

自然派通販「アイハーブ」で買うべきおすすめ食品7選。おいしいとヘルシーの両方がここに!
アメリカ発の通販サイト「iHerb(アイハーブ)」。ヘルスケア商品が豊富で、特にサプリが人気ですよね!そんなアイハーブ、実は食品やお菓子も充実していることをご存知ですか!? オーガニックや無添加食品はもちろん、日本では手に入りにくいレアな人気商品もずらり!厳選してご紹介します。
自然派ECサイト「アイハーブ」とは
アメリカを拠点に、180以上もの国々で展開する通販サイト「iHerb(アイハーブ)」。健康維持やヘルスケア商品に特化していることが、大きな特徴です。50,000点をも超える膨大な取り扱い商品のなかでも、特にサプリメント類が評判ですよね。セールやリワードプログラムというシステムで、商品をお得に購入できる機会が多いのも、アイハーブの人気の理由です。
送料や購入時の注意点
アイハーブでは、6,000円以上の注文で送料が無料になります。ただ、注文の合計金額には注意が必要。アイハーブでの買いものは個人輸入の扱いになるため、合計が16,000円を超えてしまうと、関税や消費税、手数料が発生します。アイハーブの場合は、16,000円以上の金額になっていると、注文画面で知らせてくれますよ。iHerb(アイハーブ)|公式サイト
アプリが便利!
スマホでさくっと買いものするなら、アイハーブ アプリが便利。限定クーポンやセール情報をキャッチしやすく、購入後の荷物の配送状況も追跡できますよ。商品の検索やフィルター機能も優秀で、商品レビューも見やすく、おすすめです。iHerb(アイハーブ)アプリはこちら|公式サイト
アイハーブにはヘルシーな食品が勢ぞろい!
そんなアイハーブ、「食品」も多くのファンに支持される人気カテゴリーのひとつなんです!健康を意識したオーガニック、アレルギーフリーなどはもちろんのこと、日本ではなかなか売られていない人気商品も豊富。海外ならではのおしゃれなパッケージも楽しく、つい買ってみたくなる食品がいっぱいです。ここでは、厳選7商品をご紹介します!※この記事の商品価格は2024年7月2日時点での税込価格です。価格は為替レートやセール等によって変動します。
1.【エドワード&サンズ】オーガニックマッシュポテト
価格:381円
とにかく、あると助かる!と絶大な人気を誇るのが「オーガニック マッシュポテト」。インスタントでパッと作れるのに、本格的なおいしさが味わえるうえ、USDA(米国農務省)認定のオーガニック食品なんです。 アイハーブの食品のパッケージは、英語や外国語であることがほとんど。日本語で確認したい場合は、アプリや公式サイトの言語を日本に設定しておくと便利です。しっかり丁寧に、情報や成分が掲載されているので安心ですよ。こちらのマッシュポテトの裏面には、商品情報のほか、作り方のガイダンスが載っています。 袋を開けてみると、サラサラとしたフレーク状のマッシュポテトの素が約100g入っています。目安としては、これでたっぷり4人分の量。
材料と作り方
パッケージ裏面にあるおすすめの作り方は、3パターン用意されています。材料は、・牛乳1/2カップ
・お湯1と1/3カップ
・バター風味スプレッドまたはオリーブオイル大さじ2
となっています。
ここで注意したいのが、アメリカと日本では1カップの規格が違うこと。アメリカでは、通常1カップ=240mlなので、日本の計量カップで作る場合には、およそ2割増し程度の感覚です。とはいえ、最終的には自分の好きな固さに仕上げた方がおいしいので、そう厳密でなくてもOK!
【コンロを使う調理方法】
バター風味スプレッドとお湯を入れた鍋を沸騰させ、火を止めた後、マッシュポテトを振り入れます。牛乳を加え、よく混ぜれば完成です。泡立てないようにすることがコツ。【電子レンジを使う調理方法】
レンジ対応の器に、マッシュポテト以外のすべての材料を入れ、沸騰直前まで約1分間ほど加熱します。バター風味スプレッドが溶けたら、マッシュポテトを加えて混ぜ、さらに3分半ほど加熱。ご自宅の電子レンジによって、仕上がりを調整してみてくださいね。【最速の調理方法】
耐熱ボウルにバター風味スプレッドを入れ、沸騰させた水を加えます。あとは、マッシュポテトをよく混ぜながら牛乳を加えていくだけでOK! 作り方はどれも簡単ですが、ここではもちろん最速の「お湯を沸かすだけ」レシピを実践(笑)。その仕上がりは、インスタントとは思えないほど!十分おいしいと感じます。クリーミー食感がお好きな方は、少しずつ牛乳の量を増やして、よく混ぜながら調整するのがおすすめですよ。
味は比較的やさしく、ガーリック風味も強すぎない印象です。メイン料理を引き立たせる付け合わせにぴったり!お好みで塩やスパイスをプラスするもよし、ポテトグラタンやポテトサラダにアレンジするもよし、使い勝手抜群の人気食品です。 口コミ・SNSでの反応
手のかかるマッシュポテトが一瞬で作れる!スーパー便利。
インスタントのマッシュポテトにオーガニック商品があるなんて驚き
味もガーリックも濃すぎないので、アレンジ自在!
2.【クラウンプリンスナチュラル】スモークオイスター
価格:613円
手軽にちょっと贅沢なグルメを楽しみたい!というときにおすすめなのがこれ「スモークオイスター」です。おいしさだけでなく、タンパク質やミネラルなどの栄養価に優れた牡蠣は、ヘルスケア目線でも優秀なんです。長期保存ができる缶詰なので、災害時用の備蓄セットにストックしているという人も。 外装の裏面には、商品説明が記載されています。韓国の持続可能な環境で飼育された牡蠣は、オーク材でスモークされ、トルコ産のオリーブオイル漬けでパックされています。栄養素として、一食あたり1,305mgのオメガ3脂肪酸が含まれていることにも注目ですね。 引くだけで簡単に開けられるプルトップ缶が便利!小ぶりな牡蠣は、ひとつひとつ丁寧に手作業でパックされています。開けただけで、もうスモーキーな牡蠣の香りが漂ってくる濃厚さです。 高品質で風味豊かな牡蠣にスモーキーさが加わって、缶から出してそのままいただくだけで、完成された味!牡蠣がぎゅっと濃厚で、独特の臭みもありません。アイハーブユーザーの口コミを見ると、おつまみに、パスタに、サラダに、とさまざまなアレンジに活用できることがよく分かります。 口コミ・SNSでの反応小粒でもスモークの香りがよく、すごくおいしい!
栄養価も高いのでいつもストックしておきたい
旨みたっぷりのオイルまで残さずつまみにアレンジ!
3.【フラップジャックド】マイティマフィン
価格:541円
簡単な朝ごはんやヘルシーなおやつに人気なのが「マイティマフィン」。これひとつで、20gものタンパク質が摂れることから、体づくりやエクササイズのお供にする人も多いのだそう。数あるフレーバーのなかから、ここではブルーベリー味をご紹介します。 カップ側面には、作り方の説明が載っています。1/4カップの冷水を加えてよく混ぜ、電子レンジで加熱するだけで完成!この手軽さで、でき立てを味わえるところも、人気の理由です。 準備は簡単ですが、粉と水がしっかり混ざっていないと、仕上がりにムラができてしまうため、ここだけは慎重に。 加熱時間の目安は、1200wで30秒、950wで40秒、700wで50秒、となっています。ご自宅のレンジ機能に同じワット数がなくても大丈夫、控えめの加熱から始めて、膨らみ方を見て調整してみてくださいね。パッケージには、加熱しっかりめでフワッとケーキっぽく、加熱少なめでしっとりめに、と好みの仕上がりにするコツが書かれていますよ。 ここでは、ふんわり食感を目指し、電子レンジの機能上900wで50秒加熱してみました。加熱中、レンジの庫内では、どんどん膨らんでいく様子が見えたのですが、扉を開けた途端、しゅわしゅわと縮んでしまい、やや不安がよぎります……。 いざ、ひと口頬張ってみると、口あたりはふわっふわ!甘さはかなり控えめですが、お菓子っぽいベリー味がおいしく、重くないので、マフィンというより蒸しパンに近い印象かもしれません。プロテイン独特の匂いも感じにくく、食べやすいです。
アイハーブでは、ここでご紹介したブルーベリー味以外にも、バナナチョコチップや、ダブルチョコレート、シナモンアップルなど、さまざまなフレーバーのマイティマフィンが販売されていますよ。 口コミ・SNSでの反応
甘さ控えめでブルーベリーのアクセントがおいしい!
ダイエット中のおやつに最適
簡単にタンパク質が摂れて、おなかも満足のボリューム
4.【シーポイントファームズ】ドライロースト枝豆
価格:407円
おとな味のおつまみなら、こちら「ドライロースト枝豆 わさび」がおすすめです。ポイントは、ピリッとしっかり効いたわさびの辛さ。これがクセになるおいしさで、手が止まらないと評判なんです。 スナックでありながら原料は豆なので、高タンパクで食物繊維が豊富。ポリポリと歯ごたえのある固さも小気味よく、食の満足感につながります。 袋はジップ付きなので、開封後もそのまま保存することができて便利です。見た目は、まさに豆そのもの! 味は、評判どおりかなり強めのわさび感です。やや個体差があり、豆によってそれほど辛くないものや、ツーンと刺激が強いものにあたることも!ですが、それがアクセントになって、飽きずについ、もうひと粒もうひと粒と、永遠に手を伸ばしてしまうスナックです。 口コミ・SNSでの反応わさびが効いていてビールに合うおつまみ
ちょっとずつ食べても密封できる袋なので便利
ヘルシーで罪悪感なくパクパク食べられる
5.【ケトルフーズ】ポテトチップス
価格:843円
アイハーブの食品=ヘルシー=薄味、ってことばかりじゃありません!このケトルの「ポテトチップス」は、常にアイハーブの食品カテゴリー売上ランキング上位に君臨する人気商品なんです。円安の影響でもはや高級すぎるポテチになってしまいましたが、それでもなお、リピーターが後を絶たない逸品。 ヘルシーとは言い難いポテトチップスですが、ケトルの製品にはこだわりがあります。全米ナチュラルポテトチップスNo.1ブランドを掲げ、化学調味料不使用、遺伝子組み換え作物不使用、できるだけ自然のままの素材が使われているんですよ。 特に人気のフレーバー、「ハニーディジョン」は日本では品切れになることも多いレア商品。ガツンとくる甘じょっぱ味がクセになるおいしさで、無限に手をのばしてしまう!というファン多数の、もはや伝説的ポテチなんです。 おいしさのもうひとつの秘訣は、バリバリ食感。その名のとおり、ケトルフライ製法という釜揚げで作られたポテトチップスは、厚切りで堅揚げが特徴です。素材も味も食感もパーフェクト、もう止まりません。 口コミ・SNSでの反応甘さとしょっぱさのバランスが絶妙!
美味しすぎて止まらないので危険……
日本ではあまり売ってないので高くても買ってしまう!
6.【アトキンス】プロテインクッキー
価格:1,117円
今や積極的に摂るべき栄養素として、すっかり定着したプロテイン製品は、アイハーブでも多くの商品を取り扱う人気カテゴリーのひとつ。なかでも、こちらの「プロテインクッキー」は、入荷するたびにまたすぐ売り切れてしまうほど好評なんです。 パッケージ裏面には、1枚で10gのプロテイン、カロリーは160kcalなどの成分表示のほか、「アトキンスのクッキーどんなもんなの……?と思っているなら、ちょっと驚くでしょう!」というような記載が。期待感が高まります。 プロテインクッキーは、4枚入り。それぞれ個包装されているので、持ち運びや保存も便利ですね。直径約8.5cmほどで、厚みのあるクッキー生地にはチョコレートチップスが入っています。 パッケージの説明には「ソフトでかみごたえがあり、しっとり」とありますが、本当にそのとおり!なクッキーです。チョコチップは、表面だけでなく中にもしっかり混ぜ込まれていますよ。特にプロテイン商品と意識せず、おいしい焼き菓子として楽しめてしまうヘルスケア食品、と言えそうです。 口コミ・SNSでの反応ソフトなアメリカンクッキーに近い食感で、チョコがゴロゴロ!
すぐ売り切れるのも納得のおいしさ
プロテイン独特のクセが少なく食べやすい
7.【ヨギティー】ベッドタイム
価格:768円
ヘルシーな生活に欠かせないのが、質の良い睡眠ですよね。人気のハーブティー、ヨギティーの「ベッドタイム」は、アイハーブで買うと決めている!というリピーター多数のロングセラー商品です。 アーユルヴェーダから着想を得ているというヨギティーは、体と心の両方が癒されてこそ、本当のリラックスという考え。パッケージの側面には、ハーブティーとの相乗効果が期待できる簡単なヨガのポーズが紹介されています。 ここでご紹介する「ベッドタイム」は、カフェインフリー。就寝前に飲むことで、深いリラックスを得て、眠りをサポートしてくれるハーブティーです。箱の中には、個包装のティーバッグが16袋入っていますよ。 マグカップにティーバッグを入れ、沸騰したお湯を注いで約7分間浸します。お湯の目安量は、1袋に約237mlとなっていますが、お好みの濃さでOK。口コミでは、お湯を何度も足しても、まだおいしくいただける!との声もありました。カップからは、ふわっとラベンダーの香りが広がります。飲むとほのかな甘みが感じられ、少しスーッとするようなミント感もあって、心が落ち着くという意見が多いのにも納得です。 そしてヨギティーには、1日の締めくくりをほっこりさせてくれる、嬉しい仕掛けがもうひとつ。ティーバッグの先についているタグには、1杯1杯異なる英文のメッセージが書かれているんです。
今日のメッセージは「あなたの潜在能力は無限大です」。……明日も頑張れそう!メッセージタグの意味は、ヨギの公式サイトで調べることができますよ。
Yogi Tea メッセージを調べる|公式サイト
口コミ・SNSでの反応香りがよくて本当にリラックスできる
好きすぎて何回りピートしたかわからないほど!
ハーブのパワーに癒されて、よく眠れる気がする
オーガニックもグルテンフリーも、自然派食品ならアイハーブ!
いかがでしたか?アイハーブのおすすめ食品7選をご紹介しました。食品カテゴリーには、数百円単位の商品も多いのが、注目すべきポイントのひとつです。合計金額の送料無料ラインをクリアするために、お菓子をちょこちょこっと購入する、というアイハーブ上級者も!おいしいもヘルシーも両方叶うアイハーブ、上手に利用してみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※商品価格は2024年7月2日時点での税込価格です。価格は為替レートやセール等によって変動します。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna