

【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡

2025年4月23日(水)~5月13日(火)の期間中、「大丸京都店」で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催。香り高い新茶や抹茶、抹茶スイーツなどがそろう、お茶好きにはたまらないフェアです。
( Index )
新茶を飲んで無病息災! おうちで本格抹茶を体験 抹茶スイーツ&パンも必見♡新茶を飲んで無病息災!








「新茶」とは、その年最初の新芽から作られるお茶のこと。
本フェアでは「一保堂茶舗」や「福寿園」のフレッシュな新茶に加え、新茶と一緒に楽しみたい茶器や和菓子が多数ラインナップします。

5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の各日14:00〜16:00には、地階 ウイークリーセレクトスイーツにて「福寿園」の「新茶 ふるまいイベント」を実施。
宇治茶「宇治新茶 煎茶 八十八金」が500杯限定でふるまわれます。老舗の新茶が味わえるチャンスです♡
おうちで本格抹茶を体験







新茶はもちろん、抹茶も見逃せません!
紅茶のイメージが強い「ルピシア」の隠れた名品や、お湯さえあれば抹茶が点てられる「一保堂茶舗」の抹茶入門キットのほか、抹茶を楽しむアイテムも登場します。
抹茶スイーツ&パンも必見♡






お茶のフェアには欠かせない、スイーツも勢ぞろい。和菓子・洋菓子ともに、やわらかなグリーンと抹茶の旨味が特徴の商品が用意されます。



また、スイーツだけでなく抹茶フレーバーのパンにも注目。「ザシティベーカリー」をはじめとした人気ベーカリーで、抹茶や抹茶クリームを使用した商品が購入できます。



各階喫茶&レストランでも抹茶が味わえるので、こちらも要注目! ショッピングの合間の休憩にもぴったりです。


5月7日(水)~5月13日(火)には、地階 活きいき処にて「京丹後フェア〈いととめ〉」も開催。絶妙な食感の餅が口の中でとろけることから“飲めるぼた餅”と呼ばれる、「いととめ」の「ぼたもち」が販売されます。
5月9日(金)・10日(土)・11日(日)限定で「福寿園」の抹茶パウダーを振りかけて食べる「抹茶ぼたもち」が登場するので、気になる方はお早めに♡
\from Writer/
抹茶スイーツのフェアやイベントはよく開催されていますが、新茶とは……! 季節感だけでなく、京都らしさも感じられるフェアですね。新茶を購入しておうちで癒やされるのもよし、抹茶&抹茶スイーツをGWの手土産にするもよし、です♡
SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)
開催期間:2025年4月23日(水)~5月13日(火)
場所:京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店 地階ごちそうパラダイス、4階リビングフロア、6階美術(茶道具)
写真/株式会社 大丸松坂屋百貨店 文/三浦あやか
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!All About
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna