鈴木あや、「Ranzuki」からの卒業を発表 今の心境とこれからを語るモデルプレス独占インタビュー
2012.01.23 16:57
views
雑誌「Ranzuki」で活躍する人気モデル鈴木あや(すず)が、1月23日発売の同誌3月号を最後に卒業することを発表した。
モデルプレスは今回、4年8カ月に渡りR'sとして誌面を盛り上げてきたすずのこれまでの軌跡とこれからに迫った。
-遂に卒業の時を迎えましたが、今の心境はいかがですか?
すず:とにかくムリ(笑)まだ卒業したくないって感じです。とにかく実感がなくて最後の撮影の日もずっと泣いてました。自分にとって「Ranzuki」は家族だから、寂しいの一言です。
-いつ頃から卒業を意識し始めていましたか?
すず:一年くらい前からかな。その時は、後輩たちも仕事に対して熱い気持ちを持っている子が少なくて、あやが引っ張っていかなきゃっていう思いでした。
でも、徐々にみんなの意識が高まってきたのでようやく卒業しようと決意することができました。自分にとって「Ranzuki」は、本当に特別な存在だったから絶対、中途半端な気持ちでは辞めたくなかった。
-19回連続表紙で通算42回もの表紙を飾るという前代未聞の快挙を達成したすずさんですが、一番印象に残っている撮影は?
すず:全部です!しいていうなら、緑のシープスキンブーツを履いてあぐらかいてる表紙(09年11月号)が一番印象に残っているかな。編集長から「すずのおかげですごく反響が良かったよ。ありがとう」って言ってもらえて本当に嬉しかったのを覚えています。
-モデルになって一番嬉しかったことは何ですか?
すず:昔はネガティブな性格で自分のことが大嫌いだったけど、ファンのみんなが手紙をくれたり、会いに来てくれたりすることで、頑張ってきてよかったな、鈴木あやとして生まれてきてよかったなって思えるようになりました。
-逆に辛かったことは?
すず:プレッシャーが一番辛かったですね。スタッフの方やファンのみんなのためにも、もっといい物を見せなきゃって考えすぎちゃうこともありました。
-モデルになったきっかけを聞かせて下さい。
すず:当時の彼氏とマルキュー前を歩いてて、彼氏がスナップ撮影に声を掛けられたのがきっかけなんです。私はおまけみたいな感じだったんですけど、その後ヘア撮影に呼ばれて。だから実は元彼のおかげなんです(笑)
-モデルの仕事に憧れる女の子も多いと思いますが、モデルのお仕事の魅力ってどんな所ですか?
すず:美にしてもファッションにしても女の子が極められるから、女の子にとって一番幸せな仕事なんじゃないかな。
-モデルになるために必要なことは何ですか?
すず:本当にやる気だけな気がする。雑誌を心から愛して、自分にできることを考えて行動することだと思います。
-理想の女性や尊敬しているモデルさんはいますか?
すず:ナチュラルな人。モデルだと長谷川潤ちゃんに憧れます。ナチュラルなのに大人っぽいのもガーリーなのも似合うからスゴイなって。
-夢を叶える秘訣は何ですか?
すず:夢を言葉にすることだと思います。言葉にしないと誰も伝わらないから。恥ずかしくてもやりたいことを言葉にしてそれに対して努力を重ねることだと思います。
-今後もモデルを続けていきますか?また、これからの活動について聞かせて下さい
すず:モデルの仕事は続けていきます。今後もモデルを軸にテレビなど幅広く活動していきたいと思っていますので、これからも応援よろしくお願いします。
-ありがとうございました
インタビューでは、「Ranzuki」への深い愛情や思い出を一つ一つ噛み締めるように語ってくれたすず。長期に渡り看板モデルをつとめ様々な快挙を成し遂げた彼女だが、そのキュートな笑顔の裏に隠された仕事への熱意は並大抵のものではない。
晴れやかな笑顔で新たなスタートを切った鈴木あやは、今年更なる飛躍を遂げるに違いない。(モデルプレス)
■鈴木あや(すずきあや)プロフィール
愛称:すず
出身地:埼玉県
生年月日:1990年1月2日
星座:山羊座
血液型:B型
出没地:渋谷、代官山
身長:158㎝
所属事務所 エーライツ
趣味 サーフィン、散歩、ショッピング
特技 和太鼓、スポーツ
好きな食べ物 昆布、とうもろこし味のお菓子
嫌いな食べ物 梅干し、とまと
好きな色 水色、青
-遂に卒業の時を迎えましたが、今の心境はいかがですか?
すず:とにかくムリ(笑)まだ卒業したくないって感じです。とにかく実感がなくて最後の撮影の日もずっと泣いてました。自分にとって「Ranzuki」は家族だから、寂しいの一言です。
-いつ頃から卒業を意識し始めていましたか?
すず:一年くらい前からかな。その時は、後輩たちも仕事に対して熱い気持ちを持っている子が少なくて、あやが引っ張っていかなきゃっていう思いでした。
でも、徐々にみんなの意識が高まってきたのでようやく卒業しようと決意することができました。自分にとって「Ranzuki」は、本当に特別な存在だったから絶対、中途半端な気持ちでは辞めたくなかった。
-19回連続表紙で通算42回もの表紙を飾るという前代未聞の快挙を達成したすずさんですが、一番印象に残っている撮影は?
すず:全部です!しいていうなら、緑のシープスキンブーツを履いてあぐらかいてる表紙(09年11月号)が一番印象に残っているかな。編集長から「すずのおかげですごく反響が良かったよ。ありがとう」って言ってもらえて本当に嬉しかったのを覚えています。
-モデルになって一番嬉しかったことは何ですか?
すず:昔はネガティブな性格で自分のことが大嫌いだったけど、ファンのみんなが手紙をくれたり、会いに来てくれたりすることで、頑張ってきてよかったな、鈴木あやとして生まれてきてよかったなって思えるようになりました。
-逆に辛かったことは?
すず:プレッシャーが一番辛かったですね。スタッフの方やファンのみんなのためにも、もっといい物を見せなきゃって考えすぎちゃうこともありました。
-モデルになったきっかけを聞かせて下さい。
すず:当時の彼氏とマルキュー前を歩いてて、彼氏がスナップ撮影に声を掛けられたのがきっかけなんです。私はおまけみたいな感じだったんですけど、その後ヘア撮影に呼ばれて。だから実は元彼のおかげなんです(笑)
-モデルの仕事に憧れる女の子も多いと思いますが、モデルのお仕事の魅力ってどんな所ですか?
すず:美にしてもファッションにしても女の子が極められるから、女の子にとって一番幸せな仕事なんじゃないかな。
-モデルになるために必要なことは何ですか?
すず:本当にやる気だけな気がする。雑誌を心から愛して、自分にできることを考えて行動することだと思います。
-理想の女性や尊敬しているモデルさんはいますか?
すず:ナチュラルな人。モデルだと長谷川潤ちゃんに憧れます。ナチュラルなのに大人っぽいのもガーリーなのも似合うからスゴイなって。
-夢を叶える秘訣は何ですか?
すず:夢を言葉にすることだと思います。言葉にしないと誰も伝わらないから。恥ずかしくてもやりたいことを言葉にしてそれに対して努力を重ねることだと思います。
-今後もモデルを続けていきますか?また、これからの活動について聞かせて下さい
すず:モデルの仕事は続けていきます。今後もモデルを軸にテレビなど幅広く活動していきたいと思っていますので、これからも応援よろしくお願いします。
-ありがとうございました
インタビューでは、「Ranzuki」への深い愛情や思い出を一つ一つ噛み締めるように語ってくれたすず。長期に渡り看板モデルをつとめ様々な快挙を成し遂げた彼女だが、そのキュートな笑顔の裏に隠された仕事への熱意は並大抵のものではない。
晴れやかな笑顔で新たなスタートを切った鈴木あやは、今年更なる飛躍を遂げるに違いない。(モデルプレス)
■鈴木あや(すずきあや)プロフィール
愛称:すず
出身地:埼玉県
生年月日:1990年1月2日
星座:山羊座
血液型:B型
出没地:渋谷、代官山
身長:158㎝
所属事務所 エーライツ
趣味 サーフィン、散歩、ショッピング
特技 和太鼓、スポーツ
好きな食べ物 昆布、とうもろこし味のお菓子
嫌いな食べ物 梅干し、とまと
好きな色 水色、青
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
「スポ男」総合優勝・山本良幸、番組特化した練習法とは 山田勝己は涙の理由語る【モデルプレス独占インタビュー】モデルプレス
-
「イグナイト」“全員黒スーツ”に込めたメッセージ「チャレンジングな提案だった」間宮祥太朗本人と偶然重なったこととは【スタイリストインタビュー】モデルプレス
-
高橋一生、初共演・井浦新の魅力熱弁「なぜこんなにも惹かれるんだろう」邦画初の全編ヴェネツィアロケ裏話【「岸辺露伴は動かない 懺悔室」インタビュー】モデルプレス
-
【PR】瀬名ちひろ「サツコレ」ソロで凱旋ステージ&初ランウェイ “kawaii EDM”な新曲で魅せる「今までとは違った自分」【インタビュー】株式会社DONUTS
-
【PR】STPR5組目・すにすて、東京ドームデビューの裏側「涙がこぼれた」夢を諦めなかった7人が初舞台を振り返る<メディア初インタビュー>株式会社STPR
-
Koki,、スタッフ全員に手紙 渡邊圭祐&綱啓永が語る座長の素顔「付いてきてよかった」【「女神降臨」インタビュー】モデルプレス
-
【PR】<≠MEインタビュー>冨田菜々風「ファンの皆さんのおかげでここまで来れた」 10thシングルで魅せた新たな一面と挑戦キングレコード株式会社
-
Kep1erが考える“別れ”の意味――前に一歩踏み出す方法・ファンに伝えたいこと「もちろん悲しいですし未来は怖いかもしれません」【<AGAINST THE WORLD>インタビューVol.2】モデルプレス
-
Kep1er、オーディションから続く強い絆「他の人にそう容易く崩されない」7人の変化を感じた瞬間明かす【<AGAINST THE WORLD>インタビューVol.1】モデルプレス