<「ラブ トランジット」インタビューVol.1 マサシ>反響を呼んだ最終決断の理由 ホカンス後の近況語る「より大事な部分を見られるようになった」【ネタバレあり】
2023.07.02 12:00
views
【ネタバレあり】Prime Videoにて独占配信中の新恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』の第7話と第8話(最終回)が6月29日22時より配信され完結した。モデルプレスでは参加する元カップル男女10人それぞれにインタビューを実施。参加理由や元恋人とお別れした理由からホカンスを経て元恋人への心境の変化と最終告白の決断の理由、成立後のカップルの近況まで赤裸々に語ってもらった。1人目はキャンドル・アーティストのマサシ(36)。<Vol.1>
新恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』
本作は、韓国のエンターテインメント企業であるCJ ENMが製作し、世界中で人気を誇る恋愛リアリティ番組『乗り換え恋愛』のフォーマットを元に日本で製作された新番組。かつて恋人だった5組の元カップルたちが、約1ヶ月間のホカンス(ホテルでの共同生活/※ホカンスとは「ホテル」と「バカンス」の造語で、ホテルに滞在することをメインとした休暇の過ごし方)を通して、過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫る。互いに誰が誰の元恋人(=X)か知らないまま過ごすホカンスの中で、10人の男女の恋が先に進むのか、元に戻るのか、それとも?想像を掻き立てられる、未知数な恋の行方と人間ドラマとなっている。なお、番組配信を記念してPrime Videoでは7月12日23時59分まで第1話をYouTubeで公開中。
マサシ、最後の決断に大きな反響
マサシのXは、第1話にて美容看護師のえり(28)だと明らかに。交際期間3年半、別れたのは(番組撮影の)11ヶ月前。何度か破局と復縁を繰り返していたという。ホカンスを通じ、えりはマサシへの想いを募らせた一方、マサシはアパレルディレクターのあみ(24)とも距離を縮めデートを重ねるように。復縁は難しいように見えた2人だが、ホカンスの日々でえりの存在の大きさを再認識したマサシは復縁を決意。あみも美容師のこうへい(25)と復縁し、2組の結末は大きな反響を呼んだ。
マサシ『ラブ トランジット』えりを誘った理由
― 現在のお仕事や活動について簡単に自己紹介をお願いします。仕事はキャンドル・アーティストで、修行の時期も含めて7年くらい前から活動しています。キャンドルを作ったり、音楽フェスといった大きな空間の演出から結婚式やカフェなど小さなところまで手がける仕事です。そこからアロマを作りたいと思って畑に行って傷が入って売れない廃棄になってしまう果物から香りを作るなど、空間アーティストとしてだけではなく意味ある仕事をしたいなと思っています。
― 参加した理由を教えて下さい。
最初は単純に面白そうだなと思っていました。誰を誘うかとなったときに一番に思い浮かべたのがXでした。今振り返ると「彼女しかいない、彼女がダメだったら出ない」と思っていたので、自分の中で彼女は引っかかっている部分がある存在だったのかなと改めて思いました。
― もう一度向き合いたいと思った?
そうですね。はじめはそんなことはないと思っていましたが、自分が彼女をすぐに思い出したことや、モヤモヤする部分があってスッキリさせたいという想いがあったのかなと思います。
マサシ、えりとの馴れ初め・破局理由
― Xとの最初の馴れ初めを教えて下さい。僕の友達がやっているカレー屋さんでの出会いです。Xがそこで働いていたので、共通の知り合いがいて話すようになり仲良くなりました。
― 改めてXとお別れした理由を教えて下さい。
もちろん理由は1つではなく色々なことがあり、男性との距離感の考え方や価値観の違いも原因の1つでした。別れてから復縁したこともあり、最後に別れるときは2人とも「もう違うね」という話で別れました。また、自分が仕事で忙しく、彼女の話をきちんと聞けていなかった時期があって。その時ちょうど大きな仕事で遠方へ出張になり2週間ほど会えなくなったら、向こうからも連絡が全然来なくなって別れました。
マサシ、えりとの復縁理由 あみへの想いの変化
― 最終話を見て結構驚きました。ホカンスを経てマサシさんが復縁という決断に至った理由やどこで決めたかを教えて下さい。最後の最後までどうしたいかは自分自身も分かりませんでしたが、例えば僕のアレルギーを気遣ってくれたことや、本当に細かい優しさの積み重ねを強く感じたのが大きかったです。ホカンスは今まで気づけていなかったことに気づけた時間だったなと思っていて。彼女の表面的な部分や、「自分と違うな」と思った部分だけではなくて、もっと奥にある優しさや想いをすごく感じた時間だったので、最終的に復縁を決意しました。
― そう感じたのは北海道に行ってからですか?
いや、北海道に行く前からじわじわ感じていました。最初の横浜の期間はXがバレないようにしようと、無理して距離をあけていましたが、横浜の最終日に全員のXが分かったので、その日から「無理をするのはやめよう、自分の心が思うままに動いてみよう」と思えたのが変化の理由です。
― あみさんにアプローチしていたときもありましたが、最終的にあみさんへの気持ちはどう変わりましたか?
一緒に過ごしていく中で、仕事についても聞いており、もちろん尊敬できる部分もあって一緒にいるのは楽しかったですが、一緒に暮らし、支え合いながら生きていく恋人として考えた時に、友達としての楽しさが勝っているなと気づきました。
マサシ、えりとの復縁の近況「より大事な部分を見られるようになった」
― では、撮影が終わってから時間が経ったと思いますが、復縁してからの近況や、えりさんとの向き合い方で変わったことは?表面上に出てくる言葉やスマホ上のやりとりではない部分をすごく考えるようになりました。「自分が一番分かっているよ、理解できているよ」と思っていたときこそ、実際は一番分かってないと改めて実感して。彼女の深さを自分自身が全然分かっていないと突きつけられたし、自分自身も変わって、より大事な部分を見られるようになったなと思います。
― ではホカンスに参加して、マサシさん自身が一番成長した部分は?
世代が全然違いましたが、やはり年齢は関係ないなと思えました。自分の会社の社員で年が離れていると「子供だな、自分が教えないと」と思って接することもありますが、年齢を除いて人として向き合った中で、それぞれ尊敬できる部分があるので、本当にかけがえのない友だちになれたし、自分自身の気づきにもなりました。
― 恋愛も含めて一緒に生活したからこそ見えた部分もありましたか?
男女関係なく、日常生活ではあまり見せたくない部分、見せられない部分もオープンにして生活したからこそより深く仲良くなれたなと思います。
(modelpress編集部)
『ラブ トランジット』参加者プロフィール
あみ(アパレルディレクター、24歳)ありさ(大学生/ミス・ミスターコンの運営、23歳)
えり(美容看護師、28歳)
マイ(俳優/プロレスのリングアナウンサー、26歳)
ルカ(オーガニックスキンケアのマーケティング、24歳)
きょうへい(俳優/モデル、23歳)
こうへい(美容師、25歳)
ダイキ(起業家/経営者、27歳)
マサシ(キャンドル・アーティスト、36歳)
よしひと(アメリカンフットボール選手、26歳)
『ラブ トランジット』交際情報
・えり&マサシ:交際期間3年半、11ヶ月前(第1話で発表)・あみ&こうへい:交際期間2年半、1年4ヶ月前(第2話で発表)
・ありさ&きょうへい:交際期間8ヶ月、8ヶ月前(第3話で発表)
・マイ&ダイキ:交際期間1年半、10年前(第5話で発表)
・ルカ&よしひと:交際期間1ヶ月、4ヶ月前(第6話で発表)
<番組情報>
『ラブ トランジット』
2023年6月15日(木)22時より、Prime Videoにてプライム会員向けに世界同時配信中。
作品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5BCV4M9
第1話無料配信期間:2023年6月15日(木)22:00から7月15日(土)24:00まで
※視聴にはAmazonへの無料会員登録が必要
話数:本編8話
出演者:EXIT(りんたろー。/兼近大樹) 松岡茉優 磯村勇斗 大久保佳代子(第1話~第4話) MEGUMI(第5話~第8話)
主題歌:eill 「happy ending」(ポニーキャニオン)
コピーライト:(C)2023 Amazon Content Services, LLC or its Affiliates. All Rights Reserved.
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
<「ラブ トランジット」インタビューVol.2 えり>元カレへの切ない涙が共感を呼ぶ 「すごく悩みました」ホカンスでの苦悩・現在の変化とは【ネタバレあり】モデルプレス -
「ラブ トランジット」最終結末にスタジオも衝撃「どういうこと?」「誰が予想した?」 復縁したカップルは…【ネタバレあり】モデルプレス -
Amazon新恋愛リアリティ番組「ラブ トランジット」元恋人への本音詰まったハイライト動画公開モデルプレス -
Amazon新恋愛リアリティ番組「ラブ トランジット」面白さは伏線回収要素とエモさ<参加者10人プロフィール&ルール&元恋人情報まとめ>【ネタバレあり】モデルプレス -
新恋愛リアリティ番組「ラブ トランジット」元カップル男女10人のビジュアル一挙公開 インタビュー映像も解禁モデルプレス -
新恋愛リアリティ番組「ラブ トランジット」3つの番組ルール明らかに 本予告&キービジュアル解禁モデルプレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】モデルプレス -
池崎理人&松田迅、INIは “ずっと悩んでいるグループ” ヒット狙うべく邁進「僕たちもその一曲を狙っていきたい」「【「I Need I」インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」モデルプレス -
【PR】板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>ユニオンテック株式会社 -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」モデルプレス -
福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】モデルプレス -
福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」モデルプレス -
【PR】森香澄、大学時代に学んだ“お金の価値”とは 初めての口座に「みずほ銀行」を選んだ理由<インタビュー>株式会社みずほ銀行










