

生クリーム不使用。かぼちゃのチーズケーキ
「かぼちゃのチーズケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生クリームを使わずに牛乳で作るかぼちゃのチーズケーキです。牛乳を使用することですっきりとした味わいに仕上がります。ミキサーで混ぜて焼くだけなので誰でも簡単に作れますよ♪
【材料】かぼちゃのチーズケーキ(15cmスクエア型 1台分)
・かぼちゃ(正味) … 200g・クリームチーズ … 200g・グラニュー糖 … 60g・卵 … 1個・牛乳 … 100cc・薄力粉 … 大さじ2杯・クリームサンドココアクッキー … 80g・バター(無塩) … 30g【下ごしらえ】かぼちゃのチーズケーキ
・材料は常温に戻します。
・かぼちゃは種と皮を取り除き、ひと口大に切ります。
・バターはレンジまたは湯せんで溶かします。
・型にクッキングシートを敷きます。
・オーブンは170℃に予熱します。
【作り方】かぼちゃのチーズケーキ
1
ジッパー付き保存袋にビスケットを入れ、めん棒で叩いて砕きます。

2
溶かしバターを入れてなじませたら型に入れてスプーンでならし、冷蔵庫で冷やします。

3
ボウルにかぼちゃを入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。

4
ミキサーまたはフードプロセッサーに③、牛乳の半量を加えてペースト状になるまで撹拌します。

5
クリームチーズ、グラニュー糖、卵、残りの牛乳を加えてさらに攪拌します。

6
ふるった薄力粉を加え、攪拌します。

7
型に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで40〜50分焼きます。

8
取り出したら粗熱をとり、冷蔵庫で冷やします。お好みの大きさに切って完成です。

ミキサーがない場合はボウルで混ぜても作れます。その場合、かぼちゃは加熱後に裏漉し器やザルなどでこすと滑らかに仕上がりますよ。
オーブンの温度や加熱時間は様子を見て調節してください。
焼き上がり直後は生地がゆるいため、型から外す際に崩れてしまう恐れがあります。オーブンから取り出したら粗熱をとり、冷蔵庫でしっかり冷やしてから召し上がってくださいね。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。 保存期間は冷蔵1~2日を目安にお早めにお召し上がりください。
・牛乳は豆乳でも代用できますか?
代用できますが、仕上がりの風味が異なります。
・牛乳は生クリームでも代用できますか?
生クリームでも作れますが、焼き色や風味、口当たりなど仕上がりが異なります。
・グラニュー糖は他の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
ホクホクで甘い「かぼちゃ」の旬は?種類から選び方、保存方法まで
【種類別】チーズケーキは常温保存できる?日持ちや注意点をプロが解説
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
フレッシュネスバーガー、鹿児島県産希少柑橘のレモネードと大人フレーバーのポテトが登場WWS channel
-
チョコ付きカップを握ってクラッシュ!爽快なミントとパリパリ食感のリンツ『クラッシュチョコミント ショコラドリンク』登場Emo! miu
-
2024年度「食パンの売上」ランキング! 2位「ロイヤルブレッド」、1位は?【パンの専門家が解説】All About
-
マクドナルド「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」6月4日より2週間限定で復活モデルプレス
-
おいしく塩分&ビタミンC補給! カンロ、夏にぴったりな「ノンシュガー塩キリっと果実キャンディ」新発売マイナビウーマン
-
テレビ番組で「のりふみ」と読み間違えて…お笑い芸人が紀文へ直接謝罪! しかし事態は意外な展開に!?All About
-
カレー好き社員が選ぶ1位は?【ファミマ】本格的な味わいが楽しめる「レトルトカレー」がアツい!All About
-
ミスド、新食感の新作ドーナツ「もっちゅりん」4種登場 きなこやみたらしなど和素材仕上げモデルプレス
-
漬けて焼くだけで超簡単!下味冷凍でお弁当にもおすすめ!「味噌漬けチキン」のレシピmichill (ミチル)