乃木坂46から麻雀の世界へ 中田花奈「すごく良い人生だと思います」挫折を乗り越え“好き”を仕事にして掴んだ誇り<モデルプレスインタビュー>
2023.09.10 18:00
views
アイドルから麻雀の世界へ――。異例の転身ではあるが“好き”を仕事にしていることは共通している。
乃木坂46を卒業後、プロ雀士になり、オーナー&店長を務める麻雀カフェ「chun.」をオープンした中田花奈(なかだ・かな/29)。「すごく良い人生だと思います」不安や焦りもあった中で“好き”を仕事にしてきた彼女が掴んだ誇りとは。
中田花奈、カフェオープンから2年「すごく人に恵まれた」
「chun.」をオープンしてから約2年。「常連さんが良いお客様ばかりで、そういう方々がお店の空気を作ってくれています。すごく人に恵まれたなと感じて思います。スタッフもいい子が育ってくれて嬉しいですね」。開店当初の慌ただしさは落ち着いたが、オーナーとして背負うものは依然として多い。
「『本当は新作メニューを出したいのですがそこに時間を割けない』みたいなことが多いです。やっぱり自分のお店だから自分で見たい、作りたい、考えたい全て把握しようとしてしまって…(笑)」。
「お店を作るときも、こだわりを持って作ったので、気になることも多いというか。細かいことで言うと、雀卓の横にサイドテーブルがあって、自分の左側を使うのが基本的なマナーなのですが、スタッフが飲み物を右側に出しちゃったとか。ミスというほどのミスではないし、お客さんも気に留めてはいなかったけど、そういう細かいことが気になってうるさく言っちゃうこともるんですよね」。
軌道に乗せるまでは苦労も多かった。プロ雀士として、タレントとして、それぞれの活動と並行した店舗の運営は、アイドル活動をしてきた中田でも堪えたようだ。
「元々体力はある方で自信があるのですが、オープン1年目のときは家に帰っても仕事して寝る時間がなくなってしまい最後は心のほうが壊れてしまって…。それを経験してから睡眠時間は絶対に確保するようにしていて、そこだけを守っていればなんとかなるかなと思っています」。
中田花奈、挫折を乗り越えられたのは“好き”だから
それでも乗り越えられたのは“好き”だから。アイドルが好きだから乃木坂46に。麻雀が好きだからプロ雀士になり麻雀カフェもオープン。“好き”を仕事にし続ける中田は「好きなことしかしていない人生なので、素直にすごく良い人生だと思います」と胸を張る。
“好き”だからこそ内側と外側にギャップは?
「『好き!』という感じではなく、趣味ではなくなっちゃう。特に麻雀は楽しくてやっていた頃よりも今は強くならなきゃという気持ちが生まれています。好きだったものがリラックスする瞬間に見るものではなくなりました」。
“好き”を仕事にしたことで失われるものもある。でも、続けられたのはやっぱり“好き”だから。
「いつまでも楽しいと思えるものでないと、お仕事の辛いことは乗り切れないと思うんです。以前、私が周りに迷惑をかけてしまい、結構心が折れそうになることがあったのですが、『頑張ろう』と思えたのは、好きだからだなと思います。挫折を乗り越える時の1つ理由が『やっぱり好き』という気持ちかなと思います」。
一方、“好き”を仕事にしたものの、世間に目を向けると不安と焦りもあった。「周りの同世代に比べて何も出来ないと思っていました。同級生たちと仕事の話をすると、バリバリ働いてどんどん資格を取って成長していて、でも私はExcelすら使えない状態でアイドルになって、何も勉強しないで、何もできないまま年をとっていく感覚でした」。
「でも、アイドルというキャリアはそれ以上のモノがある」。見えたのは、アイドルでしか得られない経験の数々。
「私がアイドルという職業を経験してすごく良かったなと思うことが、行動力が生まれたこと。私はお店を始めたいと思ってからすぐに内見に行ったり、雀荘をやっている人に話を聞きに行ったりという感じで動き出しました。結果、お店を作ることができたのですが、コロナ禍で多くのお店が閉店していく中で麻雀カフェ「chun.」をスタートさせました。すごく無茶苦茶な行動ではあったと思うのですが、今もこうやって続けられるのはやっぱり昔からのファンの方のおかげです」。
中田花奈、一時は引退も視野に「まさかMリーガーになるとは」
乃木坂46から麻雀の世界へ。異例の転身を華麗に遂げた中田だが、想像していた生活とは違う。「もっと静かな生活をしているイメージではありました。最初にイメージしていたのは雀荘のママだったので、注文が入ったら裏のキッチンに行って作って、それ以外は何もしなかったり。そういう生活をイメージしていたので、まさかMリーガーになるとは」。
第2の人生をのんびりと描いていたのには理由がある。「『乃木坂46』という看板がなくなったら私にはもう…と思っていた部分があった」。乃木坂46卒業後はタレント活動を引退しようと考えていたからだ。
「レギュラー番組をさせていただける限りは精一杯応えたい、それが終わったら引退しようかなと」。
中田花奈の夢を叶える秘訣
乃木坂46卒業を控えていた時、中田に「夢を叶える秘訣」を尋ねると「楽しむこと」と答えた。セカンドキャリアをスタートさせて3年が経過した今、再び同じ質問をぶつけた。「楽しむことや好きであることもそうかなと思います、やはり行動したもの勝ちだなと思うところがあります」。
「リスクを考えて動かないよりは、動いてなんとかなると思うので。本当は考えた方がいいかもしれないけど、やりたいことがあったら動いて、そうしたらなんとかなるということが夢を叶える秘訣かなと思います。自ら何かを行動することが大事だと思います」。
(modelpress編集部)
中田花奈(なかだかな)プロフィール
タレント・プロ雀士・麻雀カフェ「chun.」オーナー店長1994年、埼玉県生まれ。2011年、乃木坂46の1期生オーディションに合格。2020年10月、グループを卒業。翌年3月に、日本プロ麻雀連盟第37期後期プロテストに正規合格。タレント業の傍ら、自身で麻雀カフェ「chun.」のオーナー&店長を務める。またMリーグ2023-24シーズンより、新チーム「BEAST Japanext」の選手として参戦する。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
中田花奈、麻雀プロリーグで指名受ける 乃木坂46出身者初のMリーガー誕生で覚悟語る「様々な声がある事は容易に想像できます」モデルプレス -
松村沙友理、“同期”中田花奈から人柄絶賛される「怒ってるところ全然見ない」モデルプレス -
元乃木坂46中田花奈、人生初ブリーチヘア披露で「似合う」「大人っぽい」の声モデルプレス -
テレ朝・斎藤ちはるアナ、乃木坂46・1期生の“全員卒業”にコメント 中田花奈と番組共演に歓喜モデルプレス -
元乃木坂46中田花奈、グループ卒業の裏にあった葛藤告白 “頑張り方が分からなくなってしまった”時期とはモデルプレス -
元乃木坂46中田花奈、後輩・佐々木琴子のレア自撮りに反応「なんでも買ってあげる」「露出狂すご…はれんち」やり取りが話題モデルプレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
「兄を持ち運べるサイズに」オーディションで抜擢・ニコラモデル青山姫乃って?母役・満島ひかりと初共演シーン撮影直前にハグ「声をかけてくださって」【注目の人物】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.8・ルナを深堀り】モデル時代の挫折を乗り越え「もう一度前に進みたい」アーティストに転身モデルプレス -
INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】モデルプレス -
池崎理人&松田迅、INIは “ずっと悩んでいるグループ” ヒット狙うべく邁進「僕たちもその一曲を狙っていきたい」「【「I Need I」インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」モデルプレス -
【PR】板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>ユニオンテック株式会社 -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」モデルプレス -
福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】モデルプレス -
福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】モデルプレス






