

豆乳で作るヨーグル風ドリンクがとろっとろ!キッコーマン公式レシピに「これはハマる」
2024.07.28 05:41
そのまま飲んでもおいしい豆乳ですが、ある調味料を入れるとヨーグルト風のドリンクにアレンジできるのだそう。キッコーマンの公式サイトに詳しい作り方が掲載されているため、筆者もさっそく挑戦してみることにしました。本記事では飲んだ感想をお届けしますよ。
豆乳でヨーグルト風ドリンクが作れるって本当?
健康志向の高まりを背景に、近年需要が高まっている豆乳。常温で長期保存ができるため、買い置きしている家庭も多いのではないでしょうか?豆乳はそのまま飲んでも美味ですが、お酢を少量混ぜるとヨーグルト風のドリンクになって、また違う味わいを楽しめるのだそう。キッコーマンの公式サイトに詳しいレシピが掲載されているので、さっそく試してみることにしました。
作り方
・豆乳(調製豆乳、無調整豆乳どちらでも可)・穀物酢
・上白糖(お好みで) 容器に材料を入れて30回混ぜれば完成です。
詳しいレシピはこちら|公式サイト
すっきりさわやか!とろとろでおいしい
サラサラの豆乳がとろっとクリーミーに!適度な酸味もあり、まるでヨーグルトを味わっているかのようなさわやかさを楽しめます。あらゆるシーンで役立ちそう♪
すっきりとした飲み心地でありながら、豆乳本来のコクや風味もちゃんと味わえるのが嬉しい。暑い日やお風呂上がりのほか、気分転換したいときや朝食代わりなど、あらゆるシーンで役立つ1杯だと思いました。筆者は無調整豆乳を使い、砂糖を入れて作りましたが、レシピ通りの分量だと甘さはやや控えめです。甘めに仕上げたい方は、砂糖の量を少し増やしてもよいでしょう。
豆乳が苦手な人はお酢ドリンクで作ってみて
キッコーマンの公式サイトには、穀物酢ではなくお酢ドリンクで作るレシピも掲載されています。筆者はブルーベリー味の黒酢ドリンクで試してみましたが、甘酸っぱくて最高に美味でした。ジュースっぽくなるので子どもにも喜ばれそうな1杯です。豆乳の風味がやわらぐため、豆乳が苦手な人もこれならおいしく飲めるのではないでしょうか?
混ぜるだけでできる手軽さも魅力
豆乳とお酢で作る「ヨーグルト風ドリンク」は、とろとろの口あたりとさわやかな飲み心地が魅力。シェイカーやミキサーなどの特別な道具を使わずに、混ぜるだけでできるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。豆乳の新しい味わい方を試してみたい人は、ぜひ一度挑戦してみてくださいね。ハマること間違いなしですよ。
「とろとろ豆乳ヨーグルト風ドリンク」のレシピ | キッコーマン公式サイト
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼コーヒーと豆乳を混ぜたら分離した!原因と対策に「それだけのことだったとは…」 - macaroni
ゆかり®の赤しそドリンクに「二度見した」「これは使える」。使い方は飲むだけじゃなかった! - macaroni
【スタバ】さっぱり系ドリンクおすすめカスタム8選。リフレッシュにぴったり♪ - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna