iHerbで買える100kcal以下のお菓子5選。年末年始に食べ過ぎちゃう人はこれ買って!

2024.12.25 05:43

アメリカの通販サイト「iHerb」にある100kcal以下のおすすめお菓子を紹介します!低カロリーでありながら、どれもおいしくて満足感のあるものばかり。ヘルシーに楽しめるので、ダイエット中のおやつやクリスマス・お正月の食べ過ぎ対策にもうってつけですよ。

iHerbにはヘルシーでおいしいお菓子がたくさん!

スナック菓子のカロリーは1袋300kcal以上、チョコレート菓子なら1箱400kcal以上……。お菓子は基本的に高カロリーなので、ダイエット中は禁止している方も多いことでしょう。

しかし、大好きなお菓子を我慢し続けるとストレスがたまってしまうので、適度に楽しみたいですよね。

そこでおすすめしたいのが、オーガニック商品を中心に取り扱っているiHerbです。健康志向の方を中心に人気の通販サイトで、100kcal以下のお菓子も取り扱っています。しかも、低カロリーとは思えないおいしさです。

これから訪れるクリスマスやお正月は、ついつい食べ過ぎてしまいがち。カロリー管理がむずかしい年末年始をiHerbのおやつで上手に乗り切りましょう!

1. YumEarth「グルテンフリー グミベア」

1,416円(税込)

「グルテンフリーグミベア」は、アレルギーに配慮して作られたグミです。

グルテンフリーなだけでなく、合成着色料や遺伝子組み換え原料も使っていません。さらに、香りづけには天然香料を、甘味づけにはオーガニックサトウキビを使用しています。

余計なものは排除し、使う材料は体にやさしいものを選んでいるのがこだわりです。

「海外のグミってものすごくカラフルだから、体に悪そう」……そんな心配がある方も、安心して食べられますよ。 グミは小分けでパッケージされています。

大袋だと、ついついたくさん食べてしまいがち。小分けであれば、食べる量をコントロールしやすくて便利です。

そして、カロリーはひと袋あたり70キロカロリー。なかには、かわいらしいクマさんデザインのグミがころころっと入っていますよ。味は、ストロベリー、チェリー、マンゴー、ピーチの4種類で、入っている味の組み合わせにはバラつきがあります。 かわいいクマさんを食べるのは忍びないですが……いい香りに誘われてパクッとひと口。かむと、ふわ~っとフルーツの香りが口のなかに広がりました。

驚いたことに、甘味がとてもナチュラルでした。市販グミのなかには、歯にしみるほど甘いものがありますよね。筆者もよく歯が痛くなるので、あまりグミは食べません。

しかし、iHerbのグミは歯にしみませんでした。痛みを怖がらずにグミを食べられるなんて、ちょっとした衝撃でしたね。

食感は少しかため。かむことで、満腹感も得られました。 袋からかわいいクマさんが出てきて、筆者の息子も思わずニヤリ。ダイエット中はもちろん、子どもと一緒に楽しむおやつとしてもおすすめですよ。

これから長い冬休みがきます。子ども用おやつとして、おうちにストックしておいてはいかがでしょうか?

なお、食感がかためなうえにサイズも小ぶりなので、子どもがのどにつまらせないように注意して見てあげてくださいね。 余談ですが、ストロベリーとピーチの色が激似で、パッと見では見分けがつきませんでした。

いろいろ試してみた結果、光にかざしてみると色の違いを見分けやすくなりましたよ。ほんのりピンクが濃いほうがストロベリー、より色が淡いほうがピーチです。

「これってどっちの味?」と悩んだときには試してみてくださいね。

2. Seapoint Farms「シーウィードクリスプ、アーモンドセサミ」

513円(税込)

「シーウィードクリスプ、アーモンドセサミ」は、iHerbで買える低カロリースナックの定番です。

アーモンドとごまを海苔で挟んでいるので、ビタミン・ミネラル類が豊富!健康や美容を意識している方にはうってつけですよ。

iHerb公式では、おやつとしてだけでなく、細かく砕いてサラダのトッピングにしたりサンドイッチに加えたりするアレンジも紹介されています。 1食分は10g。個数にして6〜8個くらいです。これだけの枚数を食べても55kcalしかないので、罪悪感なくおやつタイムを楽しめますよ。

スナック菓子ですが、製法はノンフライです。手が汚れにくく、快適に食べられます。パッケージがチャック付きなところもうれしいですね♪ 「海苔のスナック=お酒に合う塩味おやつ」と思っている方は、きっと驚かれることでしょう。こちらのスナック菓子は、海苔だけど甘い系なんです!

海苔からは磯の香りがやわらかく広がり、アーモンドとごまの層からは香ばしさと甘さを感じました。甘いものを制限しているダイエット中の体に、やさしくしみわたりそうです。

食感はサクサクッと軽く、心地よく食べられましたよ。軽いからと食べ過ぎないように気をつけてくださいね。 おつまみにもよさそうですが、味が甘めなので、どちらかというとおやつ向きな印象です。個人的には牛乳と一緒に味わうのがおすすめですよ。

しっかりと栄養補給ができるので、質の高いおやつタイムになることでしょう。

3. Julian Bakery「オーガニック・パレオ薄型クラッカー、ソルト&ペッパー」

2,280円(税込)

グルテンフリーかつオーガニックで、口コミでも大人気なのがこちらのクラッカーです。

繊維量を引いた炭水化物の量はわずか5g。アーモンド粉や亜麻が入っていて栄養価も高く、健康的に食べられます。ダイエット中は栄養の偏りも気になるところなので、本品のような体にやさしいおやつがあると安心ですね! カロリーは、1食分(14g)で70kcalです。大体6枚くらいの量ですね。

口コミに「値段がちょっと高いかも……」という声がありましたが、1食あたりの値段を計算すると約132円です。オーガニックスナックにもかかわらず市販のお菓子とそう変わらない値段で買えるので、コスパは悪くありませんよ♪ クラッカーには、ごまと亜麻がびっしり!穀類だけで固めたのかと思うほどの粒量でした。

味は塩味が強め。ペッパーのピリッとした刺激もあり、お酒との相性もよさそうな印象でした。「ダイエット向けのお菓子って味も薄そう……」という懸念がある方も、これには驚くことでしょう。

穀類がたっぷり入っているので、食感はザックザク。かみ応えがあったので、早食いするくせのある筆者でもゆっくりと味わえました。 満腹感のあるクラッカーなので、ダイエット中の朝食にもおすすめです。クラッカーだけだと栄養が足りないので、フルーツやドリンクを添えるなどして、体が喜ぶ朝食をコーデしましょう♪

4. California Gold Nutrition「フーズ - 海苔ライスチップス、ソルト&ビネガー」

639円(税込)

「フーズ - 海苔ライスチップス、ソルト&ビネガー」は、iHerbプライベートブランドの商品です。

名前の通り海苔がメインのスナック菓子で、味付けは塩とビネガー。一般的なスナック菓子ではあまり見られない個性的な組み合わせですよね。口コミでは「この酸味がいい」「手が止まらない」と大人気ですよ。 1食あたり(15g)のカロリーは90kcalです。

15gというとごく少量のイメージですが、海苔ライスチップスは1枚が小さく軽いので、15gでも結構な量に見えますよ。「ダイエット中なのにこんなたくさん食べられるなんて!」と気持ちもラクになることでしょう。 ひと口頬張ると、塩味と酸味がドッと押し寄せてきました。どちらかというと、酸味のほうが強い印象。塩と一緒になることで、ツンとしたすっぱさではなく、さわやかで食べやすい酸味に感じられました。

シーズニングの主張が強いお菓子ですが、しっかり海苔の味もしましたよ。サクッと軽やかな食感も心地よく、手が止まらないおいしさでした。 しっかりめの味付けなので、おやつだけでなくおつまみにもおすすめです。塩とビネガーのしょっぱくさわやかな味を、ビールでグイッと流し込むのは爽快ですよ♪

忘年会と新年会が立て続けに予定されていて体重が心配だというあなたは、カロリーオフのビールだけでなく、海苔ライスチップスの用意もお忘れなく。

5. ChocZero「Keto Bark、ミルクチョコレート、アーモンド」

1,313円(税込)

「Keto Bark(ケトバーク)、ミルクチョコレート、アーモンド」は、砂糖不使用のチョコレート菓子です。

甘味には羅漢果エキスを使用。さらに、バニラビーンズでしっかりとした風味もついているので、砂糖を使っていなくても甘くておいしいんですよ♪ チョコレートは四角いタブレット形状で、1枚ずつ紙に包まれています。

大きさは、ひと口、ふた口で食べきれるくらい。厚みもしっかりめで、市販のチョコレートタブレットよりもボリュームがありますよ。「これで1枚55キロカロリーは嘘でしょ」と情報ミスを疑い、何度も資料を見返した筆者です。 味は、一般的なチョコレートとほとんど同じで、しっかりとした甘味がありました。

「海外のチョコって、独特の味がしておいしくない」……そんな方もいるかもしれませんが、本品には違和感がなく、おいしく食べられましたよ。 厚みがあるタブレットなので、1枚で満足できるうえに食べ応えもありました。生チョコより板チョコのほうが好きだという方にはささるお菓子です。

ちなみに、板チョコのゴリッとした食感が好きな方は、冷凍して食べるのがおすすめ!防御力高めのかたいチョコレートを味わえますよ。

あまりのおいしさに、「もう1枚……」と手が伸びてしまうのがデメリット。しかし、1枚55キロカロリーなので、万が一2枚食べてしまったとしても110キロカロリーしかありません。食べ過ぎてもダメージが少ない点は助かりますね。 甘くておいしいチョコレートは、仕事や勉強の休憩時間にぴったり。疲れが癒されますよ。年末に向けて仕事に追い込みをかけている方は、休憩のときにどうぞ♪

【番外編】Sheila G's「ブラウニーブリトル、チョコレートチップ」

668円(税込)※パッケージ変更に伴い、商品ページの画像とはデザインが異なる可能性があります。

「ブラウニーブリトル、チョコレートチップ」は、クッキーのような見た目が特徴のお菓子です。

開発のきっかけとなったのは、チョコレートを愛するパン職人・Sheila G(シーラ・G)。彼女はブラウニーの端っこが大好きで、ブラウニーを焼いたときにはオーブン皿に残ったかけらを集めていたそうです。

しっとりやわらかなブラウニーとは異なり、カリカリに焼けて香ばしいブラウニーの端っこ。この作り手だからこそ知っているおいしさを商品化したのが本品です。 1食分(28g)のカロリーは120kcal。

100kcalを超えてしまいますが、チョコレート菓子であることを考慮すると十分ヘルシーな印象です。

濃厚なブラウニーの味をヘルシーに楽しめるなんて、夢のようですね。妊娠中の体重管理で苦戦していたころの筆者に教えてあげたかったです。 袋の中では、お菓子たちが「早く食べて!」と甘い香りで誘惑してきました。パクッと食べてみると、予想以上にチョコレートの味がしっかり。ヘルシーなお菓子でありながら、きちんとブラウニーらしい重厚感があり、拍手を送りたくなるほど感動的でした。

生地はサクッと軽かったのですが、大粒のチョコチップがたくさん散りばめられていたので、食べ応えもありましたよ。 しっかりとしたチョコレートの甘味は、コーヒーとの相性も抜群です。

年末の仕事、大掃除、冬休み中の子供の世話……怒涛の忙しさが襲う年末年始に、ちょっとした癒しを与えてくれることでしょう。

iHerbのヘルシーおやつで体重計も怖くない!

iHerbで買える100kcal以下のお菓子は、カロリーを抑えながら抜群のおいしさでお腹と心を満たしてくれます。量をきちんと管理すれば、ダイエットや体重管理のいいサポート役となってくれますよ。

2024年も終わりが近づいています。毎年、クリスマスやお正月の時期になると体重計にのれないという方は、ぜひ食べ過ぎ対策にiHerbのお菓子を活用してみてくださいね。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 一足早く梅雨の憂鬱を吹き飛ばす!スタミナ満点なグルメ&お菓子
    一足早く梅雨の憂鬱を吹き飛ばす!スタミナ満点なグルメ&お菓子
    Emo! miu
  2. 春に食べたい!ほんのりピンク色が可愛い♡ふわふわ桜シフォンケーキのレシピ
    春に食べたい!ほんのりピンク色が可愛い♡ふわふわ桜シフォンケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  3. ファミマがついにやっちゃった!コンビニの域超えてるって…!チーズづくしの本格スイーツ
    ファミマがついにやっちゃった!コンビニの域超えてるって…!チーズづくしの本格スイーツ
    michill (ミチル)
  4. 伝統の味を手軽に食べられる!「神戸ハイカレー」のレトルトパックが登場
    伝統の味を手軽に食べられる!「神戸ハイカレー」のレトルトパックが登場
    anna
  5. 髙橋海人&松村北斗が“もっちもち”新体験!「丸亀うどーなつ」春の新商品が絶対に見逃せない♡
    髙橋海人&松村北斗が“もっちもち”新体験!「丸亀うどーなつ」春の新商品が絶対に見逃せない♡
    michill (ミチル)
  6. 恐竜バーガーに1Lドリンク!? USJ春のフードが攻めすぎ!新生「ディスカバリー・レストラン」は必食スポット♡
    恐竜バーガーに1Lドリンク!? USJ春のフードが攻めすぎ!新生「ディスカバリー・レストラン」は必食スポット♡
    anna
  7. 期間限定!【ローソン】ビジュ、食感、味わいに驚きが止まらない“新感覚”の「プリンスイーツ」3選
    期間限定!【ローソン】ビジュ、食感、味わいに驚きが止まらない“新感覚”の「プリンスイーツ」3選
    All About
  8. ギフトにおすすめ♡かわくておいしい至福のクッキー缶
    ギフトにおすすめ♡かわくておいしい至福のクッキー缶
    CuCu.media
  9. 【手土産の達人が厳選】味もセンスも極上品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』
    【手土産の達人が厳選】味もセンスも極上品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事