パスタはゆでて冷凍がおすすめ!冷凍と解凍方法、食べ方まで詳しく紹介

2024.10.08 05:45

この記事では、ゆでたパスタを冷凍する方法をご紹介します。時短でゆでられ、ガス代の節約になるだけでなく、もちもち食感に仕上がるなど、うれしいポイントがたくさん。パスタが伸びないようにするポイントや、解凍のコツ、おすすめの食べ方まで幅広く紹介しますので、見逃さないでくださいね!

時短や節約にもなる!パスタは冷凍保存するとメリットだらけ

パスタをゆでるには、たっぷりのお湯を沸かして、数分ゆでて、ざるにあげて…と意外と手間も時間もかかりますよね。実は、パスタはゆでて冷凍保存できるんです!まとめてパスタをゆでて冷凍すれば、食べたいときに解凍してすぐに食べられるので、時短に。まとめてゆでれば、ガス代の節約にもなります。また、生パスタのように麺がもちもちになりますよ。

この記事では、パスタをおいしく冷凍する方法や解凍方法、冷凍したパスタの食べ方まで詳しくご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。 パスタをおいしく冷凍するためのポイント

パスタはパッケージに記載されている時間よりも短めにゆでる

ゆでたあとはしっかりと冷やす

サラダ油でコーティングし、麺がくっつくのを防ぐ

パスタはパッケージに記載されている時間よりも短めにゆでる

パスタはゆでたあとも時間が経つにつれてやわらかくなるため、硬めにゆでておきましょう。パッケージに記載されている時間よりも、1分30秒ほど短くゆでるとちょうどよい硬さになります。7分ゆでのパスタの場合、5分30秒がゆで時間の目安です。

ゆでたあとはしっかりと冷やす

麺が伸びたりくっついたりするのを防ぐため、パスタをゆでたら、すぐにザルにあげて流水にさらします。しっかりと冷やすことで、パスタがやわらかくなりすぎず解凍後にもちもちした食感が楽しめますよ。

サラダ油でコーティングし、麺がくっつくのを防ぐ

冷水で冷ましたパスタは、サラダ油でコーティングすることでよりくっつきにくくなります。水気を切ったあと、すぐにサラダ油を絡めてください。お好みでオリーブオイルを使用してもいいですよ。

もちもち食感。パスタの上手な冷凍方法

1. 熱湯でパスタをゆでる

鍋に湯を沸かし、塩を加えます。パスタ100gにつき水は1L、水1Lにつき塩5~10gが目安です。パスタを入れ、パッケージの記載時間より1分30秒ほど短くゆでます。

2. 冷水で冷やし、サラダ油を混ぜる

パスタをザルにあげ、冷水で冷まします。水気を切り、サラダ油を回し入れて全体をよく混ぜます。サラダ油の量はパスタ100gにつき小さじ1杯が目安です。

3. 保存袋に入れて冷凍する

ジッパー付き保存袋に1食分ずつ入れます。平らにして、しっかりと空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫で保存します。

「水漬けパスタ」を冷凍する方法も

パスタを水に漬けておき、短時間でゆでられる水漬けパスタ。ゆで時間は短くても、水に漬ける時間が長く、事前に準備しておかなければならないのが面倒……と感じたことがあるかもしれません。そんな水漬けパスタを冷凍する方法もあるんです!

ゆでる前に冷凍し、解凍するときに短時間加熱するだけなので、ゆでてから冷凍するよりも加熱時間が少なく節約になりますよ。

冷凍方法

1. パスタを水に漬ける

容器にパスタとたっぷりの水を入れ、2時間ほど置きます。室温が高い時期は冷蔵庫に入れてください。パスタを半分に切ると、容器に入れやすくなります。

2. 水気を切って、サラダ油を和える

パスタがしんなりとやわらかくなったら、ザルにあげて水気を切ります。サラダ油(パスタ100gに対して小さじ1杯)を入れて混ぜ合わせます。

3. 保存袋に入れて冷凍する

1回分ずつ保存袋に入れます。平らにして、しっかりと空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫に入れて保存します。

冷凍パスタの解凍方法

自然解凍する方法

自然解凍するときは、袋ごと冷蔵庫にうつして数時間おいてください。具材と一緒に炒めたり、ソースで煮たりと再度加熱するときにおすすめの方法です。レトルトのソースをかけて食べるときは、袋から出して電子レンジで軽く温めてくださいね。

電子レンジで解凍する方法

冷凍パスタを袋から出して、皿にうつしてふんわりとラップをかけます。電子レンジ600Wで2分30秒〜3分加熱し、全体が温まって、ほぐれたら解凍完了です。電子レンジで加熱できる保存袋なら、少し口を開けて皿にのせ、温めても良いですよ。そのままソースをかけて食べることができます。

再度ゆでて解凍する方法

冷凍パスタを熱湯に入れて、再度沸騰するまで加熱します。ザルにあげて湯を切ったら、いつも通りの調理法でお召しあがりください。

水漬けパスタは熱湯でゆでる必要があります。熱湯で2〜3分ほど、パスタをほぐしながらゆでてください。パスタの太さによってもゆで時間が異なるので、様子を見て加熱時間は調整しましょう。普通にパスタをゆでるより熱湯の量が少なく、時短でゆでられるので手軽ですよ。

お弁当にも!冷凍パスタの活用レシピ3選

1. 手軽にお家で喫茶店の味。ナポリタン

にんにくで油に香りを移し、ウインナーソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを加えてしんなりするまで炒めます。トマトジュース200cc、ケチャップ大さじ1杯、顆粒コンソメ小さじ1杯、中濃ソース小さじ1杯を加えて煮詰め、解凍したパスタを絡めてできあがり。

トマトジュースのやさしい酸味とケチャップと中濃ソースで、本格的な味わいのナポリタンになります。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。

2. さば缶で簡単。さばとブロッコリーの和風パスタ

にんにくと一緒にさば缶を汁ごとフライパンでほぐしながら炒め、ブロッコリーと玉ねぎを加えます。野菜がしんなりしたら、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1杯と白ワイン(酒でも可)小さじ1杯を入れてひと煮立ち。解凍したパスタを手早く絡めて火を止めます。

仕上げに刻み海苔をのせ、レモンを絞って召し上がってください。さばの生臭みを消して、爽やかな風味がやみつきになる和風パスタです。

3. 鮭フレークで。鮭と小松菜のクリームパスタ

フライパンにバターを熱し、玉ねぎと小松菜を炒めます。薄力粉大さじ2杯を加えて全体に馴染んだら牛乳300cc、白ワイン大さじ1杯を加え、とろみがつくまで中火で加熱。顆粒コンソメ大さじ1杯と鮭フレークを加えてひと煮立ちさせたら、解凍したパスタを絡めて完成です。

生クリームがなくても、手軽にクリームパスタが作れます。鮭フレークを使うので、時短にもなります。ぜひお試しください。

ゆでて冷凍でパスタの楽しみ方はもっと広がる!

パスタをゆでてから冷凍すれば時短で節約、さらにおいしいなんて良いことばかりですね。冷凍ごはん感覚でさっと使えるので、時間があるときにまとめて冷凍しておけば、忙しい日に大助かりですよ。

パスタを食べたいけれど、ゆでるのが面倒と考える必要はもうありません!パスタを冷凍して、もっと気軽においしくパスタを楽しんでくださいね。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「おいしくて私もリピートしています」【カルディ】店員さんも絶賛する「本格イタリア食品」3選
    「おいしくて私もリピートしています」【カルディ】店員さんも絶賛する「本格イタリア食品」3選
    All About
  2. 【グラングリーン大阪】コスパよし!南青山の絶品フレンチが堪能できるオールデイダイニングがオープン
    【グラングリーン大阪】コスパよし!南青山の絶品フレンチが堪能できるオールデイダイニングがオープン
    anna
  3. 全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品
    全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品
    All About
  4. ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感
    ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感
    モデルプレス
  5. 大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!
    大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!
    anna
  6. 「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    All About
  7. 高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    All About
  8. あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    anna
  9. 阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    anna

あなたにおすすめの記事