レディー・ガガ、欧州最大級の音楽授賞式で4冠達成
2011.11.07 14:19
views
現地時間11月6日、北アイルランド・ベルファストにて欧州最大級の音楽授賞式「MTV EMA 2011」が開催され、米アーティストのレディー・ガガが同アワード最多の4冠を達成した。
レディー・ガガは「最優秀女性アーティスト賞」「最優秀楽曲賞」「最優秀ビデオ賞」に加え、今年新たに設立された「No. 1ファン賞」を受賞。巨大な月のセットに立ったガガが「Marry The Night」で圧倒的なボーカルを披露すると、オーディエンスの興奮は頂点に達した。
◆BIGBANGが新設部門で受賞
「MTV EMA (※EMA:EUROPE MUSIC AWARDS)」はドイツ・ベルリンでの初開催(1994年)以降、毎年欧州の様々な都市で開催されているヨーロッパ最大級の音楽イベント。従来から全ヨーロッパの「MTV」視聴者の投票で受賞者を決定する「ファンが選ぶ音楽賞」として実施されている同祭典は、音楽ファンの評価がダイレクトに反映されるためアーティストにとっても名誉ある受賞となる。
レディー・ガガに続き「最優秀男性アーティスト賞」「最優秀ポップ賞」の2冠を達成したのは、カナダ出身のシンガーソングライター、ジャスティン・ビーバー。さらに今年のEMAで初めて設けられた部門「ワールドワイド・アクト賞」は、世界の並みいるアーティストを抑え、韓国出身の人気グループ・BIGBANGが受賞を果たした。
授賞式の前にはプレ・ショーが行われ、アダム・ランバートやケイティ・ペリー、BIGBANG、ファッション・デザイナーのジェレミー・スコット、イングランド・プレミアリーグのアーセナルに所属するセオ・ウォルコット選手らが、会場前に敷かれたレッドカーペットを闊歩。全ヨーロッパを沸かせた同アワードの模様は11月7日14時より、「MTVジャパン」にて独占放送される。(モデルプレス)
■「MTV EMA 2011」受賞一覧
・最優秀楽曲賞:レディー・ガガ「Born This Way」
・最優秀ライヴ賞:ケイティ・ペリー
・最優秀ポップ賞:ジャスティン・ビーバー
・最優秀新人賞:ブルーノ・マーズ
・最優秀女性アーティスト賞:レディー・ガガ
・最優秀男性アーティスト賞:ジャスティン・ビーバー
・最優秀ヒップホップ賞:エミネム
・最優秀ロック賞:リンキン・パーク
・最優秀オルタナティヴ賞:サーティー・セカンズ・トゥ・マーズ
・最優秀ビデオ賞:レディー・ガガ「Born This Way」
・最優秀“MTV WORLD STAGE”賞:サーティー・セカンズ・トゥ・マーズ
・最優秀“MTV PUSH”賞:ブルーノ・マーズ
・No.1ファン賞:レディー・ガガ
・ワールドワイド・アクト賞:BIGBANG
◆BIGBANGが新設部門で受賞
「MTV EMA (※EMA:EUROPE MUSIC AWARDS)」はドイツ・ベルリンでの初開催(1994年)以降、毎年欧州の様々な都市で開催されているヨーロッパ最大級の音楽イベント。従来から全ヨーロッパの「MTV」視聴者の投票で受賞者を決定する「ファンが選ぶ音楽賞」として実施されている同祭典は、音楽ファンの評価がダイレクトに反映されるためアーティストにとっても名誉ある受賞となる。
レディー・ガガに続き「最優秀男性アーティスト賞」「最優秀ポップ賞」の2冠を達成したのは、カナダ出身のシンガーソングライター、ジャスティン・ビーバー。さらに今年のEMAで初めて設けられた部門「ワールドワイド・アクト賞」は、世界の並みいるアーティストを抑え、韓国出身の人気グループ・BIGBANGが受賞を果たした。
授賞式の前にはプレ・ショーが行われ、アダム・ランバートやケイティ・ペリー、BIGBANG、ファッション・デザイナーのジェレミー・スコット、イングランド・プレミアリーグのアーセナルに所属するセオ・ウォルコット選手らが、会場前に敷かれたレッドカーペットを闊歩。全ヨーロッパを沸かせた同アワードの模様は11月7日14時より、「MTVジャパン」にて独占放送される。(モデルプレス)
■「MTV EMA 2011」受賞一覧
・最優秀楽曲賞:レディー・ガガ「Born This Way」
・最優秀ライヴ賞:ケイティ・ペリー
・最優秀ポップ賞:ジャスティン・ビーバー
・最優秀新人賞:ブルーノ・マーズ
・最優秀女性アーティスト賞:レディー・ガガ
・最優秀男性アーティスト賞:ジャスティン・ビーバー
・最優秀ヒップホップ賞:エミネム
・最優秀ロック賞:リンキン・パーク
・最優秀オルタナティヴ賞:サーティー・セカンズ・トゥ・マーズ
・最優秀ビデオ賞:レディー・ガガ「Born This Way」
・最優秀“MTV WORLD STAGE”賞:サーティー・セカンズ・トゥ・マーズ
・最優秀“MTV PUSH”賞:ブルーノ・マーズ
・No.1ファン賞:レディー・ガガ
・ワールドワイド・アクト賞:BIGBANG
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「海外」カテゴリーの最新記事
-
ネイキッドドレスはNGに!? カンヌ国際映画祭のドレスコードが厳格化VOGUE
-
アンバー・ハード、不妊治療を経て双子を出産VOGUE
-
ニコラス・ケイジ主演『ゲットバック』吹替版が無料配信海外ドラマNAVI
-
バリー・コーガン、伝記映画で演じるリンゴ・スターに会うも緊張で直視できずVOGUE
-
『LAW & ORDER』内で殺されて幸せ!?キャストが語る海外ドラマNAVI
-
ウィリアム皇太子&キャサリン妃、チャールズ国王夫妻とともに欧州戦勝記念日の礼拝に出席VOGUE
-
『クリマイ』マシュー・グレイ・ギュブラー主演ドラマ、初写真が公開!異例の延期の真相も判明海外ドラマNAVI
-
『ジョン・ウィック』チャド・スタエルスキ監督、シリーズ第5弾は「これまでと違う新たな物語」VOGUE
-
シェリル、一人息子の父リアム・ペインの遺産管財人にVOGUE