第67回エミー賞、ノミネート発表/Images courtesy of the Television Academy.Jordan Strauss/Invision(C)Television Academy※写真は昨年のアワードの模様【モデルプレス】

海外ドラマの最高峰が集結 第67回エミー賞、ノミネート発表

2015.07.17 11:44

現地時間で16日、アメリカ・ロサンゼルスにて、第67回エミー賞のノミネートが発表された。

エミー賞はテレビ界のアカデミー賞とも言われ、全世界の放送業界において最も権威と歴史あるアワード。「第67回エミー賞 授賞式」は、海外ドラマ専門チャンネル・AXNにて、9月21日に日本独占で生中継される。

最多ノミネートは「ゲーム・オブ・スローンズ」

最多ノミネートとなった「ゲーム・オブ・スローンズ」は作品賞、監督賞をはじめ24ノミネート。ほか「アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場」(19ノミネート)、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」「MADMEN マッドメン」(各11ノミネート)も多数の部門にノミネートされた。

最終シーズンの「MAD MEN マッドメン」 有終の美なるか

また先述の「MAD MEN マッドメン」は、2008年から2011年の4年連続で作品賞を受賞。最終シーズンを迎えた今年、作品賞を獲得できるかに注目が集まっている。また、これまで7回主演男優賞にノミネートされながら、一度も受賞を果たしていない主演のジョン・ハムが主演男優賞を獲得し、有終の美を飾れるかにも注目したい。

ケーブルテレビ局HBO作品が力を見せる

ほか、90年代以降「セックス・アンド・ザ・シティ」や、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」など、数々の名作を生み出してきたケーブルテレビ局HBOの作品が、昨年の99を上回る最多126ノミネートを獲得。近年、オリジナル作品も積極的に制作する、NETFLIX(34ノミネート)、Amazon(12ノミネート)などの新プラットフォームをおさえ、最多ノミネートとなった。

AXNでは9月21日、「AXN 海外ドラマ祭」と題し、「第67回エミー賞 授賞式」をはじめ、日本独占初放送の2作品を含む海外ドラマ5作品を11時間半、無料放送する。(modelpress編集部)

ドラマ・シリーズ部門

【作品賞】
・「ベター・コール・ソウル」
・「ダウントン・アビー」
・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・「HOMELAND」
・「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
・「MAD MEN マッドメン」
・「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち」

【主演男優賞】
・ボブ・オデンカーク・「ベター・コール・ソウル」
・カイル・チャンドラー・「Bloodline」
・ケヴィン・スペイシー・「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
・ジョン・ハム・「MAD MEN マッドメン」
・ジェフ・ダニエルズ・「ニュースルーム」
・リーヴ・シュレイバー・「レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー」

【主演女優賞】
・タラジ・P・ヘンソン・「Empire 成功の代償」
・クレア・デインズ・「HOMELAND」
・ロビン・ライト・「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
・ヴィオラ・デイヴィス・「殺人を無罪にする方法」
・エリザベス・モス・「MAD MEN マッドメン」
・タチアナ・マスラニー・「オーファン・ブラック~暴走遺伝子」

【助演男優賞】
・ジョナサン・バンクス・「ベター・コール・ソウル」
・ベン・メンデルソーン・「Bloodline」
・ジム・カーター・「ダウントン・アビー」
・ピーター・ディンクレイジ・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・アラン・カミング・「グッドワイフ」
・マイケル・ケリー・「ハウス・オブ・カード 野望の階段」  

【助演女優賞】
・ジョアンヌ・フロガット・「ダウントン・アビー 」
・レナ・ヘディ・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・エミリア・クラーク・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・クリスティーン・バランスキー・「グッド・ワイフ」
・クリスティーナ・ヘンドリックス・「MAD MEN マッドメン」
・ウゾ・アドゥーバ・「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち」

【監督賞】
・ティモシー・ヴァン・パタン・「ボードウォーク・エンパイア 欲望の街」
・デビッド・ナッター・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・ジェレミー・ポーズワ・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・レスリー・リンカ・グラッター・「HOMELAND」
・スティーブン・ソダーバーグ・「The Knick」

【脚本賞】
・ジョシュア・ブランド・「The Americans」
・ゴードン・スミス・「ベター・コール・ソール」
・デイヴィッド・ベニオフ、D・B・ワイス・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・セミ・チェラス、マシュー・ワイナー・「MAD MEN マッドメン」
・マシュー・ワイナー・「MAD MEN マッドメン」

コメディ・シリーズ部門

【作品賞】
・「Louie」
・「モダン・ファミリー」
・「パークス・アンド・レクリエーション」
・「Silicon Valley」
・「Transparent」
・「Unbreakable Kimmy Schmidt」
・「Veep」

【主演男優賞】
・アンソニー・アンダーソン・「black-ish」
・マット・ルブラン・「マット・ルブランの元気か~い?ハリウッド!」
・ドン・チードル・「House Of Lies」
・ウィル・フォーテ・「The Last Man On Earth」
・ルイス・C・K・「Louie」
・ウィリアム・H・メイシー・「Shameless」
・ジェフリー・タンバー・「Transparent」

【主演女優賞】
・リサ・クドロー・「The Comeback」
・リリー・トムリン・「Grace And Frankie」
・エイミー・シューマー・「Inside Amy Schumer」
・イーディ・ファルコ・「ナース・ジャッキー」
・エイミー・ポーラー・「Parks And Recreation」
・ジュリア・ルイス=ドレイファス・「Veep」

【助演男優賞】
・アンドレ・ブラウアー・「Brooklyn Nine-Nine」
・アダム・ドライヴァー・「Girls」
・キーガン=マイケル・キー・「Key & Peele」
・タイ・バーレル・「モダン・ファミリー」
・ティトゥス・バージェス・「Unbreakable Kimmy Schmidt」
・トニー・ヘイル・「Veep」

【助演女優賞】
・メイエム・ビアリック・「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」
・ニエシー・ナッシュ・「Getting On」
・ジュリー・ボーウェン・「モダン・ファミリー」
・アリソン・ジャニー・「Mom」
・ケイト・マッキノン・「Saturday Night Live」
・ギャビー・ホフマンTransparent」
・ジェーン・クラコウスキー・「Unbreakable Kimmy Schmidt」
・アンナ・クラムスキー・「Veep」

【監督賞】
・クリストファー・ミラー・「The Last Man On Earth」
・ルイス・C・K・「Louie」
・マイク・ジャッジ・「Silicon Valley」
・ジル・ソロウェイ・「Transparent」
・アーマンド・イアヌッチ・「Veep」

【脚本賞】
・デヴィッド・クレーン、ジェフリー・クラリク・「Episodes」
・ウィル・フォーテ・「The Last Man On Earth」
・ルイス・C・K・「Louie」
・アウレック・バーグ・「Silicon Valley」
・ジル・ソロウェイ・「Transparent」
・アーマンド・イアヌッチ、トニー・ローチ・「Veep」

リミテッドシリーズ/テレビムービー部門

【リミテッドシリーズ部門】
・「American Crime」
・「American Horror Story: Freak Show」
・「The Honorable Woman」
・「Olive Kitteridge」
・「Wolf Hall」

【テレビムービー作品賞】
・「Agatha Christie’s Poirot」
・「Bessie」
・「Grace Of Monaco」
・「Hello Ladies」
・「Killing Jesus」
・「Nightingale」

【主演男優賞】
・ティモシー・ハットン・「American Crime」
・リッキー・ジャーヴェイス・「Derek Special」
・エイドリアン・ブロディ・「Houdini」
・デヴィッド・オイェロウォ・「Nightingale」
・リチャード・ジェンキンス・「Olive Kitteridge」
・マーク・ライランス・「Wolf Hall」

【主演女優賞】
・フェリシティ・ハフマン・「American Crime」
・ジェシカ・ラング・「American Horror Story: Freak Show」
・クィーン・ラティファ・「Bessie」
・マギー・ジレンホール・「The Honorable Woman」
・フランシス・マクドーマンド・「Olive Kitteridge」
・エマ・トンプソン・「Sweeney Todd」

【助演男優賞】
・リチャード・カブラル・「American Crime」
・デニス・オヘア・「American Horror Story: Freak Show」
・フィン・ウィットロック・「American Horror Story: Freak Show」
・マイケル・K・ウィリアムズ・「Bessie」
・ビル・マーレイ・「Olive Kitteridge」
・ダミアン・ルイス・「Wolf Hall」

【助演女優賞】
・レジーナ・キング・「American Crime」
・サラ・ポールソン・「American Horror Story: Freak Show」
・アンジェラ・バセット・「American Horror Story: Freak Show」
・キャシー・ベイツ・「American Horror Story: Freak Show」
・モニーク・「モニーク」
・ゾーイ・カザン・「Olive Kitteridge」

【監督賞】
・ライアン・マーフィー・「American Horror Story: Freak Show」
・ディー・リース・「Bessie」
・ヒューゴ・ブリック・「The Honorable Woman」
・ウーリ・エーデル・「Houdini」
・トム・シャンクランド・「The Missing」
・リサ・チョロデンコ・「Olive Kitteridge」
・ピーター・コスミンスキー・「Wolf Hall」

【脚本賞】
・ジョン・リドリー・「American Crime」
・ディー・リース、クリストファー・クリーヴランド、ベティナ・ジロイス、ホートン・フート・「Bessie」
・スティーヴン・マーチャント、ジーン・スタプニツキー、リー・アイゼンバーグ・「Hello Ladies」
・ヒューゴ・ブリック・「The Honorable Woman」
・ジェーン・アンダーソン・「Olive Kitteridge」
・ピーター・ストローハン・「Wolf Hall」
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 斎藤工、監督作品がエミー賞デジタル部門にノミネート
    斎藤工、監督作品がエミー賞デジタル部門にノミネート
    モデルプレス
  2. 「SHERLOCK」ベネディクト・カンバーバッチが婚約 世界中の女子が悲鳴
    「SHERLOCK」ベネディクト・カンバーバッチが婚約 世界中の女子が悲鳴
    モデルプレス
  3. ジュリア・ロバーツ、アンナ・ガンら豪華セレブがドレスアップ<エミー賞レッドカーペット/写真特集>
    ジュリア・ロバーツ、アンナ・ガンら豪華セレブがドレスアップ<エミー賞レッドカーペット/写真特集>
    モデルプレス
  4. エミー賞、「グッド・ワイフ」ジュリアナ・マルグリースが主演女優賞受賞
    エミー賞、「グッド・ワイフ」ジュリアナ・マルグリースが主演女優賞受賞
    モデルプレス
  5. エミー賞、「ブレイキング・バッド」ブライアン・クランストンが主演男優賞受賞 海外ドラマ世界最高峰のアワード
    エミー賞、「ブレイキング・バッド」ブライアン・クランストンが主演男優賞受賞 海外ドラマ世界最高峰のアワード
    モデルプレス
  6. エミー賞、作品賞「ブレイキング・バッド」が受賞 主演男優、助演女優、助演男優も獲得し今年度最高の作品に
    エミー賞、作品賞「ブレイキング・バッド」が受賞 主演男優、助演女優、助演男優も獲得し今年度最高の作品に
    モデルプレス

「海外」カテゴリーの最新記事

  1. 『スター・ウォーズ』最強の友情! 熱い絆で結ばれたキャラクター【3組】
    『スター・ウォーズ』最強の友情! 熱い絆で結ばれたキャラクター【3組】
    海外ドラマNAVI
  2. パリス・ヒルトン、全身ショッキングピンクコーデでゲレンデ降臨「リアルバービー」「いつの時代もブレない」の声
    パリス・ヒルトン、全身ショッキングピンクコーデでゲレンデ降臨「リアルバービー」「いつの時代もブレない」の声
    モデルプレス
  3. 【2025年3月】Apple TV+で配信予定の作品一覧!
    【2025年3月】Apple TV+で配信予定の作品一覧!
    海外ドラマNAVI
  4. カマラ・ハリス前副大統領、大手タレントエージェントCAAと契約
    カマラ・ハリス前副大統領、大手タレントエージェントCAAと契約
    VOGUE
  5. リアム・ペインの友人、告訴が取り下げられる
    リアム・ペインの友人、告訴が取り下げられる
    VOGUE
  6. 『クィア・アイ』アントニの新グルメ番組『アントニが世界を巡る!セレブの食卓』TV初放送!
    『クィア・アイ』アントニの新グルメ番組『アントニが世界を巡る!セレブの食卓』TV初放送!
    海外ドラマNAVI
  7. 中国ドラマ『長相思』ドン・ウェイ、ヤン・ズーとの共演は「緊張した…」【インタビュー】
    中国ドラマ『長相思』ドン・ウェイ、ヤン・ズーとの共演は「緊張した…」【インタビュー】
    海外ドラマNAVI
  8. 韓国ドラマ『ヒョシムの独立奮闘記』ユイ&ハジュンからメッセージ
    韓国ドラマ『ヒョシムの独立奮闘記』ユイ&ハジュンからメッセージ
    海外ドラマNAVI
  9. 『キャプテン・アメリカ』最新作でも登場!MCUのキーアイテム“ヴィブラニウム”とは?
    『キャプテン・アメリカ』最新作でも登場!MCUのキーアイテム“ヴィブラニウム”とは?
    海外ドラマNAVI

あなたにおすすめの記事