

冷凍してもパラパラ!ピザ用チーズを固まらせない方法に「まさかあれが役立つとは」
2024.08.20 05:38
冷凍すると塊ができやすいチーズ。必要量だけを取り出しにくく、不便ですよね。日が経ってもパラパラ感をキープさせるにはどうすればよいのでしょう?本記事ではチーズが固まらない画期的な冷凍方法をご紹介します。身近なあるものを使うだけで、もう塊知らずですよ。
チーズを冷凍すると固まる…。解決策は?
ピザ用のとろけるチーズを冷凍すると、塊ができてしまいがち。半冷凍した時点で一旦ほぐすという方法もありますが、時間を置いたり様子を見たりしなければならないのが面倒ですよね。「もっと手軽にパラッと凍らせる方法を知りたい」という方のために、本記事でおすすめの裏技をご紹介します。身近なあるもので簡単にできるため、今すぐ試せますよ。
片栗粉を使うとパラパラに!
使うのはなんと片栗粉。手順
冷凍用の保存袋にピザ用チーズと片栗粉を入れます。分量はチーズ100gに対して、片栗粉大さじ1杯が目安です。 袋の口を閉じてしっかりと振り混ぜ、チーズに満遍なく片栗粉を絡ませます。 袋の空気を抜いて閉じ、金属トレーの上に平らな状態でのせます。 あとは冷凍庫に入れるだけ。普通に冷凍したものと比較
こちらは片栗粉を使わずに冷凍したチーズです。塊がゴロゴロとできてしまっています。 片栗粉をまぶして凍らせたチーズは見事にパラパラ! 塊がひとつもできていません♪ 使用する際はもちろんこのまま使えます。まぶした片栗粉は少量なので、料理の味や食感に影響することはほとんどありませんでした。必要な量だけサッと取り出せて便利
ピザ用のとろけるチーズは普通に冷凍すると固まってしまいます。日が経ってもパラパラ感をキープさせたいなら、チーズに片栗粉をまぶしてみてください。塊ができにくくなるので、必要な量だけ簡単に取り出せますよ。家にあるもので気軽に実践できるのも嬉しいポイント♪※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
まさか冷蔵庫に入れてる?粉チーズが固まる原因に「驚いた」「それだったのか」 - macaroni
バターを1分でやわらかくする方法に「レンジより失敗しない」。溶かさず常温になる! - macaroni
専用器具なしでふわふわ!バターの削り方に「もっと早く知りたかった」「まるで粉雪」 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)
-
【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場anna
-
名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁anna
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てた!お願いずっと売ってて♡季節限定のレモンスイーツ5選michill (ミチル)
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス