

「すいてて嬉しい」「迷ったらココ」【穴場・話題店】都内駅チカ・レストラン17選
2024.11.26 17:05
渋谷周辺で「ゆったり過ごしたい」「サクッと飲んで帰りたい」「食を楽しみたい」といったときにおすすめなのが「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」4階の「FOOD MET(フードメット)」。ランチや飲みの席でもフラッと立ち寄れて、こだわりの食事を味わえる全17店舗の飲食店が集まっています。おひとりさまから友人・パートナーとの食事まで、どんなシーンでも使いやすいのも魅力の店舗をご紹介します。
渋谷のニュースポット「渋谷サクラステージ」の個性豊かな食のフロア

レストランやカジュアルなバー・居酒屋など、合計17ものお店が集まった商店街のような場所。「渋谷 By STREET」「404 Kitchen」「SHIBUYA SAKURAGAOKA BEER HALL」の3エリアに分かれていて、各エリアを楽しみながら、はしごして楽しむのもおすすめです。

どんなお店があるのかをまとめてご紹介します。
6つの専門店が並ぶ「渋谷 By STREET」
1. 酒場ジャロウ
名物メニューは「肉豆腐」や「なめろう」(各税込680円)などですが、ほかにも季節の食材を使った料理や、頻繁に入れ替わる日本酒・焼酎と出合えるのも魅力。ランチタイムには「焼鮭のいくらおろし」や「豚の生姜」などの定食を味わえます。2.メキシカンダイナー ラ・エスキーナ SHIBUYA

自家製トルティーヤで作るCRAFT TACOSは、4種類の豆が入った「クアトロビーンズチリ」(税込730円)や伝統的な豚の蒸し焼きをのせた「メキシカンポークカルニタス」(税込780円)など種類が豊富。ドリンクもメキシコビールやアガベ100%のプレミアムテキーラなどを用意しています。
3.水餃子 MR.LEE(ミスターリー)


スタッフのおすすめは、千葉県産ブランド牛「しあわせ絆牛」のステーキのほか、同じ牛肉を100%使用し、北海道産チーズのとろけるソースをかけたハンバーグも。ハンバーグはデミグラスソースの「デミチーズハンバーグ」と、トマトソースの「トマチーズハンバーグ」(定食で各税込1,980円)が選べます。5. 焼肉78(ナナハチ)

肉は定番部位に「厚切り上タン塩」や「上ロース」などをリッチに取りそろえています。さらに、キムチ・ナムル以外にもナムル各種(税込450円~)やアヒージョ、チヂミ(各税込850円)など、ビールやワインのあてになる一品料理が充実。もちろん、締めのビビンバや冷麺もあり、大満足まちがいなしです。
6.スシとワイン SUSHI SOUL

スタッフのおすすめは、自家製のタルタルソースがかかった「巧美寿司 海老天とタルタルソースの太巻き」(税込1,780円)。そのほかにも「からすみポテトフライ」のような創作つまみと、今話題のオレンジワインをはじめとしたドリンクも豊富です。店舗がつながるインナーテラスも快適

新しさに満ちた3店舗が集まる「404 Kitchen」
7. JUICCCY(ジューシー)
メインの豚肉料理には、自然豊かな場所で育てられた「林SPF豚」を使用。まさにジューシーな肉汁があふれる「自家製メンチカツ」(税込748円)や、甘じょっぱさに病みつきの「あんぱんソーセージ」(税込638円)など、インパクト大の個性派メニューがそろっています。8. 熟成鮨 万(よろず)〜離れ〜

本店と同じく質の高いお鮨を作りながらも、タイパを重視して提供していることが特徴。基本のメニューは「本日のおまかせ5貫」(税込3,300円)のみで、熟成させて味わいを引き出した旬のネタを、張りのあるシャリにのせたこだわりの5貫を手際よく出してもらえます。ほかのネタも味わいたい方は、職人さんに相談しながら追加で注文することも可能。お鮨が食べたいときにサッと立ち寄れ、予約必須の名店の味が楽しめる貴重なお店です。9. 新進気鋭のショップの味を楽しむ「404 Kitchen」

モバイルオーダーで注文可能。「SHIBUYA SAKURAGAOKA BEER HALL」


学芸大学にある本店と同じく圧倒的人気なのが「大山鶏フォー」(税込1,400円)。10時間以上じっくりと煮出した深みのある鶏ガラスープと、もちもち&つるっとした食感の生米麺に、お腹も心も満たされます。
11. Tipsy Tiger(ティプシータイガー)

スタッフのおすすめのメニューは「ブーケパパド」(税込880円)。インド定番スナック・パパドの生地をブーケのようにして具を包んだ名物です。中には、トマトやきゅうりなどを使ったスパイシーなサラダ「カチュンバル」に、豆とココナッツのペーストやオクラのトマトチャツネをミックスしたものが包まれています。スパイス焼酎などを合わせると爽やかに楽しめそうです。12. 中華可菜点心(ちゅうかかなてんしん)

シグネチャーメニューは「焼売(しゅうまい)3種セット」(税込1,000円)。同店で用意されている五目焼売・もち米の鶏焼売・海鮮の湯葉巻き焼売を一度に食べ比べられるセットです。素材の味わいが活きた蒸したての焼売をぜひ試してみてください。
13. プレフリトーキョー

看板の唐揚げメニューのひとつが「カラアゲ ムネ パセリガーリックバター」(税込1,300円)。ジューシーに調理されたヘルシーな鶏むね肉の唐揚げに、ナッツ類で奥深い香りを引き出したパセリガーリックバターソースをたっぷり絡めて食べる、洋風の唐揚げです。
14. STABLER SHIBUYA(ステイブラーシブヤ)

看板メニュー「下北沢ミートサンド」の「ダブル」サイズ(税込1,900円)は、牛一頭から約1キロしか取れない希少部位「さがり」を300gも使い、オリジナルBBQソースと粒マスタードで味付け。あふれんばかりの肉の量がSNSでも話題となっている名物サンドウィッチです。
15. BIG OYSTER KAIRI(ビッグオイスターカイリ)

広島や北海道など、産地が異なる牡蠣が並んだプレートは壮観。家族や友人と分け合いながら、味の違いを確かめてみては?
16. Ciel Pizza(シエル ピザ)

スタッフがスペシャリテとしておすすめするのが「シエルピザ」(税込2,500円)。自社栽培の野菜や、自家製の猪サルシッチャと鹿のサラミ、トマトソースをのせたシグネチャーピザです。ほかにもこだわりのソーセージやパテドカンパーニュなどと、日本各地のワインや日本酒が楽しめます。
17. SHIBUYA BREWERY(シブヤブルワリー)

フードには、北海道小清水町で獲れるジャガイモを使ったフライドポテトや、大きなソーセージがのったホットドッグなど、ビールのおつまみにうれしいメニューがいろいろ。昼間からの優雅な飲み会にも、帰宅前の軽い一杯にも重宝します。
おひとりさまでも、大切な人の席でも。こだわりのフードやドリンクを

writer / Sheage編集部 photo / 渋谷サクラステージ ©東急不動産
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)
-
シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選michill (ミチル)
-
ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメmichill (ミチル)
-
行列&売切れ必至!一度は食べたい♡名店の絶品焼き菓子7選【取り寄せ可】Sheage(シェアージュ)
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna