

大葉とごま油で作る万能ダレに「ごはんが止まらないよ」。余って使い切れないときにも!
2024.07.31 05:43
大葉のさわやかな香味とごま油のコクが相性抜群!一度味わえばやみつきになる「大葉の旨塩ごまダレ」のレシピをご紹介します。夏の香りを堪能できる風味豊かな万能調味料で、さまざまな料理に合わせやすく使い勝手は抜群。大葉が余って使いきれないときにもおすすめです。
何にでも合うやみつき味。大葉の旨塩ごまダレ
調理時間:5分
大葉とごま油で作る、やみつき味の旨塩ダレです。サラダ油を加えることでごま油の香りが穏やかになり、大葉の風味が際立つ仕上がりになりますよ。あらかじめ大葉を刻んであるので、ほかの食材と合わせるときに混ぜやすく食べやすいのがうれしいポイント。大葉10枚で作るレシピにしていますが、油や塩の量を調整して大量消費するのにもおすすめです。
材料(作りやすい量)
・大葉 … 10枚・ごま油 … 大さじ1と1/2杯・サラダ油 … 大さじ1と1/2杯・塩 … 小さじ1/3杯・白いりごま … 小さじ1杯下準備

大葉は水洗いして軸を切り落とし、キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取ります。
作り方
大葉を刻む

大葉はまとめて重ねて筒状にくるくると巻き、端から細切りにします。切る向きを変えて粗みじんに刻みます。
油と塩、いりごまと混ぜ合わせる

大葉を器に入れ、油と塩、いりごまを加えて混ぜ合わせれば完成です。
楽しみ方いろいろ
まずはシンプルに、あつあつごはんにそのままかけて味わってみてください。さわやかな香りとコク、ほどよい塩気でごはんがどんどん進みますよ。時折はじけるいりごまの食感が良いアクセント。パスタやうどんに絡めたり、めんつゆと合わせてそうめんの漬けダレにしたりと麺類との相性も抜群です。 お刺身にトッピングすればカルパッチョ風の、お酒のお供にもってこいのひと品に。このほかにもソテーした肉にかけたり、サラダのドレッシングのベースにしたりとさまざまな楽しみ方ができますよ。
刻んで混ぜるだけ!簡単ダレで夏の香りを食卓に
材料を刻んで混ぜ合わせるだけで作れる「大葉の旨塩ごまダレ」。さわやかでふくよかな香りが楽しめる夏ならではの万能調味料です。ごはんのおともにおつまみに、とあらゆるメニューできっと大活躍してくれますよ。おすすめの記事はこちら▼さわやかさ抜群!簡単大葉料理レシピ20選。日々の献立に大活躍間違いなし
大葉をハイボールに入れると?もはや危険な飲み方に「これよさそう」「やってみる」
余った大葉を賢く活用!大量消費から少量レシピまで総まとめ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna