

無印良品「ライム発酵カカオ」を使ったチョコレートを食べ比べ!京都の人気店「dari K」とのコラボ
2025.01.22 05:42
2025年1月8日(水)より、無印良品から京都のチョコレート専門店「dari K」のライム発酵カカオを使ったチョコレートやチョコレート菓子を季節限定で発売。ライムのさわやかな香りが広がる、贅沢なチョコレートですよ。この記事では3商品の気になる味わいと魅力をたっぷりとご紹介します。
無印良品から「dari K」のライム発酵カカオを使ったチョコレートが発売
2025年1月8日(水)より、無印良品から京都のチョコレート専門店「dari K」のライム発酵カカオを使用したチョコレートやチョコレート菓子3種類が季節限定で発売。ライムの酸味、さわやかな香りを味わえる贅沢なチョコレートです。
ライム発酵カカオとは
カカオ豆の生産地第3位のインドネシアですが、その約6割を作っているのがスラウェシ島の農家さん。dari Kは京都のチョコレートブランドでありながらも、インドネシア・スラウェシ島に拠点を持ち、カカオの栽培と発酵に携わる原料メーカーです。無印良品はそんなdari Kと協業し、現地のライムで発酵させたカカオ豆からチョコレートを作ったライム発酵のチョコレートの開発を展開。
チョコレートはワインや日本酒同様、「発酵食品」と言われており、カカオは収穫後に白い果肉とともに数日間発酵させることで、のちに焙煎した時にチョコレートのアロマが生まれます。
本商品に使用しているライム発酵カカオは、発酵の工程でライムを入れることでチョコレート製造時に果汁や香料を足さなくても、カカオ自体の自然な柑橘の酸味とさわやかな風味が感じられるチョコレートになっていますよ
1. 無印良品「ライム発酵のカカオを生かしたチョコレート」
インドネシア・スラウェシ島のカカオ豆と合わせて発酵させたチョコレート。パッケージはシックでシンプルです。 パッケージを開封した瞬間、ふわっとビターでさわやかな香りが広がりますよ。ひと口サイズで、ポリっとした食感とともに、口いっぱいにほどよい苦みと柑橘の酸味、香りを楽しめます。 くちどけもよく、鼻から抜ける柑橘の香りに癒されます。ひとつ食べるともうひとつ、あとひとつ……と食べる手が止まらなくなりますよ。2. 無印良品「ライム発酵のカカオを生かしたチョコがけカシューナッツ」
インドネシア・スラウェシ島のカカオ豆と合わせて発酵させて仕上げたチョコレートを、カシューナッツにかけた「ライム発酵のカカオを生かしたチョコがけカシューナッツ」。 カシューナッツひと粒にたっぷりとチョコレートがかかっているので、噛んだ瞬間さわやかな香りのチョコレートとともにカシューナッツの香ばしい風味を楽しめます。 カリッとした食感が楽しく、パクパクと食べ進めてしまいますよ。何度もリピートしたくなる商品です。3. 無印良品「ライム発酵のカカオを生かしたチョコサンドクッキー」
インドネシア・スラウェシ島のカカオ豆をライムと発酵させたミルクチョコレートを、ココアクッキーで挟んだ「ライム発酵のカカオを生かしたチョコサンドクッキー」。 2枚入りで、クッキーのサクッとした食感とチョコレートのなめらかな口あたりが絶妙なバランス。ほろほろと口の中で溶けていくのが絶品です。まるでチョコレート専門店で販売しているサンドクッキーのような、クオリティの高さに驚きます。 チョコレートのビターな風味に柑橘のさわやかな香りがふわっと広がり、やさしい甘みを堪能できます。一度食べたら誰かに教えたくなる、そんな商品です。
カカオ豆の発酵の力を実感
カカオ豆とライムを合わせて発酵すると、柑橘のさわやかな香り酸味を楽しめるチョコレートになるということに驚きますよ。カカオのビターな風味とのバランスもよく、何度でも食べたくなる商品。dari Kと農家さんと取り組んだ無印良品の新しいFARM to BARのチョコレート、気になる人はぜひ試してみてくださいね。
無印良品|公式サイト
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
無印良品の人気バウムクーヘンランキングTOP10!みんなのおすすめは? - macaroni
「ずっと食べちゃう」無印の果汁100%ゼリー。凍らしたり保冷剤にしたりと楽しみ方いろいろ - macaroni
全国で一店舗だけ!無印良品のアイススタンドに行ってきたら「かなりお得」だった - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna