆”演じて思うこと「存在の大きさという部分にすごく共感」【「ライオン・キング:ムファサ」インタビュー】モデルプレス
-
Travis Japan松田元太、新ヘアで「ぽかぽか」登場「最高にイケメン」「似合ってる」と反響モデルプレス
-
TOKIO国分太一「鉄腕DASH」芸能界初の偉業達成に挑むモデルプレス
-
Travis Japan松田元太&中村海人、運転免許模擬技能テストに4時間で合格 アメリカで実現したいことは?「今の1番でっかい夢」モデルプレス
-
Travis Japan松田元太&松倉海斗、ふわモコ2ショットで「MEiSSA」表紙登場モデルプレス
-
尾上右近&Travis Japan松田元太、10時間取材日に意気投合 止まらぬ褒め合い合戦「日々大好きを更新しています」【ライオン・キング:ムファサ】モデルプレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)NAOKO、最終審査直前に体調悪化で焦り「KOHARUがいれば大丈夫」不安が消えた理由語る【インタビュー連載Vol.6】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)JISOO、憧れの事務所辞め「心の調子が悪くて辛い時期がありました」乗り越えたきっかけは渡米【インタビュー連載Vol.5】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
超特急・小笠原海、グループ結成初期に感じていたターニングポイント メンバー個人活動への本音【舞台「聖剣伝説3」インタビューVol.3】モデルプレス
-
超特急・小笠原海、最年長から見たEBiDANの今「整えるのが我々の仕事」【舞台「聖剣伝説3」インタビューVol.2】モデルプレス
-
超特急・小笠原海、舞台&グループ活動で異なる身体づくり 明るさの裏にある思い語る【「聖剣伝説3」インタビューVol.1】モデルプレス
-
モー娘。牧野真莉愛、“憧れ”道重さゆみの芸能界引退発表後に連絡 印象的な2つの思い出「これからもずっと道重さんを愛していきたい」【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.3】モデルプレス
-
モー娘。牧野真莉愛「ラヴィット!」出演初日に励まされた川島明の一言 先輩の相次ぐ卒業で痛感する課題とは【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.2】モデルプレス
-
モー娘。“グラビアクイーン”牧野真莉愛、美スタイルの秘訣「一生治らないかもと焦っていた」肌トラブル改善に繋がったケア【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.1】モデルプレス
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)KOHARU、愛で照らす“太陽”のコミュニケーション力 最終審査の苦労明かす「私はすごくメンバーの心に入り込むタイプ」【インタビュー連載Vol.4】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ