基本の冷やしたぬきうどん

2024.07.10 15:49

さっぱりちゅるん。「基本の冷やしたぬきうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。冷やうどんに冷たいつゆをたっぷりとかけ、さくさくの揚げ玉をトッピング。暑い季節にも食べやすいさっぱりとした味わいのひと品です。お好みで温泉卵をのせて召し上がれ!

【材料】たぬきうどん(2人分)

・うどん(茹で) …  2玉・大根 …  4cm・きゅうり …  1/2本・天かす …  大さじ3杯・わかめ(乾燥) …  3gつゆ・だし汁 …  500cc(だしの素:大さじ1/2杯、水:500cc)・☆みりん …  大さじ1杯・☆しょうゆ …  大さじ2と1/2杯

【下ごしらえ】たぬきうどん

水を張ったボウルにわかめ(乾燥)を入れ、5分間戻します。
ザルにあげて水気を切り、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

【ポイント】
乾燥わかめは、水で戻すと10〜14倍に増えます。
水で戻しすぎてしまうと、食感が悪くなってしまうので、戻しすぎに注意してください。

【作り方】たぬきうどん

1

きゅうり(1/2本)はヘタを切り落とします。端から2mm程度の厚さになるように切ります。
ずらして重ね、2mm程度に細く切り、千切りにします。
※厚さや細さはお好みで構いません

2

大根(4cm)は皮をむきます。すりおろし器を用意し、下にボウルとざるを置いてすりおろします。手で軽く大根を押して水気を切ってザルに上げます。

【ポイント】
ざるを利用しない場合は、すりおろした大根を手で集め持ち上げて、優しくぎゅっと握る程度で水分を切りましょう

3

鍋にだし汁(500cc|だしの素:大さじ1/2杯、水:500cc)を入れて火にかけ、沸騰したら☆(みりん 大1・しょうゆ 大2と1/2)の調味料を加えてひと煮立ちさせます。
粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。

【ポイント】
ひと煮立ちとは?
・沸騰させひと呼吸おいたら火を止めること。煮立ってから20〜30秒くらいが目安になります

粗熱を取るとは?
・手で触ることができる温度(40度程度)が目安

4

別の鍋でうどん(2玉)を表記時間通りに茹で、ザルに上げて水気を切り、流水でもみ洗いをします。

【ポイント】
もみ洗いをする理由は?
・表面のヌメリを取る
・麺に熱が伝わるのを防ぎ、コシを出しやすくする

5

器に③の麺を入れ、天かす、①(きゅうり)と大根おろし、わかめをのせてできあがりです。

お好みでかつお節と温泉卵をのせ、②(つゆ)をかけて召し上がれ!

よくある質問

わかめは生のものを使用してもよいですか?

今回のレシピでは乾燥わかめを使用しましたが、生のわかめでもおいしくお作りいただけます。生わかめを使用する場合は水でよく洗い、鍋に湯を沸かしてサッとゆでてからご使用ください。

きゅうりの他におすすめのトッピングはありますか?

【野菜】
・トマト
・かいわれ大根
・ゆでたほうれん草
・小口切りにした長ねぎ

【その他】
・かまぼこ
・味付けした油揚げ
※たぬきうどんは揚げ玉を入れるのが基本。味付けした油揚げを加えて京風にするのもおすすめ♪

【肉類】
・しゃぶしゃぶ肉

などがおすすめのトッピングになります。つゆの味がシンプルなので、比較的どんな食材とも相性がばっちりです。上記以外にもご家庭で残っている食材を組み合わせて、オリジナルのうどんを楽しんでくださいね。

「たぬきうどん」とはどういう意味ですか?

「たぬきうどん」とは揚げ玉が入ったうどんのことです。

関東では「たぬきうどん」という呼び方が一般的ですが、関西では揚げ玉のことを天かすと呼ぶため、関西では「天かすうどん」と呼ばれることもあります。

温かいうどんにする場合はどうすればよいですか?

温かいうどんにする場合は、鍋にだし汁と調味料を入れて温め、そこにゆでうどんを加えて麺も温めてくださいね。

冷凍うどんや乾麺うどんでも代用できますか?

どちらも代用可能です!ご自宅にある麺類を活用してくださいね。また、うどんではなくそばや素麺にアレンジしてもおいしいですよ。▼ひんやりおいしい!冷やしアレンジレシピ集はこちら

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna
  2. クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    anna
  3. 「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    All About
  4. 関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    anna
  5. 関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    anna
  6. 全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    michill (ミチル)
  7. 気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    All About
  8. 【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    anna
  9. 大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!
    大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!
    anna

あなたにおすすめの記事