ケイト・モス、トップショップとのコラボが復活!人気モデルが大集合

2014.05.01 13:22

ケイト・モス(40)とトップショップのコラボレーション「Kate Moss for Topshop」が4年ぶりに復活。

4月30日から発売されるのに先立ち、29日、そのお披露目イベント&パーティが開かれました。

『Mail Online』によると、イベントはオックスフォードサーカス店で行われ、ケイトを一目みようと同店の前にはファンが大集合。お店の前に設けられたステージに登場したケイトはたくさんのファンの数に驚きつつもうれしそうだったそう。

ストアイベントの後は、VIPパーティーが行われ、そこにはナオミ・キャンベル、カーラ・デルヴィーニュ、スキ・ウォーターハウスという英国を代表する人気モデルに加えておしゃれセレブのシエナ・ミラーも!!

かつて、シエナがイケイケだった頃、ケイトとは犬猿の仲という噂がありましたが、お互い水に流したのでしょうか?

パーティを終えたケイトはちょっとお疲れ?母リンダさん、夫ジェイミー・ヒンスとクルマに乗り込み会場を後にしました。

一方、カーラとシエナは手をつないでメイフェアホテルの会員制クラブへ。3次会でしょうか?この日は、カーラの噂の恋人ミシェル・ロドリゲスの姿はなかったようです。

今回のコレクションはケイト自身のワードローブからヒントを得たものだそう。いち早くお買い物できた人たちがうらましいですね。(セレブタイムズ/モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. バーバリー、上海で「歴史に残る」革新的ショー カーラ・デルヴィーニュらが魅せる
    バーバリー、上海で「歴史に残る」革新的ショー カーラ・デルヴィーニュらが魅せる
    モデルプレス
  2. カーラ・デルヴィーニュ、美しすぎるノーパン?
    カーラ・デルヴィーニュ、美しすぎるノーパン?
    モデルプレス
  3. テイラー・スウィフト、カーラ・デルヴィーニュとランチ
    テイラー・スウィフト、カーラ・デルヴィーニュとランチ
    モデルプレス
  4. 貫禄!ビキニのケイト・モス
    貫禄!ビキニのケイト・モス
    モデルプレス
  5. カーラ・デルヴィーニュ、恋人を差し置いてケイト・モスと?
    カーラ・デルヴィーニュ、恋人を差し置いてケイト・モスと?
    モデルプレス
  6. ケイト・モス×カーラ・デルヴィーニュ、バーバリーのイメージモデルにダブル起用
    ケイト・モス×カーラ・デルヴィーニュ、バーバリーのイメージモデルにダブル起用
    モデルプレス

「海外」カテゴリーの最新記事

  1. Apple TV+、第77回エミー賞で最多ノミネート!【作品一覧】
    Apple TV+、第77回エミー賞で最多ノミネート!【作品一覧】
    海外ドラマNAVI
  2. フランス発人気ミステリーのアメリカ版『ハイ・ポテンシャル』シーズン2、予告編が解禁
    フランス発人気ミステリーのアメリカ版『ハイ・ポテンシャル』シーズン2、予告編が解禁
    海外ドラマNAVI
  3. ディズニー新作『リロ&スティッチ』ブルーレイ+DVD発売!リアルなスティッチが動き出すまでの特別映像が公開
    ディズニー新作『リロ&スティッチ』ブルーレイ+DVD発売!リアルなスティッチが動き出すまでの特別映像が公開
    海外ドラマNAVI
  4. 『SHERLOCK/シャーロック』も!ベストセラー小説が原作のおすすめ海外ドラマ
    『SHERLOCK/シャーロック』も!ベストセラー小説が原作のおすすめ海外ドラマ
    海外ドラマNAVI
  5. 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ほか、MCUが誇るスペースアクションを振り返り!
    『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ほか、MCUが誇るスペースアクションを振り返り!
    海外ドラマNAVI
  6. 『ツイステッド・メタル』シーズン2の見どころをキャストが語る!インタビュー映像が解禁
    『ツイステッド・メタル』シーズン2の見どころをキャストが語る!インタビュー映像が解禁
    海外ドラマNAVI
  7. 『S.W.A.T.』ファイナルシーズン、10月24日(金)より独占日本初放送!
    『S.W.A.T.』ファイナルシーズン、10月24日(金)より独占日本初放送!
    海外ドラマNAVI
  8. エド・シーラン、アメリカに移住へ
    エド・シーラン、アメリカに移住へ
    VOGUE
  9. ウィリアム皇太子&キャサリン妃、エリザベス女王の命日に女王が支援した女性団体を訪問
    ウィリアム皇太子&キャサリン妃、エリザベス女王の命日に女王が支援した女性団体を訪問
    VOGUE

あなたにおすすめの記事