バカ旨で連日売切れ!パン好きが並んでも通う♡絶品パン屋<関東4選>

2025.03.11 17:05

365日、ほぼ毎日パンを楽しむ私が何度も通っていて、自信を持っておすすめするパン屋さんをご紹介します。噛むほどに味わい深いハード系から、ふんわり&もちもち食感が魅力の加水パンまで、ぜひ食べてみてもらいたいものが揃っています。皆さんにとってのお気に入りのお店になると嬉しいです。

CICOUTE BAKERY(チクテベーカリー)

photo
東京都の南大沢駅から徒歩15分ほどの人気のパン店「CICOUTE BAKERY(チクテベーカリー)」。自家製酵母と国産小麦を使用した多彩なパンが特徴的で、ハード系からサンドイッチまで、何を選んでも美味しいと感じるものばかりです。
photo
週末には大行列必至。店内は、一組ずつ入って、選んだパンを店員さんにとってもらうスタイルです。気になるパンについて質問しやすいので、お好みのパンを見つけられると思います。少し待つ時間があっても、自分の番になったらじっくりパンを選べるのは嬉しいですね。

店内では酵母の香りが食欲をそそり、私はついつい買いすぎてしまいます。
photo
前回訪れたときに選んだ「フリュイ」(写真上)は、ライ麦の生地にドライのフランボワーズなどフルーツがたっぷり入った、ずっしりとした食べごたえのあるパンでした。「リュステック」のプレーンとマロングラッセ(写真下)は、小麦の香りがよく噛むほどに味わい深い。マロングラッセには、刻まれだマロングラッセがぎっしり詰まっていて、ここでしか食べられないパンだと感じました。
photo
オリジナルの「バケット&ワインバッグ」もかわいくておすすめです。片面にはバケットが、反対側にはワインのイラストが描かれています。バケットを買うことの多い私の愛用品です。
さて、次もこのバッグに入るパンを買おうか、今回売り切れだった食パンにするか…すでに楽しみになっています。

CICOUTE BAKERY(チクテベーカリー)
住所:東京都八王子市南大沢4-9-5 コーシャハイム南大沢101
営業時間: 11:30~16:30
定休日:月・火曜、毎月一度不定期で日曜も定休

Boulangerie Yamashita(ブーランジェリーヤマシタ)

photo
神奈川県の二宮駅から徒歩10分ほどの住宅街に位置する「Boulangerie Yamashita(ブーランジェリー ヤマシタ)」は、淡いブルーの扉が目印のかわいらしいパン屋さん。こちらはハード系パンの種類が豊富です。
都心から離れているにも関わらず、ここもよく行列ができているお店。特に1月から2月は、近くの吾妻山のハイキング客も多く訪れ、お店は大賑わいです。
photo
店内は、二組ほどが入れる小さなスペースに、所狭しとパンが並んでます。味わいのあるかごに、ずらりと並んだパンは種類も豊富で、どれにしようかと悩むこと間違いなし。
photo
敷地内には食堂もあります。個人的にハンバーガー大好きで、毎回「残っていますように!」と祈る気持ちで注文します。ジューシーなパテと、トマトやオニオン、カボチャの種のバンズ。是非、大きな口で一気に頬張ってみてほしい!この一体感。たまらない幸福感です。
photo
ここで私が必ず購入するのが「パン・ド・オリーブ」(写真中央)。我が家では「ニョロニョロ」と呼んでいる、くねくねしたパンです。オリーブの塩気やキュッとした食感とシンプルなパンの組み合わせが絶品。そのほかにあんぱんやシナモンロールも定番で、ベーコンエピや、クーロンヌなどもおすすめです。少し気が早いですが、クリスマスの時期に販売される、落花生を使った「シュトレン」も絶品です。

Boulangerie Yamashita(ブーランジェリーヤマシタ)
住所:神奈川県中郡二宮町二宮1330
営業時間:10:00~16:30
定休日:水・木・金曜

しかたらむかな

photo
東京・飯田橋駅から徒歩で10分ほど、神楽坂駅からも15分ほどの距離にある「しかたらむかな」もイチオシです。水分がたっぷりでモチモチの「高加水パン」が大人気のお店。開店の10:30から2時間は予約の受け取りのみで、13時以降は予約がなくても購入することができますが、行列は必死です。
photo
店内には、数組ずつ入り、一組ずつ注文するスタイルで、しっかり厳選することができますよ。種類が豊富で、特に人気なのはピンクの生地が一際目を引く「いちご」。果汁がたっぷり入ったジューシーなパンです。
photo
見た目はハード系のしっかり堅いパンのようですが、「高加水」のパンはとにかく、ずっしり、そしてもっちり。モチモチ系のパンがお好きな方には、ぜひ食べてみてほしい、高加水パンの代表的なパンだと思います。

しかたらむかな
住所:新宿区若宮町13-1 kif annex 101
営業時間:10:30〜12:30のご購入は、来店予約限定。13:00〜16:00(売り切れ次第終了)予約なしでご購入可能。
定休日:火・水曜

Pain des Philosophes(パン・デ・フィロゾフ)

photo
こちらも、神楽坂エリアのパン屋さん。神楽坂駅から徒歩5分ほどにある「Pain des Philosophes(パン・デ・フィロゾフ)」です。それぞれ異なる酵母や小麦を使い分けるというこだわりのパンで知られ、開店前から行列のできる人気店。お店の近くまで来ると、パンの焼ける良い香りが漂ってきます。
photo
店内は二組ほどが入れるスペースで、ほしいパンを選んで店員さんに取ってもらいます。
並んでいるパンはとにかくバリエーションが豊富。私が食べることが多いバゲットも3種類。皮が厚めでしっかりした食感の「バゲット」、風味豊かな北海道産キタノカオリ全粒粉100%の「バゲット・ジ・コンプレット」、湯だね法でつくられた、柔らかめでもっちりとしたとした「アルファ・バゲット」があります。お好みや、合わせる食材によって、食べ分けるのもおすすめです。
photo
もうひとつ、私が必ず買うのが「ASAMA(あさま)」。見た目は、小さめの食パンなのですが、一般的な食パンとは別物。ずっしり重く、中はもっちり、なのにふんわり。とにかくこのまま食べてみてもらいたい、なんとも言えない食感です。美味しいバターを添えれば、ほかにはもう何もいらず、至福の時間を味わえます。

Pain des Philosophes(パン・デ・フィロゾフ)
住所:東京都新宿区東五軒町1-8
営業時間:10:00~19:00 ※パンが売り切れ次第終了
定休日:月曜(不定休)

私が足繁く通う、お気に入りのパン屋さんをご紹介しました。「また食べたい」と思うパンのお店は、どんな場所にあっても行列ができていて、みなさん思うことは同じなのだなと毎回痛感します。遠くても、並んでも、それでも食べたい!今回ご紹介したのも、間違いなく、そう思えるお店です。

writer / sumire.

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    All About
  2. 高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    All About
  3. あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    anna
  4. 阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    anna
  5. 【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡
    【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡
    anna
  6. ごま油とハバネロ、濃厚なマヨが決め手! ヨード卵・光が教えるやみつきの「ツナマヨおにぎり」が話題
    ごま油とハバネロ、濃厚なマヨが決め手! ヨード卵・光が教えるやみつきの「ツナマヨおにぎり」が話題
    All About
  7. たっぷり“チーズ”を楽しめる!【ファミマ】甘さ&濃厚さがたまらない期間限定「チーズスイーツ」3選
    たっぷり“チーズ”を楽しめる!【ファミマ】甘さ&濃厚さがたまらない期間限定「チーズスイーツ」3選
    All About
  8. 【鶴橋】韓国定番スイーツクロッフルも!大阪コリアタウンで外せない韓国カフェ【ときめきカフェ巡り #15】
    【鶴橋】韓国定番スイーツクロッフルも!大阪コリアタウンで外せない韓国カフェ【ときめきカフェ巡り #15】
    anna
  9. 【大阪・難波】センタラグランドホテル大阪の「ストロベリーアフタヌーンティー」で フレッシュ苺の食べ比べを満喫♡
    【大阪・難波】センタラグランドホテル大阪の「ストロベリーアフタヌーンティー」で フレッシュ苺の食べ比べを満喫♡
    anna

あなたにおすすめの記事