“ももち現象”が話題 クセが強すぎる元アパレル店員ももちって?
2019.06.09 17:22
views
“いま”見逃せない人物をモデルプレス編集部がピックアップして紹介していく<注目の人物>シリーズ。今回は元アパレル店員でYouTuberとして活躍する“ももち”こと牛江桃子(23)をフィーチャーする。
クセが強すぎるオシャレYouTuberももち
ももちは、1996年、愛知県生まれ。人気アパレル店員から一念発起、インフルエンサー・YouTuberに転進。毎日22時からライブ配信を行うインスタライバーでもある。元HKT48でモテクリエイターとして活躍する“ゆうこす”こと菅本裕子の個人事務所KOSにてインフルエンサー兼社員として勤務している。ポップで愛嬌のあるキュートさとは裏腹に喋り出すと止まらないクセの強さからYouTube、ライブ配信にて中毒者が続出中。ファッション、メイク、ヘアアレンジなど「動画を見れば可愛くなれる」「参考にしたい」と人気を博している。
特に、元アパレル店員としての経験を活かしたコーディネートが好評で、紹介した洋服は即完売するなど各地で「#ももち現象」が起きている。
モデルプレスは読者から届いた「キャラがクセが強くて本当に面白いです。全体的にクセの強さが作り物ではなく、この子の本来のキャラで、どんどん虜になると思います」「めちゃくちゃ可愛いお顔してるのにクセが強くて変顔をしても可愛い」といった声を受け、ももち本人に話を聞いた。
ももち、劇団所属・ローカルアイドル・アパレル店員の過去
― 現在までの生い立ちについて教えてください。幼少期に劇団四季を観に行ったことをキッカケに舞台に憧れ、劇団に入団し人前でキラキラする楽しさを知りました。19歳の時に小さい頃からの夢だったアイドル(ローカルアイドル)になるも、過度なパワハラにより脱退。生活の全てを失いニートになり、その後当時のアイドルファンから言われた「私服ダサい」の言葉を見返すべく、アパレル店員に転身。自分の大好きな服の発信をインスタグラムで始めたところ、半年でフォロワーは1万人を超え人気アパレル店員に。そんなSNSとの出会いをきっかけに、ニートから自分を救ってくれたSNSを仕事にしていきていきたいと強く思い、モテクリエイター・YouTuberのゆうこすさんの会社“KOS”のオーディションを受け、4000人の中から見事に合格。KOS専属のインフルエンサーになりました。
― インフルエンサー、YouTuberとなるまでの経緯について教えてください。
YouTuberになった経緯は、元々毎日22時からインスタライブでファッション中心の配信はしていたのですが、インスタライブはアーカイブが24時間で消えてしまうので、「見たかったのに見逃した!」というファンの子からの声が沢山ありました。そんなファンの子の声に応えたくて、皆がいつでも見える、そしてもっと濃くて情報量の詰まった物をみんなに共有したいと思い始めました。
ももち、YouTube&Instagramでのこだわりを語る
― YouTubeやInstagramなどそれぞれのSNSでのこだわりについて教えてください。【YouTube】
インスタライブでは伝えきれないファッションの詳しい解説や、そのファッションに合うヘアアレンジなども含めた「見応えのある」動画を作ることを心がけています。コーデ撮影をするときは家で撮影するのではなく、お洋服が一番可愛く綺麗に見えるように外でのロケ撮影にしていたり、絵変わりして見てて飽きないよう1コーデずつ場所を必ず変えて撮影したりなど、こだわりを持って1本1本撮影を行っています。
そして一番は「ファンのみんなと一緒に作る事」事です。ただのファッション、メイクの情報発信の場ではなく、私のYouTubeはあくまで「みんなとの成長の過程を記す場所」としています。「ももちのYouTubeを一緒に作っていこう」という気持ちを一番に強く持ち発信しているので、チャンネルを開設する時も、チャンネル名や動画の企画内容などを全て生配信でみんなと決めて、1本目の動画公開の際も生配信をしながら「動画アップ配信」という生配信をしました。一つ一つの動画を生配信を通してみんなと作る事によって、ももちのYouTubeをただの情報を得られるものとしてではなく、ファンのみんなの中でも愛着が湧いて、「ももちのYouTubeチャンネルは私たちファンが一緒に作っているんだ!」とファンの熱量もグッと上がってくれている気がして、YouTubeのチャンネル自体のファンとの距離がとても近く、温かい場所になっています。
【Instagram】
インスタグラムでのこだわりは、毎日22時に行っているインスタライブ。生配信は画面上リアルタイムでいつでもファンの子とお話ができ、ファンのと距離が近くなれる!そして自分のやりたい事へのそのままの熱量を、リアルタイムな「今」の自分の声と表情で届けられるので、ファンの子の熱量も上がり「ももちを一緒に作っていきたい、応援したい」と思ってもらえる、生配信の場をとても大切にしています。「毎日22時から15分間」しているのにもこだわりがあります!毎日同じ時間にする事によって「毎日22時はももち」のイメージをしっかりつける事によってみんなの習慣化につながり、生活の一部になる!そうするとより愛着も湧き、応援されやすいかなと思ってます。
ももち、今後の展望を語る
― これからの展望や将来の夢について教えてください。週末に今買うべきオススメアイテムを探してきて紹介する、「週末ももち服」という企画を毎週金曜日に行っていて、そのインスタライブで紹介したアイテムは毎回配信が終わるとネット上で即完売する「ももち現象」という現象が起きていまして…!元アパレル店員で販売士という資格を持っていた事もあり、本当に良いと思った商品の良さを生配信を通して語るのがすごく楽しくて大好きなので、まだこういった肩書きは無いですが、これからはもっともっと生配信で物を売る「ライブコマーサー」になりたいです。アパレルブランドさんとのコラボ商品を出したり、生配信でのお仕事がもっと増えていけばなと思います!
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
ももち引退で「ありがとうおとももち」トレンド入り 「アイドル史に残り続ける存在」「ももちロスは先が長そう」感謝と惜しむ声止まらずモデルプレス
-
ももちは最後まで“みんなのアイドル”だった 恋愛解禁・ファン&メンバーに向けて…引退直前の“最後の宣言”モデルプレス
-
“ももち”嗣永桃子、ハロプロ卒業&芸能界引退へ 芸能界にも衝撃、ファンの反応は?モデルプレス
-
カントリー・ガールズ嗣永桃子、グループ卒業&芸能界引退を発表<コメント全文>モデルプレス
-
モー娘。道重さゆみ・Berryz工房嗣永桃子、絶対領域炸裂のコスプレ対決モデルプレス
-
レイヤーボブの髪型カタログ30選|ショート~ミディアム、ひし形、オルチャン風などモデルプレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
みほ(宮崎美穂)、恋リアでのガチキス連発に不安 AKB48卒業後“激モテ”を自覚「こんなに私ってモテるんだ」【「ラブキン」インタビュー】モデルプレス
-
広瀬すず・杉咲花・清原果耶が悲しみを乗り越える方法 心の支えとなる互いの存在「今自分が頑張る理由」【インタビュー後編】モデルプレス
-
広瀬すず・杉咲花・清原果耶、性格異なる3人が“常に同じ時間を共有”できた理由 再会経た今だから言える本音とは【「片思い世界」インタビュー前編】モデルプレス
-
【PR】“沖縄発ユニット”ゆいがーる・AYANE、「ひるおび」エンディング曲抜擢に「夢みたい」ミスモデルプレス受賞後に嬉しい変化も<インタビュー>株式会社YUI FACTORY
-
Travis Japan松田元太、“潤滑油”的存在のメンバー明かす「一歩引いたところで回して、仲裁してくれる」【「人事の人見」インタビューVol.4】モデルプレス
-
Travis Japan松田元太、Hey! Say! JUMP山田涼介&timelesz菊池風磨から得た学び「人としても大事」【「人事の人見」インタビューVol.3】モデルプレス
-
Travis Japan松田元太、前田敦子に初対面で言われた驚きの一言とは「いきなり何かしでかしてしまったのかと」【「人事の人見」インタビューVol.2】モデルプレス
-
Travis Japan松田元太、当て書きで発見した新たな自分「本当に変な人だなという自覚」【「人事の人見」インタビューVol.1】モデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜&當真あみ、初共演で互いの芝居に刺激「すごくグッと来た」1年半ぶりに語った“夢を叶える秘訣”【「おいしくて泣くとき」インタビュー】モデルプレス