

無印良品「ポリプロピレンラップケース」はなぜ人気?使ってみたら「ストレスがなくなった」
2024.09.28 05:42
無印良品で販売されている「ポリプロピレンラップケース」が、口コミを中心に「神アイテム」「もっと早く知りたかった」と絶賛されていますよ。さまざまなブランドからラップケースは販売されていますが、いったい何が違うのか、実際に使って検証してみたいと思います。
無印で話題のラップケースをレポ!
ラップをうまくカットできなくて困っている方に朗報!無印良品で販売されている「ポリプロピレンラップケース」が、口コミを中心に「神アイテム」「もっと早く知りたかった」と絶賛されていますよ。さまざまなブランドからラップケースは販売されていますが、いったい何が違うのか、実際に使って検証してみたいと思います。 口コミ・SNSの反応
さーっと切れる!
ボロボロにならないのがいい
使い勝手良すぎ
ラップが巻き戻らない!無印良品「ポリプロピレンラップケース」
無印良品「ポリプロピレンラップケース」は、軽くて丈夫なポリプロピレン素材を使用したラップケース。筆者が購入した小サイズは、幅約20~22cmのラップに対応しています。ほかにも幅約25~30cmのラップに対応した大サイズもあり、用途にあわせて選ぶことが可能。それぞれのサイズに対応した詰め替え用ラップも販売されていますよ。
メリット1.ラップの巻き戻りや飛び出しを防げる
一見するとシンプルなラップケースですが、実は「ポリプロピレンラップケース」には、ラップの巻き戻りや飛び出しを防ぐためにさまざまな工夫が施されています。まずは本体の内側についた、ゴムのような滑り止め。ちょうど切り口部分にあるため、ラップを切るときに指で抑えることで、ラップが巻き戻ったり、クシャクシャになるのを防いでくれます。 さらにラップケースの本体内側をよく見ると、独特な形状の突起が付いているのも特長。この突起のおかげでラップが安定し、ラップが飛び出すなどのトラブルが減りますよ。メリット2. 切れ味抜群のステンレス鋼刃
市販のラップは紙刃やプラスチック刃のものも多いですが、「ポリプロピレンラップケース」はステンレス鋼刃を採用していて切れ味は抜群!その反面、誤って手を切ってしまわないよう注意する必要はありそう。また小さなお子さんの手の届く場所には決して置かないでくださいね。
メリット3. キッチンになじむシンプルなデザイン
無印良品らしいシンプルなデザインの「ポリプロピレンラップケース」は、キッチンや食卓にあっても違和感がありません。市販のラップはカラフルでごちゃついた印象がありましたが、半透明で無地の本商品ならサイズ違いで並べて置いてもスッキリ。紙のラップケースとは違って水濡れや油跳ねにも強く、汚れたらサッと拭き取るだけできれいをキープできるのも魅力です。
メリット4. 付属パーツが便利!
「ポリプロピレンラップケース」の付属パーツとして販売されているのが「ポリプロピレンラップケース用マグネット」(大サイズ、税込350円、小サイズ:税込290円)。 ラップケースに取り付けるだけで、冷蔵庫や磁性のある壁に貼り付けることができますよ。ラップの置き場所に困っている方は、本体と同時に購入するのがおすすめです。断然ストレスフリー!家族に試してもらった結果……
通常のラップと比較をしながら使ってみると、明らかに「ポリプロピレンラップケース」の切れ味の良さを実感!軽い力で抑えるだけで、スッと気持ちよくカットできます。驚いたのは、ラップの扱いがとても下手な主人でも失敗なくカットできるところ!主人が使ったラップはいつも切り口が行方不明でとてもストレスだったのですが、この問題が解決できたのは嬉しい限りです。
無印良品公式オンラインショップでも購入可能♪
「ポリプロピレンラップケース」は、無印良品のお店のほか、公式オンラインショップでも購入できます。別売りの付属パーツや詰め替え用ラップも同時に購入できるので、あわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。商品詳細|無印良品公式サイト
ラップの扱いが苦手な方は試してみて♪
無印良品の「ポリプロピレンラップケース」は、デザインが良いだけでなく機能性も文句なしの優秀アイテムでした。「いつもラップが巻き戻ってしまう」「クシャクシャになる」と困っている方は、ぜひ本商品を試してみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
無印良品「栗まんじゅう」をレポ!シンプルな見た目に反して…?
なくなる前に絶対買って。無印良品「安納芋まんじゅう」のお芋感が想像を超えてきた!
無印良品「栗のクリームサンドクッキー」はひとつで大満足。クッキー生地と栗の香ばしさが相性抜群
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna