「第2回学生アナウンス大賞」でグランプリを受賞した成實陽菜さん(C)モデルプレス

「第2回学生アナウンス大賞」グランプリ・成實陽菜さん、憧れのアナウンサーは?大学では“電気自動車”を研究

2022.04.20 18:00

全国の大学生・大学院生を対象とした、次世代を担うアナウンサーを発掘するコンテスト「第2回学生アナウンス大賞」にて、中央大学3年の成實陽菜(なるみ・ひな)さんがグランプリを受賞。表彰式後のインタビューでは、受賞の心境や理想のアナウンサー像、さらには夢を叶える秘訣について聞いた。

成實陽菜さん、グランプリ受賞の心境は?目標のアナウンサーも明かす

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス
― グランプリ受賞おめでとうございます。表彰式を終えた心境はいかがですか?

成實:ありがとうございます!表彰式が終わった今でも、自分がグランプリになったという実感が全然湧きません…。先程家族にも連絡したのですが、「信じられない!」と驚いている様子でした(笑)。

― 今回の大会に向けてどのような準備をしてきましたか?

成實:私はアナウンススクールに通っていたわけではなくて、全く技術がない状態からのスタートだったのですが、まずは「技術より中身を知ってもらえたらいいな」という気持ちで自分自身を知ることから始めました。将来に向けて何がやりたいのかを考えながら自分を見つめ直すことができたので、とても良い機会になったなと思います。

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス
― 最終審査の1分間のスピーチでは「自分の声で正確な情報を多くの皆さんに届けられるアナウンサーになりたい」といった思いを伝えていた成實さんですが、アナウンサーになりたいと思ったきっかけは何ですか?

成實:高校3年生のときに、フジテレビの三田友梨佳アナウンサーがニュースを伝えている姿をテレビで観て、刺激を受けたことがきっかけです。三田アナウンサーが情報を正確に伝えつつ、そこに自分が感じたことや考えもしっかりと添えて話していたことがとても印象的で、私も自分の言葉で伝えられるアナウンサーになりたいと思うようになりました。

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス
― 明確に「アナウンサーになりたい」という目標ができたのは、最近だったんですね!

成實:はい。それまでは夢という夢がなかったし、何となくぼんやり生きていたなと思います。今でもアナウンサーは目標というより“憧れ”という言葉の方が近いくらい想像できない世界なので、これから明確なビジョンを決めて進んでいきたいです。

成實陽菜さん、アルバイト&大学のゼミに共通している“好きなこと”とは?

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス
― スピーチではほかにも、大学のゼミナールで学んでいる「地球規模課題」についてもお話されていましたが、具体的にどのようなことを研究しているんですか?

成實:地球規模課題は、地球温暖化やジェンダー問題、ロシア情勢など多岐に渡ります。私は電気自動車の未来や、普及するにあたって必要になることについて学んでいるのですが、レンタカー屋さんでアルバイトをするくらい自動車が好きなので、とても楽しく研究することができています。

― 自分が好きなことを学べているんですね。ほかにも、これまでに打ち込んできたことはありますか?

成實:中学から高校までの6年間、バドミントン部に所属していました。今でもバドミントンは大好きでサークルに入って続けているし、この先もずっとやっていきたいなと思うスポーツです!

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス
― バドミントンの経験が今に活きていると感じることはありますか?

成實:たくさんあります。特に中学時代の部活は厳しくて、週に6日の練習が大変だったことは今でも覚えているのですが、それを乗り越えたことで忍耐力がつきました。それに、中学時代は部長をやっていたので、人との関わりや意見をまとめるということも学ぶことができたので、経験できて良かったなと感じています。

成實陽菜さんの「夢を叶える秘訣」

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス
― グランプリを受賞した成實さんが今理想とするアナウンサー像を教えてください。

成實:たとえ大きな問題であっても、ニュースを観ている人が当事者として考えられるように情報を伝えられるアナウンサーになることです。地球規模課題のような大きな問題は一見「自分に関係ない」と感じてしまいがちですが、私たちが地球に貢献していけることは意外とたくさんあります。私自身も研究を始めてから地球温暖化を身近に感じて、マイ箸やマイボトルを持ち歩くようになったので、身近でできる小さなことも広めていけたらいいなと思います。

そして、大好きなスポーツのニュースを届けたいという気持ちもあるので、これからもっと色々な知識をつけていきたいです。

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス
― 大学で学んでいることが直結しそうですね。最後に成實さんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。

成實:自分と向き合うことが大切だと思います。私自身も、将来のことや大学の課題などで頭がごちゃごちゃしてしまった時期があったのですが、やりたいことや今の思いをノートに書き出したことで、頭を整理することができました。

今考えていることをまとめるとスッキリするし、課題を把握したり締め切りを整理したりすることもできるので、ノートに書き出すことはとてもオススメです!

― ありがとうございました。

成實陽菜さん(C)モデルプレス
成實陽菜さん(C)モデルプレス

「第2回学生アナウンス大賞」グランプリは成實陽菜さん

成實陽菜さん/「第2回学生アナウンス大賞」グランプリ発表イベントの様子(C)モデルプレス
成實陽菜さん/「第2回学生アナウンス大賞」グランプリ発表イベントの様子(C)モデルプレス
『学生アナウンス大賞』は、フジテレビが運営する『アナトレ』の全面協力のもと、全国の大学生に”アナウンサー”という仕事に触れるチャンスと、アナウンサーを目指すきっかけをつくるべく、2021年より発足したコンテスト。参加条件は、現役大学生であることのみ。

第2回となる今回は1300人以上がエントリーし、書類審査やオンラインによるグループ面談、カメラテストなどを経て14人がファイナリストに選出。

「第2回学生アナウンス大賞」グランプリ発表イベントの様子(C)モデルプレス
「第2回学生アナウンス大賞」グランプリ発表イベントの様子(C)モデルプレス
なお、「モデルプレス賞」は同志社女子大学2年の瀧口麻衣さん、「フジテレビアナトレ賞」は同志社大学3年の友廣南実さん(※「CanCam賞」とW受賞)と明治大学2年の岩崎陽(※「崎」は正式には「たつさき」)さんが受賞した。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「第2回学生アナウンス大賞」グランプリは成實陽菜さん 「めざまし」学生リポーターにも就任
    「第2回学生アナウンス大賞」グランプリは成實陽菜さん 「めざまし」学生リポーターにも就任
    モデルプレス
  2. 「第2回学生アナウンス大賞」開催 大賞授賞者は「めざまし」学生リポーター就任
    「第2回学生アナウンス大賞」開催 大賞授賞者は「めざまし」学生リポーター就任
    モデルプレス
  3. 次世代アナウンサー発掘コンテスト“初代グランプリ”は関西外国語大学・檜垣すみれさん「めざましテレビ」学生リポーターにも就任<学生アナウンス大賞>
    次世代アナウンサー発掘コンテスト“初代グランプリ”は関西外国語大学・檜垣すみれさん「めざましテレビ」学生リポーターにも就任<学生アナウンス大賞>
    モデルプレス
  4. 次世代アナウンサー発掘コンテスト「学生アナウンス大賞」初代ファイナリスト決定
    次世代アナウンサー発掘コンテスト「学生アナウンス大賞」初代ファイナリスト決定
    モデルプレス
  5. 「カナヘイの小動物」コラボルーム、ホテルニューオータニ東京に“1年間限定”登場
    「カナヘイの小動物」コラボルーム、ホテルニューオータニ東京に“1年間限定”登場
    女子旅プレス
  6. 京都にドーナツ専門店「君に、あげる」米粉や玄米粉で作るヘルシー&カラフルドーナツ
    京都にドーナツ専門店「君に、あげる」米粉や玄米粉で作るヘルシー&カラフルドーナツ
    女子旅プレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. ATEEZ・JONGHO(ジョンホ)多忙スケジュールに悩んだ時期も重ねた努力「ファンの皆さんを見てから変わっていきました」【連載Vol.8】
    ATEEZ・JONGHO(ジョンホ)多忙スケジュールに悩んだ時期も重ねた努力「ファンの皆さんを見てから変わっていきました」【連載Vol.8】
    モデルプレス
  2. ATEEZ・WOOYOUNG(ウヨン)カメラ&ステージ恐怖症を乗り越えられた理由 コーチェラ出演・スタジアム公演…いくつもの夢を叶えた心構えとは【連載Vol.7】
    ATEEZ・WOOYOUNG(ウヨン)カメラ&ステージ恐怖症を乗り越えられた理由 コーチェラ出演・スタジアム公演…いくつもの夢を叶えた心構えとは【連載Vol.7】
    モデルプレス
  3. モデルプレス特別企画「The Test Shoot」vol.8 白本彩奈 ――注目の若手女優を活写
    モデルプレス特別企画「The Test Shoot」vol.8 白本彩奈 ――注目の若手女優を活写
    モデルプレス
  4. ATEEZ・MINGI(ミンギ)、SEONGHWA(ソンファ)と共通する活動への考え方 前向きに進むための「小さな幸せ」語る【連載Vol.6】
    ATEEZ・MINGI(ミンギ)、SEONGHWA(ソンファ)と共通する活動への考え方 前向きに進むための「小さな幸せ」語る【連載Vol.6】
    モデルプレス
  5. ATEEZ・SAN(サン)悩む時も「僕のそばにメンバーたちがいます」力になった言葉とは 活躍を続ける上で大事な1つの考え【連載Vol.5】
    ATEEZ・SAN(サン)悩む時も「僕のそばにメンバーたちがいます」力になった言葉とは 活躍を続ける上で大事な1つの考え【連載Vol.5】
    モデルプレス
  6. なにわ男子・高橋恭平「鎖骨ってどこ?」福本莉子がツッコミ 千葉雄大&伊野尾慧の“大人のイチャイチャ”も目撃【「ストロボ・エッジ」インタビュー後編】
    なにわ男子・高橋恭平「鎖骨ってどこ?」福本莉子がツッコミ 千葉雄大&伊野尾慧の“大人のイチャイチャ”も目撃【「ストロボ・エッジ」インタビュー後編】
    モデルプレス
  7. 福本莉子&なにわ男子・高橋恭平、初共演で即“マブ”に「目が合ったらホイ発動」青春現場の舞台裏【「ストロボ・エッジ」インタビュー前編】
    福本莉子&なにわ男子・高橋恭平、初共演で即“マブ”に「目が合ったらホイ発動」青春現場の舞台裏【「ストロボ・エッジ」インタビュー前編】
    モデルプレス
  8. BMSG新星STARGLOW・GOICHI、最終審査前の焦り・涙の理由 壁を乗り越えた努力の裏側「SHUNTOくんがラップパートを覚えちゃうくらい練習していました」【連載Vol.4】
    BMSG新星STARGLOW・GOICHI、最終審査前の焦り・涙の理由 壁を乗り越えた努力の裏側「SHUNTOくんがラップパートを覚えちゃうくらい練習していました」【連載Vol.4】
    モデルプレス
  9. ATEEZ・YEOSANG(ヨサン)活動初期に救われたSAN(サン)の言葉「先の道のりがすごく遥か遠いように感じられた」夢を叶えられた秘訣【連載Vol.4】
    ATEEZ・YEOSANG(ヨサン)活動初期に救われたSAN(サン)の言葉「先の道のりがすごく遥か遠いように感じられた」夢を叶えられた秘訣【連載Vol.4】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事