

食パンで作る ローストビーフサンド
2024.10.13 05:41
「ローストビーフサンド」のレシピと作り方を動画でご紹介します。食パンを使う食べ応え抜群のローストビーフサンドイッチ。カリッとトーストした食パンにバターとマヨネーズソースを塗り、具材を挟みます。上手に作るコツは、具材の下処理にあり!
【材料】ローストビーフサンド(2人分)
・食パン(6枚切り) … 2枚・ローストビーフ … 5〜7切れ・レタス … 3枚・トマト … 1/2個・マヨネーズ … 大さじ2杯・マスタード … 小さじ2杯・ローストビーフソース … 適量・バター(無塩) … 20g【下ごしらえ】ローストビーフサンド
・バターは常温に戻してやわらかくしておきます。
・レタスは1枚ずつはがして冷水にさらし、しっかりと水気を切ります。
・トマトは5mm程度の輪切りにします。
【作り方】ローストビーフサンド
1
マヨネーズとマスタードを混ぜ合わせます。

2
レタス3枚を重ねて四隅を内側に向かって折りたたみ、食パンのサイズに合う四角形にします。

3
食パンをトーストし、2枚の片面それぞれに常温に戻したバターと①を塗ります。

4
片方の食パンにレタス、トマト、ローストビーフをのせ、上からローストビーフソースを軽くかけます。

5
もう一枚の食パンを重ねて、手で軽く押さえます。

6
ぴったりとラップに包んで10分ほど置いてなじませます。

7
お好みの大きさにカットして完成です。

レタスを食パンの形に合わせて折りたたんでおき、トマトはなるべく厚みを揃えて切ることで断面がきれいに、かつカットしやすくなります。
野菜の水分は、キッチンペーパーでしっかりと拭き取っておきます。
ローストビーフソースはお好みのものでOKです。
混ぜるだけで簡単!ローストビーフソース
ソースが決め手!ローストビーフサンドイッチの作り方
お家でカフェ気分。生ハムと野菜のサンドイッチレシピ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
アンリ・シャルパンティエが手掛けるフィナンシェ専門店の関西第1号店が高島屋大阪店にオープン【難波】anna
-
シャトレーゼに凄いのきちゃった…♡お願いだからずっと売って~!期間限定スイーツ5選michill (ミチル)
-
春限定やで♡ 京都・下鴨発の洋菓子店「バイカル」からいちごのパイが発売中anna
-
マクドナルド「チキンタツタ」が2年連続「名探偵コナン」とコラボ オリジナルCM放映モデルプレス
-
工藤静香や指原莉乃は白米の代わりに“あれ”を食べる… 一般では約3割が習慣にSirabee
-
おうちで楽しむ韓国おにぎり「卵とキムチのチュモッパ」のレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼのコレ知ってる?SNSで常にバズってる!マニアが毎回買うバカうまスイーツ5連発michill (ミチル)
-
フレッシュ苺食べ放題のスイーツ&ランチビュッフェ開催!【滋賀】anna
-
【大阪・梅田】お花見気分で楽しみたい!「梅田スカイビル」空中庭園展望台に春限定メニューが登場anna