

セリアのお正月グッズで♪ お手軽「ワンプレートおせち」アイデア
セリアでは、おせち料理を華やかに彩るプレートや小物類が豊富にラインアップされています。この記事では、そんなセリアのお正月グッズを活用して「ワンプレートおせち」を作るアイデアをお届け。100均でそろうアイテムを使って、手軽にワンプレートおせちを作ってみてはいかがでしょうか。
最近の100均は本当すごい!セリアグッズで作る「ワンプレートおせち」
近年人気の「ワンプレートおせち」。昔ながらのお重箱に盛り付けるのも素敵ですが、ワンプレートだと気軽におしゃれなおせち料理を楽しむことができちゃいます♪この記事ではセリアの商品を使う「ワンプレートおせち」アイデアや、おすすめアイテムをご紹介。おせちを作りたいけどあまり時間がない方、手軽に作りたい方は参考にしてみてくださいね。
おしゃれに盛り付け!ワンプレートおせちに注目
セリアでお正月グッズはいつから買える?
筆者は2023年11月24日にセリアへ行きましたが、お正月グッズは店頭にけっこう並んでいました!店員さんに販売開始時期を聞いたところ、「先週ぐらいから販売している」とのことでした。店舗によって異なると思うので、11月半ば以降にチェックするのが良さそうです。お正月系のキッチングッズは、キッチンコーナーに並んでいましたよ♪
セリアでそろえるものは?
セリアでそろえる「ワンプレートおせち」のグッズ3点プレートを準備する
豆皿・小鉢を準備する
小物をそろえる
セリアでそろえるのは食材ではなく、お皿や小物。ワンプレートおせちを作る際は、最低でも【プレート、豆皿・小鉢、小物】の3点をそろえるのがおすすめです。それぞれのグッズについて、以下でご紹介します。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。1. プレートを準備する
各110円(税込)商品名:「持手盆」「半月盆」
まず、おせちを盛り付けるプレートもしくは大皿を準備しましょう。おすすめのプレートにはいくつかありますが、お正月にぴったりなプレートと言えば、半月盆。ツヤをおさえたブラックカラーは、おせちの色どりを引き立ててくれます。長方形のプレートは半月盆と比較すると、ツヤのあるブラックカラーです。そのため、おせちの存在感をよりパキッとした印象に仕上げたいときにおすすめ。 商品情報
持手盆
価格:110円(税込)
素材:ABS樹脂
サイズ:縦(約)17×横24cm(持ち手は除く)
※サイズは表記がなかったため、筆者が測定した数値であくまで目安です。
半月盆
価格:110円(税込)
素材:ABS樹脂
サイズ:縦25×横28cm
各110円(税込)商品名:左から「クオーレ 大皿 25」、「honoca」の順
ほかには、普段も使える大皿をプレート替わりにするのも良いでしょう。洗練されたホワイトカラーやクリームカラーは、おせちを上品に盛り付けたい場合におすすめです。「クオーレ 大皿 25」はツヤのあるホワイトカラーの大皿です。プラスチックでできているので軽く、落としても割れる心配がありません。
「honoca」はほんのりクリーム色の、ツヤのある大皿です。レンジ・食洗器にも対応しています。やさしいクリームカラーは、おせちを上品な雰囲気にしてくれます。 商品情報
「クオーレ 大皿 25」
価格:110円(税込)
素材:ポリプロピレン
サイズ:直径約25cm
「honoca」
価格:110円(税込)
素材:ポリプロピレン
サイズ:直径約22cm
2. 豆皿や小鉢を準備する
各110円(税込)商品名:左上「半月オリベ盆」、左上「 ミニプレート かりん」「クローバーボウル ミニ」、左下「ボウルS サンライズカラー」、右下「 ボウルブラックロ」、中央「クローバーボウル ミニ」
おせちは直接盛り付けても良いですが、豆皿や小鉢を加えると、メリハリが出て盛り付けやすくなります。ホワイト・ブラックカラーの小鉢はさまざまな料理に合わせやすく、使いやすいです。オレンジやピンクなどの暖色カラーは温かさのある印象に、丸みをおびたフォルムはやわらかい印象になりますよ。
また、半月盆のミニバージョンは、プレートと組み合わせることで、おせちをおしゃれに引き立たせてくれます。
3. 小物をそろえる
セリアには、盛り付けを引き立たせてくれる、おしゃれな小物類がとても充実しています♪今回、売り場で見た瞬間に、「かわいい!さすがセリア!」と叫びそうになったぐらいテンション上がった小物が、かんざし串です。ポップなピンクカラーや、高級感のあるゴールドは、おせちのアクセントに。
そして「和の演出」には欠かせない水引飾りや、おせちの下に敷くはなやかシートは、華やかな印象をよりアップしてくれます。
おすすめの小物アイテム4選
1. はなやかシート
価格:110円(税込)
おせち料理の下に敷くことで、華やかな雰囲気を与えてくれるシートです。10枚入っていて、電子レンジにも対応しているのが嬉しいですね。2. 扇串
価格:110円(税込)
扇子型のお飾りは少し大きめなので、メインのお料理に刺すことで、パッと目を引く仕上がりに。おめでたいおもてなし料理にもぴったりですね。3. 水引かざり
価格:110円(税込)
こちらの水引き飾りもおしゃれな色合いでおすすめ。レッドとゴールドに加え、華やかなブルーの色合いが目を引き、お祝いの席にぴったりです。4. かんざし串
価格:110円(税込)
今回使用したかんざし串は、キュートなピンクやグリーン、シックなゴールドとブラックのカラーを選びました。ひと刺しするだけで、高級感のある華やかなおせちを演出できますよ。すべてセリアグッズで!お正月プレートの盛り付けアイデア
クリームカラーでやさしい雰囲気に
クリームカラーの大皿に合わせて、全体的にやさしい雰囲気に♪ この盛り付けのポイントはあえて飾りは控え、食材の下に菊の花のシートを忍ばせ、ほどよいアクセントに仕上げました。半月盆で和を楽しむ♪
ワンプレートおせちには定番のプレートとも言える、半月盆。プレートの縁のレッドカラーに合わせて、レッドの菊の花のプレートを敷き、全体的にブラック・ゴールド・レッドに統一して、引き締まった印象に仕上げました。半月盆のお皿も加えることで、より統一感のある印象に近づけることができますよ。
清潔感のあるホワイトカラーで余白さえも美しく
こちらの盛り付けで使用した大皿は真っ白なホワイトカラーです。けっこう大きめの大皿なので、小鉢や豆皿も余裕で入ります。中央にくすんだオレンジカラーをポイントにして、菊の花シートをあえて見せるようにスタイリングしました。
料理が引き立つブラックプレート
半月盆と同じブラックカラーで、縦のサイズが半月盆より小さめのプレート。マットな半月盆に比べて、こちらはツヤのあるタイプです。中央にメインの料理をのせて、縁起物の扇串を刺してアクセントにしました。
手軽におせち作りが楽しめる。セリアのお正月グッズ
充実したお正月グッズを展開しているセリア。ほかにもアイテムはたくさんあるので、手軽におせちを作ってみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。手軽に楽しくワンプレートおせちを楽しんでください♪※掲載商品の情報は公開時点のものです。倉庫店によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
お正月の定番食べ物ランキングTOP10!おせち以外のお決まりメニューといえば?
お正月に余ったお餅で作る「七草餅」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」fashion trend news
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)
-
【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?anna
-
すき家、24時間営業取りやめ発表 異物混入発生相次ぎモデルプレス