ミサキ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.

<「GIRL or LADY ~私が最強~」独占インタビュー:ミサキ>親友同士の“三角関係同棲”が話題に イケメン経営者と涙のカップル成立まで

2023.11.03 12:00

<※ネタバレあり>ABEMAオリジナル婚活サバイバル番組「GIRL or LADY ~私が最強~」(毎週日曜夜10時/全9回)の最終話が10月29日に配信され、完結。11月3日の24時間限定で全話無料配信中だ。インフルエンサー・起業家のミサキこと河村美咲(30)がモデルプレスの独占インタビューに応じ、最後にふくちゃんこと経営者のユウジ(30)とカップル成立した心境や、親友同士の三角関係について振り返ってもらった。

婚活サバイバル番組「GIRL or LADY ~私が最強~」概要

本番組は「年齢と共に変化する女性の魅力や恋愛観・結婚観のリアル」をテーマに、運命の恋を求めて集まった結婚願望アリの12人の女性たちが、20代の「ガールチーム」と、30代の「レディチーム」に分かれ、誰もが羨む理想的な男性4人を奪い合う“婚活サバイバル番組”。各年代の女性たちが持つそれぞれの魅力と相手チームから学んだ恋愛テクニック、全てを駆使して運命の恋をつかみ取っていく模様を追いかける。

MCは、モデルでタレントのアンミカ、タレントの若槻千夏、お笑いコンビ・ぺこぱのシュウペイが務めている。

婚活サバイバル番組「GIRL or LADY ~私が最強~」出演者・ルール

「GIRL or LADY ~私が最強~」男性メンバー(C)AbemaTV, Inc.
「GIRL or LADY ~私が最強~」男性メンバー(C)AbemaTV, Inc.
「GIRL or LADY ~私が最強~」GIRLチーム(C)AbemaTV, Inc.
「GIRL or LADY ~私が最強~」GIRLチーム(C)AbemaTV, Inc.
「GIRL or LADY ~私が最強~」LADYチーム(C)AbemaTV, Inc.
「GIRL or LADY ~私が最強~」LADYチーム(C)AbemaTV, Inc.
12人の女性が奪い合うハイスペック男性は、ユウジのほか、ジム経営・トレーナーのシュンヤ(26)、人材サービス会社代表のタイスケ(28)、元アスリートで現在は経営者のタカ(34)の4人。「ガールチーム」はアイドルグループ・NGT48の元メンバーでモデル・インフルエンサーのミナミ(24/加藤美南)、フラワーデザイナーのチカ(24)、IT企業人事のカナエ(24)、グラビアアイドルのハル(25/青井春)、モデルのルミナ(25)、モデル・俳優のミキ(25)、「レディチーム」はミサキのほか、モデル・俳優のアリサ(34)、WEBデザイナーのユカコ(33)、ベンチャー企業広報・人事のサエ(33)、化粧品会社勤務のユリミ(33)、ブランドプロデューサー・デザイナーのサアヤ(32)と様々な分野から美女が集結した。

サアヤ、ユウジ、ミサキ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
サアヤ、ユウジ、ミサキ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
韓国の貸切豪華ヴィラを舞台に、前半は2つのチームが対抗したチーム戦が進行。後半は、“チーム戦”から“個人戦”へと移行し、“男性1人、女性2人”の3人で擬似同棲生活を送る「トライアングル同棲」へ。男性メンバーがこの「トライアングル同棲」に進むためには、中間ジャッジで「ガールチーム」と「レディチーム」の両方から指名される必要があったが、誠実な人柄でこれまで女性陣から圧倒的な人気を得て4人から指名されたユウジは、チーム問わずに指名された相手の中から2人の女性を選択することが可能というルールとなり、「ガールチーム」2人ではなく、ミサキとサアヤ、親友同士の「レディチーム」2人を同棲相手に選択。最後まで葛藤し最終日は3人とも涙する展開となったが、初日からまっすぐにアプローチしていたサアヤではなく、最初から波長が合って恋愛には不器用な部分も見せていたミサキを選び、最終告白をした。

「GIRL or LADY ~私が最強~」ミサキ、ユウジに惹かれた理由

ミサキ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
ミサキ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
― 改めて番組に参加した理由を教えて下さい。

客観的に映像で自分の恋愛が見れることなんてないから自分の恋愛してるときを客観的に見てみたいなと思ったのと、それプラス良い人がいたら良いなくらいの感覚で参加しました。

― ユウジさんに惹かれた理由・好きなところを教えて下さい。

第一印象から喋った感じで「この人だ!」って感じました。惹かれた理由はしゃべった感じのフィーリングが合ったのと、頭が良いから言葉の引き出しが多くてお話が楽しいのと、鼻が高くて鼻フェチなんで「好きな鼻や!!」ってなりました(笑)。

「GIRL or LADY ~私が最強~」ミサキ、サアヤとの三角関係振り返る

ミサキ、ユウジ、サアヤ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
ミサキ、ユウジ、サアヤ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
― 自分の武器は何だと思ってどんなアプローチを意識しましたか?

恋愛においてどんな相手を良いと思うかは千差万別で、良く見せようと思うと取り繕ったところで自分が疲れるだけやしありのままの自分でいたので特に武器とかは考えずに過ごしてました。

― 前半気持ちをなかなか伝えられなかったようですが、サアヤさんに対して遠慮していた部分も大きかったですか?

それが1番ですね。前半も後半もずっとやっぱり大事な友達との関係性を考えてしまいました。だから友だちと好きな人がかぶらなかったら私もあそこまで控え気味にはならなかったと思います。

― トライアングル同棲のライバルとなったサアヤさんは親友ですが、ライバルとして強敵だなと感じた瞬間があれば教えて下さい。

サアヤちゃんはほんまに長年の濃い仲良しの友達やしライバル視とかは一切してなかったのでライバルという感覚はなかったですが、はじめから一途に「ふくちゃん!」とまっすぐに彼だけを見ていたのがすごく素敵だなと思いました。

「GIRL or LADY ~私が最強~」ミサキ、ユウジに最後に選ばれる自信があった理由

ミサキ、ユウジ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
ミサキ、ユウジ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
ミサキ、ユウジ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
ミサキ、ユウジ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
― トライアングル同棲は葛藤も多かったと思いますが、気持ちが一度冷めてから告白を受け入れた心境について教えて下さい。

私もふくちゃんに気持ちをなかなかうまく伝えれなくてふくちゃん的にも私の気持ちがわからなくてフラフラしてしまった部分もあると思うので、私もちゃんと彼に向き合おうと思い、受け入れました。

― 最後は選ばれる自信はありましたか?

なんかありましたね。フィーリングみたいなものがふくちゃんとは初めから合ってて。初めてな気がしないくらい話しやすくて居心地が良くて。多分前世で会ってます(笑)。

ミサキ、ユウジ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
ミサキ、ユウジ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
― 旅を通してご自身が一番成長したこと、学んだことは?

言葉の伝え方って大事やなって感じました。関西弁やしちょっときつく聞こえてしまうんだなとか、はたから見たら喧嘩腰ぽく見えるなとか客観的に見て言葉の伝え方は勉強になりました。あとガールもレディも個々でみんな素敵な人だったので個々の良いところは真似したいなって思いました。

― 視聴者の方にメッセージをお願いします。

ご視聴ありがとうございました。番組を通して「私の意見をはっきり言うところを尊敬する」などたくさんのメッセージをいただいたりしてすごく反響の多さに驚いています。朝から晩まで毎日撮影本当に大変でしたが番組を楽しんで見てもらえたらそれが本望です。いろんな恋愛のテクニックとかも番組内である中、全然恋愛テクニックがないような私みたいな人が選ばれたりもするので恋愛はテクニックではなく自分らしくいるのが1番だよ(笑)!

河村美咲、ファンクラブのアピールポイントは

ミサキ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
ミサキ「GIRL or LADY ~私が最強~」最終話(C)AbemaTV, Inc.
― 今回の出演もあり、ミーグラムで開設したファンクラブも注目が集まっています。アピールポイントを教えて下さい。

SNSに載せてないような写真や動画を載せてるのでファンクラブに入ってない方しか見れないものをupしてるのでお値段以上です。

― ファンクラブの反響はいかがですか?

ファンの方と1対1のオンラインでお話したりできたりして楽しいという声をいただくのですが私も楽しめてるから続けられてます。密になれて近くに感じれるのが嬉しいです。

― 今後ミーグラムを通じてファンの方とやってみたいことがあれば教えて下さい。

オフ会も12月2日にやる予定で、会う機会をもっと作りたいなって思ってます。これからもよろしくお願いします

(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 香川で“職人フェス”「SANUKI ReMIX3」地元職人×クリエイター共創による作品展示、お笑い芸人のエンタメショーも
    香川で“職人フェス”「SANUKI ReMIX3」地元職人×クリエイター共創による作品展示、お笑い芸人のエンタメショーも
    女子旅プレス
  2. 「チップとデール&ドナルドダック」限定カフェ、東京&大阪にオープン 3人の仲良しキーマカレーやフルーツバケットなど
    「チップとデール&ドナルドダック」限定カフェ、東京&大阪にオープン 3人の仲良しキーマカレーやフルーツバケットなど
    女子旅プレス
  3. 箱根に温泉ホテル「nol hakone myojindai」2024年5月開業 京都に続くnolブランド2軒目
    箱根に温泉ホテル「nol hakone myojindai」2024年5月開業 京都に続くnolブランド2軒目
    女子旅プレス
  4. 鳥取砂丘を見渡す新ホテル、2026年開業へ 全108室&一部客室は露天風呂付き
    鳥取砂丘を見渡す新ホテル、2026年開業へ 全108室&一部客室は露天風呂付き
    女子旅プレス
  5. 代官山にミッフィーのテーマカフェ「miffy cafe tokyo」顔型サンドイッチや季節のタルトなど豊富なメニュー
    代官山にミッフィーのテーマカフェ「miffy cafe tokyo」顔型サンドイッチや季節のタルトなど豊富なメニュー
    女子旅プレス
  6. 「翔んで埼玉」×おふろcafeがコラボ、“そこらへんの草の湯”やディス&郷土愛あふれる特別コース料理を堪能
    「翔んで埼玉」×おふろcafeがコラボ、“そこらへんの草の湯”やディス&郷土愛あふれる特別コース料理を堪能
    女子旅プレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】
    INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】
    モデルプレス
  2. 池崎理人&松田迅、INIは「ずっと悩んでいるグループ」 “過去イチ”手応え感じたドーム公演で高まった熱量【「I Need I」インタビュー前編】
    池崎理人&松田迅、INIは「ずっと悩んでいるグループ」 “過去イチ”手応え感じたドーム公演で高まった熱量【「I Need I」インタビュー前編】
    モデルプレス
  3. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」
    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」
    モデルプレス
  4. 板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>
    【PR】板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>
    ユニオンテック株式会社
  5. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」
    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」
    モデルプレス
  6. 福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】
    福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】
    モデルプレス
  7. 福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】
    福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】
    モデルプレス
  8. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」
    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」
    モデルプレス
  9. 森香澄、大学時代に学んだ“お金の価値”とは 初めての口座に「みずほ銀行」を選んだ理由<インタビュー>
    【PR】森香澄、大学時代に学んだ“お金の価値”とは 初めての口座に「みずほ銀行」を選んだ理由<インタビュー>
    株式会社みずほ銀行

あなたにおすすめの記事