

【爆売れチョコ⁉︎】明治「琥珀ガナッシュ」をレポ! あの大人気グミの製法が活かされていた…
「明治 ザ・カカオ 琥珀ガナッシュアソート」の3つの味を実食。

明治は「明治 ザ・カカオ 琥珀ガナッシュアソート」(1,944円・税込)を、4月1日からAmazonで発売開始。同ガナッシュは、バレンタインシーズンに限定販売され、数日で完売した超人気スイーツです。ご提供いただきましたので、実食しました!
国民的グミの技術も使用

「明治 ザ・カカオ」は、カカオの新しいおいしさや楽しみ方を多くの人に提案するブランド。同商品は、和菓子の琥珀糖の食感からヒントを得て作ったそうです。外側はシャリッ、内側はとろっとした風変わりなガナッシュに。
シャリッとした食感を実現するため、グミ「ポイフル」にも使われているソフトコーティング技術が活かされています。
他にも特殊な製法が用いられたガナッシュのため、これまでは数量限定でしか作ることができませんでした。しかし好評だったため、4月からオンライン販売が実現しました。
アソートには、カカオ、いちご、柚子の3つの味が入っています。
カリッではなく、シャリッ
まずカカオ味から実食。ココアパウダーがまぶしてあります。一口噛むとシャリッとした食感。カリッじゃなくて、シャリッなのがやはり新鮮です。コーティングはポイフルよりも薄く感じます。
とてもなめらかで濃厚。舌の上でみるみる溶けていきます。ブラックコーヒーと一緒に味わいたい!
噛むほどフルーティ
続いていちご味。噛むほどに広がるフルーティさ。だけど意外にも後味はさっぱりしています。いちごの種入りのフリーズドライペーストを使用したことで、粒感もアップしているそうです。
「カカオ×柚子」もおいしすぎた...!
最後は、ちょっと意外な柚子味です。食べる前は「柚子とカカオ?」の組み合わせに戸惑いましたが、食べてわかりました。
柚子の後味である柔らかい苦味とカカオの風味・甘さが見事にマッチして、とてもクセになります。同じ柑橘類でも、オレンジでは出せない味わい!
個人的には一口で食べずに、少しずつかじって味わうのが好み(少しお行儀が悪いですが)。柚子の風味をより強く感じられるからです。
友人や同僚と食べても楽しそう。食べながら「このガナッシュの外側には、明治のある有名なお菓子の技術が応用されています。当ててみて」なんてクイズを出してみても盛り上がりそうです。
(取材・文/Sirabee 編集部・ ヤギコ)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【神戸】仕事帰りに手ぶらで行ける! 神戸阪急の屋上で「BBQビアガーデン」が開催中anna
-
ベイマックスの限定グッズも♡ 「大丸京都店」で「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」のポップアップストアを開催!anna
-
「パフェ通も絶賛!」「リピーター続出!!」→大人のご褒美に一度は味わうべき【絶品パフェ】Sheage(シェアージュ)
-
京都・大阪府民&ワーカーは集まれ! 「ホテルオークラ京都」でブッフェが20%OFF!anna
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店に「とんかつ まい泉」がオープン!「阪神タイガース」デザインのサンドは必見♡anna
-
ミルフィーユ専門店「ガリゲット」の“ミニ”が京都にやってくるで〜!anna
-
新玉ねぎ買ったらこれ作って!「止まらない!」「ごはんのおかわり必至!」絶品作り置きレシピmichill (ミチル)
-
あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼって凄いよなぁ…コレ1つ80円以下なんだから!毎日でも食べたい常備スイーツmichill (ミチル)