着こなし対決!ケイティ・ペリーvsリー・ビンビン

2013.02.12 14:12

10日(現地時間)に行われたグラミー賞授賞式に出席したケイティ・ペリー(28)。厳しいドレスコードにも関わらず、大胆な胸もとパックリドレスに思わず目が釘付けになった人も多いハズ!!

この日、ケイティが着ていたミントグリーンのドレスはGucci。

以前から、補整下着の愛用を公言しているケイティは、自他共に認めるむっちりボディ。彼女のボディラインに密着し、豊満バストをいつも以上に強調したドレスは、ものすごくセクシーなデザインだと思われました。

しかし、同じドレスでも着る人によってセクシー度が激減することが判明!!

『バイオハザードV リトリビューション』に出演した中国人女優リー・ビンビン(39)が、昨年11月に台湾のアカデミー賞、金馬賞(Golden Horse Awards)でこのGucciのドレスを着ていたのですが、露出はほぼゼロ!! ボディラインもほとんどわからないストレートなシルエットになっています。

一瞬、同じドレスに見えない着こなしの差に注目!

ケイティのこのバスト強調ドレスは、授賞式会場でエルトン・ジョンら有名セレブたちがガン見しており、マスコミでも話題騒然。

やはり体格の違い、それに年齢の差もあると思いますが、自分のボディの魅力をこれでもかと強調したケイティの着こなしには、キレイだけではスルーされてしまう、目立ってナンボなセレブの世界の厳しさを感じさせます!! (セレブタイムズ/モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. <速報>ポロリはあった!?グラミー賞“過激な露出NG”お達しの効き目は!?
    <速報>ポロリはあった!?グラミー賞“過激な露出NG”お達しの効き目は!?
    モデルプレス
  2. ケイティ・ペリー、ジョン・メイヤーと新年手つなぎデート
    ケイティ・ペリー、ジョン・メイヤーと新年手つなぎデート
    モデルプレス
  3. ケイティ・ペリー、離婚直後の生々しい心境
    ケイティ・ペリー、離婚直後の生々しい心境
    モデルプレス
  4. ケイティ・ペリー、補整下着で親近感をアピール
    ケイティ・ペリー、補整下着で親近感をアピール
    モデルプレス
  5. ケイティ・ペリー、ジョン・メイヤーと地元でラブラブデート
    ケイティ・ペリー、ジョン・メイヤーと地元でラブラブデート
    モデルプレス
  6. オバマ大統領再選!有名セレブも投票をツイッターで続々アピール
    オバマ大統領再選!有名セレブも投票をツイッターで続々アピール
    モデルプレス

「海外」カテゴリーの最新記事

  1. Apple TV+、第77回エミー賞で最多ノミネート!【作品一覧】
    Apple TV+、第77回エミー賞で最多ノミネート!【作品一覧】
    海外ドラマNAVI
  2. フランス発人気ミステリーのアメリカ版『ハイ・ポテンシャル』シーズン2、予告編が解禁
    フランス発人気ミステリーのアメリカ版『ハイ・ポテンシャル』シーズン2、予告編が解禁
    海外ドラマNAVI
  3. ディズニー新作『リロ&スティッチ』ブルーレイ+DVD発売!リアルなスティッチが動き出すまでの特別映像が公開
    ディズニー新作『リロ&スティッチ』ブルーレイ+DVD発売!リアルなスティッチが動き出すまでの特別映像が公開
    海外ドラマNAVI
  4. 『SHERLOCK/シャーロック』も!ベストセラー小説が原作のおすすめ海外ドラマ
    『SHERLOCK/シャーロック』も!ベストセラー小説が原作のおすすめ海外ドラマ
    海外ドラマNAVI
  5. 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ほか、MCUが誇るスペースアクションを振り返り!
    『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ほか、MCUが誇るスペースアクションを振り返り!
    海外ドラマNAVI
  6. 『ツイステッド・メタル』シーズン2の見どころをキャストが語る!インタビュー映像が解禁
    『ツイステッド・メタル』シーズン2の見どころをキャストが語る!インタビュー映像が解禁
    海外ドラマNAVI
  7. 『S.W.A.T.』ファイナルシーズン、10月24日(金)より独占日本初放送!
    『S.W.A.T.』ファイナルシーズン、10月24日(金)より独占日本初放送!
    海外ドラマNAVI
  8. エド・シーラン、アメリカに移住へ
    エド・シーラン、アメリカに移住へ
    VOGUE
  9. ウィリアム皇太子&キャサリン妃、エリザベス女王の命日に女王が支援した女性団体を訪問
    ウィリアム皇太子&キャサリン妃、エリザベス女王の命日に女王が支援した女性団体を訪問
    VOGUE

あなたにおすすめの記事