

パスタをゆでるときに塩を入れるのはなぜ?塩なし・塩ありで味の比較もしてみた!
2024.07.20 05:44
パスタをゆでるときは塩を入れるのが定番ですが、その理由をご存じですか?この記事では、意外と知らない2つの理由を徹底解説!実際にどのくらい味や食感が変わるのか、塩なし、塩ありでゆでたパスタの味の比較レポもお届けします♪
パスタに塩を入れるのはなぜ?意外な理由もあった!
パスタをゆでるとき何気なく塩を入れているものの、「詳しい理由は分からない」という方は多いのではないでしょうか?この記事ではなぜ塩を入れるのか、塩を入れてゆでたパスタはどんな違いがあるのかを詳しく解説!塩なしと塩ありでどのくらい味や食感が変わるのか、実際に比較してみた結果もお届けします♪
理由1. パスタに下味をつけるため
ひとつめの理由が、「パスタに下味をつけるため」。下味をつけることで、「パスタとソースの味が馴染む」「全体の味が決まりやすくなる」といったメリットがあります。ちなみに塩を入れるタイミングは、パスタを入れる前!塩はしっかりとお湯に溶かし混ぜておくことで、まんべんなく下味をつけることができますよ。
理由2. パスタにコシをだすため
ふたつ目の理由が、「パスタにコシをだすため」。ある研究では、2%の塩分濃度でゆでたパスタはお湯でゆでるより硬い食感に仕上がることが分かっています。ただしパスタをゆでるときの塩分濃度は1%が一般的ですが、硬さの違いを実感するには2〜3%の塩が必要です。2〜3%だとやや塩味が強くなるので、ソースを薄味にして調整する、ゆでたあと熱湯にくぐらせてパスタの塩気を抜くなどするといいですよ。(※1)
実際どのくらい違う?塩なしパスタと違いを比較
塩を入れてゆでたパスタと、塩なしでゆでたパスタの味や食感を比較してみました。一般的には1%の塩を入れますが、本記事では食感の違いも検証するため2%で実験しています。塩を入れてゆでたパスタは、ほどよく塩味が付いていてコシのある食感。一方塩なしパスタは味がぼんやりとしていて、塩味と比べるとやわらかな食感です。
ちなみにパスタは両方とも同じようにフォークでくるくると巻いて盛り付けましたが、写真で見てもわかるように塩ありパスタのほうが硬さがあるので形をキープできましたよ♪
ソースと合わせてみると……
それぞれのパスタをソースと合わせてみると、下味がついた塩ありのほうが味にまとまりがあり、一体感のある印象。塩なしはパスタのまわりにソースがコーティングされているような印象で、ソースとパスタ、別々に味を感じました。両方ともおいしいのですが、一体感のある味にするなら塩ありが断然おすすめです! 実験結果
塩を入れてゆでたパスタはほんのりと塩味がつき、塩なしと比べるとコシのある食感
塩ありはコシがあるため、フォークでくるくると巻いて盛り付けたとき形をキープできた
ソースと絡めたときに、塩ありのほうが断然一体感がある味わい
ゆでるときに入れる塩の量について
前述したように、パスタをゆでるときに入れる塩の量は1%が基本です。食感の違いを感じるためには2%ほどが理想ですが、しょっぱくならないように調整してくださいね。またパスタをおいしくゆでるには、お湯の量も大切です。パスタ1人前(100g)につき1Lを目安にしましょう。
パスタのおいしいゆで方について詳しくはこちら▼
パスタはゆで方でおいしさが変わる!お湯の量や塩加減の基本を伝授
塩ありと塩なしでパスタの仕上がりが変わる♪
パスタは塩を入れてゆでることで、ソースとの馴染みが良くなる、コシが出るといったメリットがあります。食感の違いを感じるには2%の塩が必要ですが、しょっぱくならないようにうまく調整してみてくださいね♪※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります【参考文献】
※1 ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響
(2024/07/19参照)スパゲッティのゆで方【料理の基本】
究極に楽なパスタのゆで方に「これはいい!」「ガス代節約」の声。本当にいいのか検証してみた
おいしさキープ!作り置きパスタのレシピ11選。ゆで方や味付けテクも
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna