人気モデル、被災地へ小型漁船1隻を寄贈 ガレキの撤去も
2011.06.13 19:29
views
雑誌「EDGE STYLE」の人気モデルで「ウギャル」として若者への魚食推進活動を行うLie(ライ)が5月30日、釜石市を訪れ、同市箱崎町の釜石東部漁協(小川原泉組合長)に小型漁船1隻を贈った。
Lieがウギャルプロジェクトリーダーとして1年間地元の漁師たちと漁業体験を行ってきた岩手県釜石市は、今年3月に発生した東日本大震災により甚大な被害をこうむった。
漁船の寄贈は、Lieの「人と人とのつながりの大切さを教えてくれた釜石に恩返しがしたい」との想いや、水産関係業者など約30団体が参加している「東北の水産復興を考える会」の企画により実現。Lieは千葉県鴨川市からトラックで運ばれた漁船とウギャルコラボレーションモデルの水産カッパを贈った後、ガレキの撤去を行った。
今年3月にも同市を慰問しているLieは「震災後の釜石を見た時には涙が止まらなかった。船は漁業者にとって大切な物。これからも支援していきたい」と決意を語った。
ウギャルとは「魚(ウオ)」と「海(ウミ)」の頭文字の「ウ」にギャルを掛けた造語。Lieはこれまで岩手県釜石市でのカキ養殖、アナゴ漁などの漁業体験をはじめ、飲食店とのウギャルメニューコラボレーションや魚加工品のプロデュースも実現している。(モデルプレス)
漁船の寄贈は、Lieの「人と人とのつながりの大切さを教えてくれた釜石に恩返しがしたい」との想いや、水産関係業者など約30団体が参加している「東北の水産復興を考える会」の企画により実現。Lieは千葉県鴨川市からトラックで運ばれた漁船とウギャルコラボレーションモデルの水産カッパを贈った後、ガレキの撤去を行った。
今年3月にも同市を慰問しているLieは「震災後の釜石を見た時には涙が止まらなかった。船は漁業者にとって大切な物。これからも支援していきたい」と決意を語った。
ウギャルとは「魚(ウオ)」と「海(ウミ)」の頭文字の「ウ」にギャルを掛けた造語。Lieはこれまで岩手県釜石市でのカキ養殖、アナゴ漁などの漁業体験をはじめ、飲食店とのウギャルメニューコラボレーションや魚加工品のプロデュースも実現している。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インフルエンサー」カテゴリーの最新記事
-
「今日好き」村谷はるな、韓国での美脚際立つミニスカコーデ披露「オーラすごい」「憧れ」と反響モデルプレス -
「今日好き」榊原樹里、美ウエストのぞくディズニーコーデ披露「セクシーで可愛い」「スタイル良すぎ」モデルプレス -
ばんばんざい・ぎし&桜井美悠、誕生日ディナーへ 寄り添いショットに「ラブラブ」「素敵な関係性」と反響モデルプレス -
「今日好き」雨宮未苺(みるき)、手料理公開「美味しそう」「お洒落」の声モデルプレス -
元ばんばんざい流那、夫・はんくんの面白姿公開「仲良し夫婦」「日常って感じ」の声モデルプレス -
美人キャバ嬢7人の肌施術事情を調査 人気1位はリジュラン…7人中4人が回答「1回やっただけで明るく」【モデルプレスインタビュー】モデルプレス -
「今日好き」中島結音、胸元際立つ大胆コーデに反響「センス抜群」「かっこいい」モデルプレス -
美人インフルエンサー、ミニスカで美脚スラリ 新ヘアも披露「可愛すぎる」「何でも似合う」の声モデルプレス -
ヒカル、“オープンマリッジ”公表の妻・進撃のノアと「離婚について」話し合い 本音吐露&結論出す「どれが正解かもわかってない」モデルプレス






