“ちょっと成長した古川雄輝”をお届け 6年越しの念願叶う「大パニックですよ」 モデルプレスインタビュー
2016.03.24 07:00
views
俳優の古川雄輝(28)が、モデルプレスのインタビューに応じた。3月25日~4月10日まで、世田谷パブリックシアターにて主演舞台「イニシュマン島のビリー」が上演。古川にとって、約2年ぶりとなる舞台。フジテレビ系月9ドラマ「5→9~私に恋したお坊さん~」、映画「ライチ☆光クラブ」など、多彩な作品で全く違う顔を見せてきた古川が、次に演じるのはハリウッド映画への出演を夢見て、島を飛び出す主人公だ。身体にハンディキャップを抱え、アイルランドの孤島に暮らす17歳の少年を、初々しく演じていく。
同舞台は、1996年に初演されたマーティン・マクドナーの悲しくも切ないブラック・コメディ。2014年には、ダニエル・ラドクリフ主演でブロードウェイでも上演された傑作。森新太郎監督が演出を務め、共演には鈴木杏、柄本時生、山西惇、江波杏子とそうそうたる面々が名を連ねる。
常に冷静な古川だが、今回の舞台には「緊張しています」と何度も口にした。今回のインタビューでは、その胸の内にさらに迫っていく。
古川:あまり慣れていないので、舞台の現場というだけで緊張します。色々な作品に出演させていただく際、「プレッシャーはありますか?」とよく聞かれ「あまり感じないです」と答えることが多いんですが、今回はとても感じています。主演だし、共演者も実力派の方々ばかりなので。本読みの段階で、本当にみなさんすごかったんです。
― 現場でもその空気を感じていると。
古川:追いつかなきゃって思いますね。さらっと何でもできてしまう方々で、演出の指示にも臨機応変に対応していて、さすがだな~と…。僕は自分のことでいっぱいいっぱいになってしまって、まだまだです。
― 今年は映画「ライチ☆光クラブ」(2月公開)もそうでしたが、今回の舞台でも新たな顔を観ることができそうですよね。
古川:そうですね。「ライチ☆光クラブ」とは違った意味で新しい自分をお届けできると思っています。ただ、ハンディキャップを持っているけれど、中身は普通の17歳の少年なので、外見に囚われ過ぎずに役作りをしたいです。
古川:かなり明確な指示を出す方なので、それに従って行くだけだなと身を委ねています。実は、以前にとあるスタッフさんから、森さんの舞台がすごいから「いつか作品に出演させたい」って言われて。6年くらい経っているんですが、「叶ったな」と思い出しました。
― 6年越し!ついに、ですね。
古川:「絶対出た方がいい!」って本当に何度も何度も言われていたんです。今回、森さんも含めキャストの方もいい意味でモンスターだから、その中に弱いウサギがピョンピョン入れられたみたいな感覚です(笑)。
― なるほど(笑)。舞台は、「体力が勝負」とよく聞きますが、今回のために何かトレーニングはされましたか?
古川:ハンディキャップを持っている役ということで、あまり動けないし走り回れないし、「筋トレしなくていいだろう」って挑んだら、脚を逆に曲げているので負担がすごくて…。骨盤がずれるんじゃないかってくらい。ストレッチとかちゃんとケアしなきゃって稽古初日は焦りました。
古川:大パニックですよ。(舞台の)記者会見も緊張しますし。ただ、本番はあんまり緊張しないタイプなんです。稽古は大変だなと苦労するときもありますが、本番自体は楽しめる。舞台は稽古が好きって人も多いですが、僕はその逆で本番が好きなんです。
― それは何か理由が?
古川:始まってしまえば、変にお客さんのことを意識せずに集中できるから…でしょうか。前にロンドンで舞台をやったときは、38度くらい熱がある状態で出たんですけど、いざ舞台に立ったら熱も引いたんですよ。お客さんの生の反応や声が返ってきて、嬉しくなるんです。
― それが、古川さんの思う舞台の魅力でしょうか?
古川:体力的にもきついんですが、不思議なことに終わったら「またやりたいな」って思うことが多いんです。毎日同じ芝居をしているから、次の日急にやらなくなると「あれ?」って寂しくなるんですよ“ちょっと成長した古川雄輝”の姿をお届けできると思うので、ファンの方にもぜひ楽しんでほしいです。
― ありがとうございました。
そして、「僕は毎年それしか言わないので、答えは変わりません」ときっぱり。強い意志を胸に、次なるステップへ。2016年の進化も楽しみだ。(modelpress編集部)
主演:古川雄輝
出演:鈴木杏、柄本時生、山西惇、江波杏子ほか
2016年3月25日(金)~ 4月10日(日)
世田谷パブリックシアター
2016年4月23日(土)、24日(日)
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
常に冷静な古川だが、今回の舞台には「緊張しています」と何度も口にした。今回のインタビューでは、その胸の内にさらに迫っていく。
2年ぶり挑戦に「緊張」
― 2年ぶりの舞台ということですが、心境を教えて下さい。古川:あまり慣れていないので、舞台の現場というだけで緊張します。色々な作品に出演させていただく際、「プレッシャーはありますか?」とよく聞かれ「あまり感じないです」と答えることが多いんですが、今回はとても感じています。主演だし、共演者も実力派の方々ばかりなので。本読みの段階で、本当にみなさんすごかったんです。
― 現場でもその空気を感じていると。
古川:追いつかなきゃって思いますね。さらっと何でもできてしまう方々で、演出の指示にも臨機応変に対応していて、さすがだな~と…。僕は自分のことでいっぱいいっぱいになってしまって、まだまだです。
― 今年は映画「ライチ☆光クラブ」(2月公開)もそうでしたが、今回の舞台でも新たな顔を観ることができそうですよね。
古川:そうですね。「ライチ☆光クラブ」とは違った意味で新しい自分をお届けできると思っています。ただ、ハンディキャップを持っているけれど、中身は普通の17歳の少年なので、外見に囚われ過ぎずに役作りをしたいです。
6年越しの念願叶う「弱いウサギがピョンピョン入れられたみたいな感覚」
― 森(新太郎)監督と実際にご一緒してみていかがですか?古川:かなり明確な指示を出す方なので、それに従って行くだけだなと身を委ねています。実は、以前にとあるスタッフさんから、森さんの舞台がすごいから「いつか作品に出演させたい」って言われて。6年くらい経っているんですが、「叶ったな」と思い出しました。
― 6年越し!ついに、ですね。
古川:「絶対出た方がいい!」って本当に何度も何度も言われていたんです。今回、森さんも含めキャストの方もいい意味でモンスターだから、その中に弱いウサギがピョンピョン入れられたみたいな感覚です(笑)。
― なるほど(笑)。舞台は、「体力が勝負」とよく聞きますが、今回のために何かトレーニングはされましたか?
古川:ハンディキャップを持っている役ということで、あまり動けないし走り回れないし、「筋トレしなくていいだろう」って挑んだら、脚を逆に曲げているので負担がすごくて…。骨盤がずれるんじゃないかってくらい。ストレッチとかちゃんとケアしなきゃって稽古初日は焦りました。
焦りに緊張…「大パニック」!“ちょっと成長した古川雄輝”の姿をお届け
― 焦りに緊張…いつも冷静な古川さんのイメージとは違う一面がこの舞台では出ているような…。古川:大パニックですよ。(舞台の)記者会見も緊張しますし。ただ、本番はあんまり緊張しないタイプなんです。稽古は大変だなと苦労するときもありますが、本番自体は楽しめる。舞台は稽古が好きって人も多いですが、僕はその逆で本番が好きなんです。
― それは何か理由が?
古川:始まってしまえば、変にお客さんのことを意識せずに集中できるから…でしょうか。前にロンドンで舞台をやったときは、38度くらい熱がある状態で出たんですけど、いざ舞台に立ったら熱も引いたんですよ。お客さんの生の反応や声が返ってきて、嬉しくなるんです。
― それが、古川さんの思う舞台の魅力でしょうか?
古川:体力的にもきついんですが、不思議なことに終わったら「またやりたいな」って思うことが多いんです。毎日同じ芝居をしているから、次の日急にやらなくなると「あれ?」って寂しくなるんですよ“ちょっと成長した古川雄輝”の姿をお届けできると思うので、ファンの方にもぜひ楽しんでほしいです。
― ありがとうございました。
意志の強さが力に「答えは変わりません」
飛躍の2015年、そしてその勢いを持ったまま進んでいく2016年。「今年の目標は?」と聞くと、「去年よりも一歩でも良いから前進すること」と答えた。そして、「僕は毎年それしか言わないので、答えは変わりません」ときっぱり。強い意志を胸に、次なるステップへ。2016年の進化も楽しみだ。(modelpress編集部)
舞台「イニシュマン島のビリー」
演出:森新太郎主演:古川雄輝
出演:鈴木杏、柄本時生、山西惇、江波杏子ほか
2016年3月25日(金)~ 4月10日(日)
世田谷パブリックシアター
2016年4月23日(土)、24日(日)
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
古川雄輝 プロフィール
1987年12月18日生まれ。東京に生まれ、7歳でカナダ・トロントへ。以後11年間海外で育つ。高校入学と同時に単身アメリカ・NYへ。18歳で帰国し、慶應大学理工学部に入学。2009年ミスター慶應に選ばれたことをきっかけに、2010年ホリプロ50周年を記念して開催された新人俳優発掘オーディション“キャンパスターH★50withメンズノンノ”にて演技力を高く評価され審査員特別賞を受賞。ドラマ「イタズラなKiss~Love in TOKYO」NHK大河ドラマ「八重の桜」、映画「脳内ポイズンベリー」、映画「ライチ☆光クラブ」などに出演。今後は、映画「風の色」「太陽」、主演舞台「イニシュマン島のビリー」が控えている。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
三谷幸喜氏、再タッグで気づいた菅田将暉との共通点 若手俳優陣の姿勢に驚き「少なくとも僕らの世代ではいませんでした」【「もしがく」インタビュー後編】モデルプレス
-
三谷幸喜氏、フジ水10「もしがく」異例の長タイトル誕生秘話 後半の“伏線回収”にも言及【インタビュー前編】モデルプレス
-
新沼希空、刺激を受ける“元アイドル”の存在明かす 今後挑戦したいことも「自分の個性を活かせる仕事がしたい」【「モデルプレス特別表紙出演権オーディション」受賞者インタビュー】モデルプレス
-
超特急カイ・タカシ・アロハ、新曲選択はメンバー満場一致 ツアータイトルに込められた三者三様の解釈とは【「NINE LIVES」インタビュー3ショット編】モデルプレス
-
佐藤隆太・NEWS加藤シゲアキ・山下美月は「チーム浮かれポンチ」?互いに“弁明”止まらず【「新東京水上警察」インタビュー後編】モデルプレス
-
山下美月、1級船舶免許取得の裏側「事務所に何も言わずに近くのハーバーに電話」佐藤隆太&NEWS加藤シゲアキから太鼓判「見事に操縦」【「新東京水上警察」インタビュー前編】モデルプレス
-
超特急アロハ「エビライ」“湘南コンビ”大倉空人とのラップリレー裏側「僕の人生に路線変更はない」真っ直ぐ進んできた夢路【「NINE LIVES」インタビューソロ編】モデルプレス
-
乃木坂46岩本蓮加&冨里奈央、“先輩後輩”関係だからこそ作れた空気感 ドラマ共演で知った一面も【「ふたりエスケープ」インタビュー】モデルプレス
-
“GP帯初ヒロイン”15歳・白鳥玉季「自分を変えたい」役からの学び 及川光博&手越祐也に助けられていること【「ぼくたちん家」インタビュー連載Vol.3】モデルプレス