

桃の皮と種は捨てないで!水に漬けた結果「こんなに楽しめるものだったのか」
2024.07.20 05:44
桃をおいしくいただいたあとに残る皮と種は、捨ててしまうのはもったいないほど桃の風味が楽しめる部位です。この記事では桃の皮と種を活用するフレーバーフォーターの作り方をご紹介します。香り豊かですっきりとした味わいのドリンクをぜひ味わってみてください。
香り豊かでさっぱり飲める。桃のフレーバーウォーター
調理時間:5分
甘い香りとほんのりとした桃の味わいが楽しめるフレーバーウォーターです。桃をいただいたあとに残った皮と種を水に浸すだけ、ととっても簡単に作れますよ。お好みでガムシロップやレモン果汁をプラスするのもおすすめです。 注意点桃はなるべく無農薬のものを使用する
桃の皮のうぶ毛はかゆみが出る可能性があるため、洗うときによくこすって取り除く
桃アレルギーのある人は体に影響が出る恐れがあるため必ず避ける
作る際は、これらの注意事項を確認した上、自己判断の元でおこなってください。材料(作りやすい量)
・桃の皮 … 2個分・種 … 2個・水 … 800cc作り方
桃の皮と種を水に入れる

桃の皮のうぶ毛はよく洗ってきれいに取り除き、水の中に桃の皮と種を入れます。

冷蔵庫に入れて8時間~半日ほど置けば完成です。日持ちはしないため仕込んだ翌日中には消費してくださいね。
おすすめアレンジ
ピーチフレーバーアイスティー
桃の風味たっぷりな桃水はそのまま飲んでおいしいのはもちろん、フレーバーティーとして楽しむのもおすすめです。材料
・桃水……200cc・ 熱湯……100cc
・ ティーバッグ……2個 熱湯にティーバッグを入れて2分ほど蒸らしたら、冷えた桃水を加えます。氷を入れたグラスに注げは桃の香り豊かなアイスティーができあがりますよ。
すっきり桃味のクラッシュゼリー
桃の香りととろける食感が魅力のひんやりデザート。桃の実が入っていなくてもしっかり桃味が楽しめます。材料
・ 桃水……300cc・ 粉ゼラチン……5g
・ 砂糖……40g
・ レモン果汁……小さじ2杯 桃水を皮ごと鍋で煮立てたらザルで濾して皮を取り除き、砂糖、水でふやかしたゼラチン、レモン果汁の順に加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れて冷やし固めます。
固まったゼリーを崩しながらグラスに盛り付ければすっきり味の桃クラッシュゼリーの完成です。
実だけじゃない桃の楽しみ方
芳醇な香りとさわやかな甘味が魅力の桃は、実だけでなく皮や種も活用できます。水に浸すだけでできあがる桃水は、すっきりとした飲み口で後味はさっぱり。アレンジも楽しめるので、桃をいただく機会があったら、ぜひ試してみてくださいね。おすすめの記事はこちら▼
スイーツだけじゃない!桃を使う人気の料理レシピ15選
桃の種がスポン!包丁なしで引っこ抜く方法に「考えた人すごい」「グチャグチャにならない」
カフェチェーンの最新「桃スイーツ&ドリンク」9選。スタバやドトールなどおすすめ商品はこれ!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna