モデルプレスのインタビューに応じた松島雅美氏(C)モデルプレス

魅力UPで初対面から“気になる”存在に?恋の悩みに役立つ体操

2016.10.16 11:35

目の働きが、アタマとココロに大きく影響していることを知っているだろうか?それは、脳にインプットされる情報の8割が目から得ており、目の機能が衰えると、そこから伝わる情報、それを受取る脳、さらには脳が創りだす“ココロ”も衰えてしまうからだと言われている。モデルプレスでは、目の機能にもメンタルにも精通する臨床心理士の松島雅美氏(44)にインタビューを実施。日本で初めて“眼の機能とメンタル機能を同時に鍛えるプログラム”を構築した松島氏は、目の働きを良くすることでアタマとココロの働きをスッキリさせる手段として「眼球体操」を提唱している。そこで、今回のインタビューでは“恋愛”をテーマに、「眼球体操」を実生活の中で応用させる方法を教えてもらった。

メンタルを科学的に捉えるために“目”からアプローチ

9月3日に著書『1日5分でアタマとココロがすっきりする眼球体操』を出版した松島氏。「スクールカウンセラーとして子どもたちの心のケアをしていた時に、『私は病気じゃない』とか、『カウンセリングルームに行くなんて恥ずかしいことだ』など、親にも子にもメンタルケアにマイナス・ネガティブなイメージがあったので、アプローチの仕方を考えよう」と「眼球体操」を生み出した経緯を明かし、「メンタルも機能。体と同じで、鍛えるだけで融通が効くようになる。メンタルは『気持ちの持ちよう』みたいなイメージがとっても強いので、もっと科学的に捉えてもらいたい」と当時から抱き続けている信念を打ち明けた。

同書では、少しでもメンタルケアへの“抵抗”を減らすように制作された「眼球体操」を、眼球をよく動かせるようにする「基本体操」と、目の働きの中で気になる機能を改善させる「機能別オプション体操」の2種類に分けて紹介。

継続してトレーニングが出来るように手軽さを意識しており、「普通に生活していると、スマホかパソコンの世界なので、どうしても目動かしている幅が狭くなり、眼球を動かさなくなる。すると、だんだん頭が固くなり、想像力がなくなり、感情がコントロールできなくなりと、それぞれがつながるので、前頭前野の活性化、ひいては人間らしさの活性化のためにも『眼球の運動』をしましょうっていうことなんです」と同書の狙いを明かした。

松島雅美氏(C)モデルプレス
松島雅美氏(C)モデルプレス
そして、前頭前野を含む脳やメンタルの機能向上が「スポーツであろうが、仕事だろうが、全体的にパフォーマンスアップ」に繋がると言い、“恋愛の向上”については、「『この体操ですぐに改善できる』ということではないですが、恋愛や人間関係なら“目からの情報を活かす”っていう意味で、役に立てると思います」と述べる。

そこで、恋愛の悩みとして取り上げられることが多い3つの具体例を松島氏にぶつけ、「眼球体操」を活かし方や、注意点を指南してもらった。

Q.第一印象が薄く、恋愛関係になかなか発展できない。

松島:印象に関しては、目の開き方。例えば、目が半開きの人と、目がぱっちりしている人とでは、後者の方が印象は良いですよね。目の筋肉をしっかりと鍛えていくことが、目が開きやすくなったり、印象がよくなったりしていくことにも関係してくると思います。なので、眼球をより上方向に動かせるように基本体操の「追従性眼球運動」が良いと思います。

<眼球の筋肉をほぐして良く動くようにする基本体操「追従性眼球運動」>

視点を一点に固定したまま首を動かす(C)松本奈緒美
視点を一点に固定したまま首を動かす(C)松本奈緒美
左右にも(C)松本奈緒美
左右にも(C)松本奈緒美
斜めにも(C)松本奈緒美
斜めにも(C)松本奈緒美
円を描くようにも動かす(C)松本奈緒美
円を描くようにも動かす(C)松本奈緒美
1.視点を1点に固定したまま首を上下・左右・斜め、さらには円を描くように動かす。
※視点が動かないように、見る場所・見るものを決めておくことが重要。

Q.気になっている人だと意識し過ぎて、緊張から会話がなかなか続かない。

松島氏:それは、「観察力」が関係しています。相手の変化に気づけるかは、“周辺視野”(1番よく見えている中心部分以外のぼやけて見えている部分)に影響されます。大体、周辺視で人の動きなどを観察しているんですが、周辺視が弱い人は、その変化を見つけられず、話題も見つけられないと思います。

さらに、周辺視が鍛えられれば観察力がつくので、嘘を見抜くことにも活きてきます。「嘘をつく」ということは、「いつもと違う」ということなので、“いつも”を観察出来ていれば、違うところに「あれ?」って気づくことが出来るからです。

これらの場合は、テレビを見ながら周辺視を鍛える方法や、素早く色んなことに気付けるように基本体操の「跳躍性眼球運動」をやっておくと効果があるかもしれません。

また、焦点を合わせているところ(中心視)以外はほとんど周辺視なので、普段から意識することも出来ます。歩いている時に、「いま黄色い何かがあるな」「こういう文字が書いてあるな」「あの看板があるな」とか、“周辺視を意識する”というが重要です。

<テレビを見ながら周辺視を鍛えるトレーニング>

親指を顔の前に立て、視線は爪に置いたまま周辺視でテレビを見る(C)松本奈緒美
親指を顔の前に立て、視線は爪に置いたまま周辺視でテレビを見る(C)松本奈緒美
1.テレビ見るときに、顔の前に立てた親指を見ながらテレビを把握する。
※テレビを周辺視で見ることになるので、文字まで見るのはなかなか難しいが、「いま赤い服を着た人がでた」などの程度で十分。

上手く周辺視野が使えるようになると、より多くの情報が拾えるように(C)モデルプレス
上手く周辺視野が使えるようになると、より多くの情報が拾えるように(C)モデルプレス
<素早く正確に見たいものが探しだせるようになる基本体操「跳躍性眼球運動」>

最初はゆっくりでも良いから、指にピントを合わせることが重要(C)モデルプレス
最初はゆっくりでも良いから、指にピントを合わせることが重要(C)モデルプレス
メトロノームなど、一定のリズムに合わせる(C)モデルプレス
メトロノームなど、一定のリズムに合わせる(C)モデルプレス
1.顔の前30cmくらいのところに両親指を立てる。

顔の前30センチくらいのところに両親指を立てて交互に見る(C)松本奈緒美
顔の前30センチくらいのところに両親指を立てて交互に見る(C)松本奈緒美
上下にも(C)松本奈緒美
上下にも(C)松本奈緒美
斜めにも(C)松本奈緒美
斜めにも(C)松本奈緒美
2.上下・左右、斜めなど、音に合わせて伸ばした指にピントを合わせる。

Q.学生生活や仕事などと恋愛のバランスが取れず、気持ちを引きずってしまう。

松島氏:いわゆる「気持ちの切り替え」をスムーズにするためには、情報をとにかく早く処理して、頭の回転を早くして処理することが必要です。気持ちが切り替えられない人は、1種類の発想で突っ走ってしまう傾向にあります。目でトレーニングするとしたら、瞬間的に情報をインプットする「瞬間視」というものがあります。瞬間視機能が高まれば、出来るだけ多くの情報を脳に送ることが出来、答えを導くスピードも上がるので、アタマの回転が速くなるように「誌面情報」というトレーニングが良いです。

<瞬間視を鍛えるトレーニング「誌面情報」>

適当に雑誌を開く(C)松本奈緒美
適当に雑誌を開く(C)松本奈緒美
一秒だけ見て、何が書いてあったか、どんな写真だったか思い出す(C)松本奈緒美
一秒だけ見て、何が書いてあったか、どんな写真だったか思い出す(C)松本奈緒美
1.絵や写真のある雑誌を適当に開く。

2.1秒間だけ見てからすぐに閉じる。

3.その後になにがあったか思い出す。

大切なのは「分からない」を減らすこと

モデルプレスのインタビューに応じた松島雅美氏(C)モデルプレス
モデルプレスのインタビューに応じた松島雅美氏(C)モデルプレス
いくつかの恋愛の悩みを目からアプローチしてきたが、「共通することは、想像すること、観察すること。目からの情報を増やして、わからない状態を減らすことが重要」と改め、「人間が緊張したり不安になったり不快になる時は『分からない時』なんです。恋愛は最たるもので、分からないから不安になって泣いたり、想像したりするので、情報が入ることはすごく大切なことなんです」と説明した松島氏。

最後に、恋愛テクニックでよく耳にする「上目遣い」が効果的か聞いてみると、「魅力はあると思います。目が上方向に動いているということは、何かしら想像をしようとはしていますよね。恋愛上手って言っていいのかはわからないけど、目が開いているっていう状態が魅力的なので効果的だと思います」と分析しつつ、「でも、想像力が妄想になると怖いですけどね。想像は『忙しからこんな態度になっちゃったんだな』とか事実を組み合わせて考えることですが、妄想は事実を無視して突っ走っちゃうので、一緒にならないようにはして欲しいですね」と注意を促した。

“目”から改善できる可能性

普段、視力検査の結果だけを気にしがちな“目”の働きは、想像以上に生活と密接に関わっているという。

インタビューでは、“恋愛”をフィーチャーしたが、仕事やスポーツなどあらゆる生活の向上を目からアプローチできるのためココロ・アタマに起こっていた細かな障害・ストレスが取り除けば、あなたが悩んでいることも解決できるかもしれない。(modelpress編集部)

松島雅美(まつしま・まさみ)プロフィール

1972年、広島県に生まれる。京都女子大学大学院修士課程修了。臨床心理士。メンタルビジョントレーニングスペシャリスト。一般社団法人国際メンタルビジョントレーニング協会代表理事。Jerespire株式会社代表取締役社長。精神神経科クリニックや教育機関などで、のべ20000人以上をカウンセリングしてきた実績がある。視覚機能とメンタル機能を同時に鍛えるアイパフォーマンスメソッドを日本ではじめて構築し、スポーツ選手や子どもなどのパフォーマンス向上に向けた取り組みを行っている。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「12色」オトコ選び占いが当たりすぎて怖い!あなたはどのジェントルマンがお好き?
    「12色」オトコ選び占いが当たりすぎて怖い!あなたはどのジェントルマンがお好き?
    モデルプレス
  2. どんな男性からもモテモテに!女子必見のモテポイント5つ
    どんな男性からもモテモテに!女子必見のモテポイント5つ
    モデルプレス
  3. 辛い恋にはもうさようなら!苦しい恋愛から卒業するための5つの選択肢
    辛い恋にはもうさようなら!苦しい恋愛から卒業するための5つの選択肢
    モデルプレス
  4. 「今、付き合うとか興味ない」恋愛無関心男子の振り向かせ方
    「今、付き合うとか興味ない」恋愛無関心男子の振り向かせ方
    モデルプレス
  5. 合コンでの定番質問、どう返したらモテるの?モテる回答例5つ
    合コンでの定番質問、どう返したらモテるの?モテる回答例5つ
    モデルプレス
  6. 破局のピンチ!好きな気持ちがなくなった瞬間に彼が見せる行動5つ
    破局のピンチ!好きな気持ちがなくなった瞬間に彼が見せる行動5つ
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 【ILLIT(アイリット)日本メディア初インタビュー】ENHYPEN初の後輩が異例の活躍 Z世代に刺さりまくる“K-POP新鋭”5人の正体<メンバープロフィール>
    【ILLIT(アイリット)日本メディア初インタビュー】ENHYPEN初の後輩が異例の活躍 Z世代に刺さりまくる“K-POP新鋭”5人の正体<メンバープロフィール>
    モデルプレス
  2. アン ミカがいつもポジティブでいられる理由 “人生の脚本”の描き方「思っているより夢を叶えるのは簡単」<モデルプレス独占インタビュー>
    アン ミカがいつもポジティブでいられる理由 “人生の脚本”の描き方「思っているより夢を叶えるのは簡単」<モデルプレス独占インタビュー>
    モデルプレス
  3. ME:I・AYANE、誰にも負けない“音楽への愛” 「心に来た」オーディションでのTSUZUMIの励まし<「MIRAI」ソロインタビューVol.9>
    ME:I・AYANE、誰にも負けない“音楽への愛” 「心に来た」オーディションでのTSUZUMIの励まし<「MIRAI」ソロインタビューVol.9>
    モデルプレス
  4. 島崎遥香、“転職した”20代振り返る AKB48時代から変わらぬマインド「高望みはしてこなかった」<モデルプレスインタビュー>
    島崎遥香、“転職した”20代振り返る AKB48時代から変わらぬマインド「高望みはしてこなかった」<モデルプレスインタビュー>
    モデルプレス
  5. ME:I・KEIKO、MOMONAとのデビュー前の約束「その瞬間がすごく宝物」ボーカルレッスン経て新たな目標も<「MIRAI」ソロインタビューVol.8>
    ME:I・KEIKO、MOMONAとのデビュー前の約束「その瞬間がすごく宝物」ボーカルレッスン経て新たな目標も<「MIRAI」ソロインタビューVol.8>
    モデルプレス
  6. ゆきぽよ、美人妹ゆみちぃの芸能界デビューに本音 喧嘩事情も明かす<モデルプレスインタビュー>
    ゆきぽよ、美人妹ゆみちぃの芸能界デビューに本音 喧嘩事情も明かす<モデルプレスインタビュー>
    モデルプレス
  7. <白浜朱莉インタビュー>札幌コレクション初出演で堂々ウォーキング 注目モデルの夢を叶える秘訣とは?
    【PR】<白浜朱莉インタビュー>札幌コレクション初出演で堂々ウォーキング 注目モデルの夢を叶える秘訣とは?
    株式会社JKM MUSIC
  8. ME:I・SUZU、10代半ばで単身渡韓を決断できた理由 “何も未来が見えなかった”時期経て辿り着いた今「神様はどこかで見てくれているのかな」<「MIRAI」ソロインタビューVol.7>
    ME:I・SUZU、10代半ばで単身渡韓を決断できた理由 “何も未来が見えなかった”時期経て辿り着いた今「神様はどこかで見てくれているのかな」<「MIRAI」ソロインタビューVol.7>
    モデルプレス
  9. FANTASTICS瀬口黎弥、休養期間に勇気づけられたメンバー&ファンからのメッセージ “1番刺さる言葉”をくれる人物とは<モデルプレスインタビュー>
    FANTASTICS瀬口黎弥、休養期間に勇気づけられたメンバー&ファンからのメッセージ “1番刺さる言葉”をくれる人物とは<モデルプレスインタビュー>
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事