

驚きのコスパ!安い食材で作るおつまみレシピ15選
家でまったり飲むお酒は格別。そんなおうち飲みにぴったりなおつまみを、安い材料でコスパ良く作れたら嬉しいですよね。この記事では、10分で完成するおつまみ・ボリューム満点なおつまみ・ビールに合うおつまみの3つにジャンル分けしたレシピ15選を紹介します。ぜひ参考にしてみてください♪
10分以内で!安いおつまみのおすすめレシピ5選
1. ワンコイン。もやしとほうれん草のペペロンチーノ

調理時間:10分
もやし ほうれん草 にんにく オリーブオイル 塩 鷹の爪(輪切り) ブラックペッパー
エネルギー:82kcal
タンパク質:2.8g
脂質:6.3g
炭水化物:5.2g
糖質:2.6g
食塩相当量:0.5g
もやしとほうれん草のペペロンチーノは材料費およそ100円でできるコスパ最高なおつまみです。にんにくとブラックペッパーの香りで食欲がそそられます。にんにくは中火でじっくり加熱することで、旨みが引き立ちますよ。もやしはシャキシャキ食感を残したいので、様子を見ながら火加減を調節してくださいね。
2. 箸休めにも。キャベツときゅうりの旨辛和え

調理時間:5分
キャベツ きゅうり ☆ポン酢 ☆鶏ガラスープの素 ☆塩こしょう ☆ラー油 ☆ごま油
エネルギー:59kcal
タンパク質:1.6g
脂質:4.2g
炭水化物:5.3g
糖質:3.9g
食塩相当量:1.1g
キャベツときゅうりの旨辛和えは、包丁も火も使わないお手軽レシピ。きゅうりはめん棒で叩いてキャベツはちぎれば、あとは調味料と和えるだけ。ラー油のコクとポン酢しょうゆのほどよい酸味がクセになる味わいですよ。作り置きしておくと、副菜としても出せるので重宝します。辛いのが苦手な人や子ども用に作るときは、ラー油なしでもおいしく作れます。
3. リピート必須。えのきだけの旨塩ナムル

調理時間:10分
えのきだけ 塩 酒 にんにく(すりおろし) 鶏ガラスープの素 ごま油 トッピング 白いりごま
エネルギー:0kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖質:0g
食塩相当量:0g
食材はえのきだけのみで、絶品ナムルが完成します。ごま油のコクとにんにくの香りは相性抜群。ぱくぱくと食べてしまうおいしさですよ。最後に白いりごまをトッピングすると香ばしさがプラスされて風味が良くなります。にんにくは生でもチューブでも作れるので、用意しやすいもので作りましょう。
4. お弁当にも。チーズの肉巻きちくわフライ

調理時間:10分
豚バラ肉(薄切り) ちくわ プロセスチーズ 塩 こしょう 小麦粉 溶き卵 パン粉 サラダ油
エネルギー:486kcal
タンパク質:22.1g
脂質:38.5g
炭水化物:15.9g
糖質:15.5g
食塩相当量:2.5g
見た目がかわいいチーズの肉巻きちくわフライは、おつまみはもちろんお弁当にもぴったりです。ひと口食べると豚バラ肉の脂とチーズのコクがじゅわっと広がりやみつきに。ちくわを使うことで、お財布にやさしくかさましできるのが嬉しいですね。豚バラ肉の巻き終わりを下にして焼くことで、崩れにくくなるので試してみてください。
5. ごま油香る。納豆とアボカドの塩こんぶ和え

調理時間:5分
納豆 付属のタレ アボカド 塩こんぶ ごま油
エネルギー:216kcal
タンパク質:6.6g
脂質:18.4g
炭水化物:22.4g
糖質:15.8g
食塩相当量:1.3g
和えるだけで完成するスピードメニュー。ささっとおつまみを作りたいときは、納豆とアボカドの塩こんぶ和えがおすすめです。納豆のねばねばとアボカドのまったりクリーミーさが絶妙にマッチ。お酒はもちろん、ごはんも進む味わいです。アボカドの種が包丁やピーラーで取りづらいときは、スプーンですくうように取ってみてください。
ボリューム満点!安いおつまみのおすすめレシピ5選
6. コチュジャンで旨辛。肉巻きヤンニョムえのき

調理時間:20分
えのきだけ 豚バラ肉(薄切り) 塩 こしょう 片栗粉 ごま油 たれ 酒 コチュジャン ケチャップ はちみつ にんにく(すりおろし) しょうゆ トッピング 白いりごま
エネルギー:500kcal
タンパク質:16.9g
脂質:38.7g
炭水化物:25.5g
糖質:21.9g
食塩相当量:2.4g
えのきだけを豚バラ肉で巻いてボリューム満点。豚バラ肉を噛むと旨みが広がり、えのきだけのシャキシャキ食感も楽しめる絶品おつまみです。コチュジャンとにんにくを効かせる韓国風の味つけで、お酒が進みますよ。たれが焦げやすいので、火加減に注意しながら焼きましょう。
7. 肉なしでも大満足。揚げない豆腐南蛮

調理時間:30分
木綿豆腐 片栗粉 オリーブオイル 合わせ調味料 砂糖 酢 しょうゆ タルタルソース ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ レモン果汁 塩 黒こしょう マスタード 生パセリ
エネルギー:444kcal
タンパク質:19.7g
脂質:33.8g
炭水化物:18.6g
糖質:16.1g
食塩相当量:1.6g
チキン南蛮風に仕上げる木綿豆腐は、濃厚なタルタルソースと食べると格別。タルタルソースはマスタードがアクセントになってぺろりと食べてしまうおいしさです。ゆで卵は大き目にカットすることで、食べ応えがアップ。卵の風味も感じられますよ。木綿豆腐は片栗粉をまぶして焼くことで、調味料が絡みやすくなるので忘れずに。
8. カリッとモチモチ。納豆ニラチヂミ

調理時間:20分
小粒納豆 ニラ 小麦粉 片栗粉 塩 鶏ガラスープの素 水 ごま油 たれ 付属のたれ ポン酢しょうゆ 白いりごま
エネルギー:331kcal
タンパク質:5.8g
脂質:19.2g
炭水化物:34.8g
糖質:32.5g
食塩相当量:1g
あとひと品おつまみを作りたいとき、卵を使わない手軽に作れる納豆ニラチヂミはいかがでしょうか?ニラをキッチンバサミでカットすれば、包丁も不要。洗い物が少なくて嬉しいですね。生地はスプーンですくったときに、さらっと流れ落ちるくらいの固さがベスト。様子を見ながら調整してくださいね。お好みで酢しょうゆや、酢コチュジャンにつけて召し上がれ。
9. 食感楽しい。ちくわチンジャオロースー

調理時間:10分
ピーマン ちくわ たけのこの水煮 ごま油 合わせ調味料 ☆酒 ☆砂糖 ☆しょうゆ ☆オイスターソース ☆水 ☆鶏ガラスープの素
エネルギー:155kcal
タンパク質:8.1g
脂質:7.2g
炭水化物:15.1g
糖質:12.7g
食塩相当量:3g
ちくわの歯ごたえとピーマンのシャキシャキ感を楽しめるちくわチンジャオロースーは、おつまみだけでなくごはんのおかずにもおすすめ。オイスターソースの旨味で、肉なしでも満足できるひと皿です。具材の大きさをそろえて切ることで、味が均一に馴染みやすくなります。ピーマンは食感を残したいので、加熱しすぎに注意しましょう。
10. 本格的な味わい。鶏むね回鍋肉

調理時間:20分
鶏むね肉 味付塩こしょう 片栗粉 キャベツ 長ねぎ ピーマン 豆板醤 a. 甜麺醤 a. 酒 a. しょうゆ a. オイスターソース ごま油 糸唐辛子
エネルギー:264kcal
タンパク質:37.5g
脂質:8g
炭水化物:13.9g
糖質:11.6g
食塩相当量:2.6g
鶏むね肉で作る回鍋肉はあっさり食べられます。豚肉よりもリーズナブルなので、お財布にやさしいのも嬉しいポイントです。オイスターソースと甜麵醬を使うことで、旨みとコクたっぷりの本格的な味わいに仕上がります。鶏むね肉は片栗粉をまぶすことで、しっとりとジューシーに。野菜はお好みのものでもおいしく作れるので試してみてください。
ビールにぴったり!安いおつまみのおすすめレシピ5選
11. 食材ひとつ。ごま油香るたたききゅうり

調理時間:15分
きゅうり 塩 ☆酢 ☆しょうゆ ☆ごま油 ☆赤唐辛子(輪切り)
エネルギー:49kcal
タンパク質:1.8g
脂質:3.2g
炭水化物:4g
糖質:2.8g
食塩相当量:1.3g
ポリポリ食感がクセになるごま油香るたたききゅうりは、あとひと品おつまみが欲しいときにおすすめ。包丁いらずで完成するお手軽レシピです。きゅうりは板ずりすることで青臭さやえぐみが抜けて、味が染み込みやすくなりますよ。冷蔵庫で冷やして食べると味が馴染んでよりおいしくなります。
12.コク旨。ピーマンとえのきの塩こんぶバター炒め

調理時間:10分
ピーマン えのきだけ サラダ油 ☆塩こんぶ ☆バター(無塩) ☆こしょう
エネルギー:56kcal
タンパク質:1.8g
脂質:3.5g
炭水化物:5.8g
糖質:3.2g
食塩相当量:0.6g
ピーマンとえのきの塩こんぶバター炒めは、おつまみにも副菜にもぴったり。作り置きしておくと、お弁当のおかずにも使えますよ。塩こんぶの旨みと塩気がバターのコクと相まって、箸が止まらないおいしさです。ピーマンは横向きに置いて細切りすることで、繊維が断ちやわらかい食感になります。
13. 旨み増し。納豆キムチのチーズ焼き

調理時間:20分
納豆 白菜キムチ とろけるチーズ 納豆のたれ 片栗粉 ごま油
エネルギー:145kcal
タンパク質:7g
脂質:8.7g
炭水化物:10.9g
糖質:9.4g
食塩相当量:1.1g
納豆とキムチとチーズを混ぜて焼くだけで、コクたっぷりのおつまみが完成します。料理に慣れていない人でも簡単に作れますよ。納豆は加熱することで風味が増し、いつもと違ったおいしさに。キムチの辛さをチーズと納豆がまろやかにしてくれて、絶妙な味わいに仕上がります。ビールにぴったりのひと品、ぜひ作ってみてください。
14. ごはんもお酒も進む。オクラ納豆

調理時間:20分
オクラ 塩 納豆 たくあん 付属のたれ 白だし(10倍濃縮) 味付き海苔
エネルギー:98kcal
タンパク質:8.5g
脂質:4.2g
炭水化物:9.7g
糖質:4.2g
食塩相当量:1g
彩りきれいなオクラ納豆はごはんにもお酒にも合うひと品。最後に海苔で巻くとやみつきおつまみになりますよ。たくあんのポリポリ食感が良いアクセントに。オクラはガクを取ることで、ヘタまでおいしく食べられます。お使いの白だしによって塩分が変わるので、味見をしながら少しずつ加えてくださいね。
15. 青のり香る。イカリング風ちくわの磯辺揚げ

調理時間:20分
ちくわ パスタ ☆小麦粉 ☆卵 ☆水 青のり 塩 パン粉 サラダ油
エネルギー:240kcal
タンパク質:13.3g
脂質:10.7g
炭水化物:23.6g
糖質:22.4g
食塩相当量:1.8g
ちくわの磯辺揚げは大人から子どもまで人気のメニュー。サクサクの衣と青のりの風味で、お酒が進むおいしさです。メイン食材はちくわのみなので、手に入れやすくコスパも良いのが嬉しいですね。ちくわを丸める作業を子どもと一緒にやるのも楽しいですよ。お好みでソースやレモン果汁をかけて食べるのもおすすめです。
安い材料でコスパ最高なおつまみを。おうち飲みを充実させよう
おつまみにもおかずにもなるメニューはレパートリーが多いほど助かります。その上安い材料で作れると嬉しいですよね。コスパの良いおつまみは、材料ひとつで作れたり和えるだけだったりと簡単なレシピも豊富。おいしいおつまみがあれば、おうち飲みがより充実した時間になりますよ。ぜひいろいろ試してお気に入りを見つけてください♪
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
ホットプレートでお手軽!おつまみ・料理レシピ13選。家飲みにぴったり
貧乏おつまみの人気レシピランキングTOP10!節約したいときにぴったりなのは?
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna