熱中症対策に麦茶は向かない?管理栄養士が麦茶の上手な飲み方を紹介

2024.07.04 10:06

暑くて喉が渇いたときにぴったりな麦茶ですが、「実は熱中症対策に向いていない」と聞いたことはありませんか?この記事では、熱中症対策に麦茶が向かないと言われる理由や、麦茶の上手な活用方法について解説します。水分補給のために麦茶をよく飲む方は、ぜひ参考にしてくださいね。

麦茶だけでは熱中症対策にならないといわれるワケ

熱中症対策には水分と塩分を摂ることが大切

大量に汗をかくときは、水分だけでなく塩分補給も大切です。

高温多湿の状況で、30分以上の労働やスポーツなどで大量に汗をかいたとき、体内の水分だけでなく塩分やミネラルも失われます。そのような状況で水分だけを摂取すると、血液中の塩分やミネラル濃度の低下がおき、熱中症につながるおそれがあるためです。(※1)

麦茶は汗を多くかいたときの水分補給には向かない

大量に汗をかいたときは塩分補給が大切ですが、麦茶には塩分が含まれません。また、麦茶や水だけでは体液中のイオンバランスが保ちにくく、体液内の塩分濃度が薄くなるおそれが。

そのため、大量に汗をかいたときは、麦茶だけで熱中症を対策することはむずかしいでしょう。(※2,3)

熱中症対策に麦茶で水分補給するときのポイント

ポイント

普段の水分補給として活用する

塩と砂糖を加える

こまめに飲む

普段の水分補給として活用する

日常的な水分補給では麦茶がおすすめです。アルコールやカフェインを多く含む飲み物には利尿作用があり、体内の水分が排出されやすいです。また、清涼飲料水は糖分が多いので、飲み過ぎることで血糖値の上昇を招くかもしれません。

糖分やカフェインを含まない麦茶を、普段の水分補給として活用するのはいかがでしょうか。(※3,4,5)

塩と砂糖を加える

汗を多くかいたときは、スポーツ飲料や経口補水液の摂取がおすすめです。しかし、糖分が気になったり手元に用意ができなかったりするときもありますよね。

そのときは、麦茶1.0Lに小さじ0.5杯の塩と砂糖大さじ4.5杯を加えることでも対応できますよ。塩だけでなく砂糖も入れるのは、水分や塩分の吸収をよくするためです。(※1,6)

こまめに飲む

脱水にならないことは、熱中症対策の基本のひとつです。しかし、軽い脱水状態になってものどの渇きを感じにくいため、のどが渇く前や暑い場所に行く前からの水分補給が大切です。

また日常生活において、飲料として摂りたい一日の目安量は1.2Lとされています。そこに発汗量も合わせて、こまめに水分補給ができるとよいですね。特に起床時や入浴前後に意識して飲みましょう。(※7)

熱中症対策と飲み物についてのQ&A

Q. 麦茶と水ならどっちがおすすめ?

A:日常的な水分補給であれば、麦茶がおすすめです。

熱中症対策のひとつに脱水を抑えることがあります。脱水対策には、体内の塩分濃度のバランスを維持し、水分を蓄えるはたらきのあるミネラルを摂るのも大切です。麦茶は水よりもミネラル類が補給しやすいため、麦茶を選択するのはいかがでしょうか?(※3,4,7,8)

Q. 麦茶とスポーツドリンクならどっちがおすすめ?

A:普段の水分補給は麦茶、汗を多くかく場合はスポーツドリンクを取り入れましょう。

汗を多くかくときや熱中症のような状態を感じるときは、スポーツドリンクを活用するのがよいですね。しかしスポーツドリンクを日常的に大量に飲むと、糖分の摂り過ぎにつながるおそれも。そのため、状況に応じて水分補給の種類を分けるのがおすすめですよ。(※5)

Q. 脱水症があるときに麦茶を飲んでもよい?

A:麦茶ではなく、経口補水液やスポーツドリンクを選びましょう。

めまいや立ちくらみ、大量の発汗などがみられるときは、経口補水液やスポーツドリンクで水分と塩分を補給してください。もし麦茶しかない場合は、麦茶に塩と砂糖を加えて対応するのも一案です。(※5,6)

Q. 子どもの熱中症対策におすすめの飲み物は?

A:高熱や脱水が起きていないときは、麦茶や水を中心に水分補給しましょう。

子どもは大人よりも汗をかく量や、一日に必要な水分量が多いため、こまめな水分補給が大切です。しかしスポーツドリンクを習慣的に飲んでしまうと、糖分の摂り過ぎによって虫歯につながるおそれも。そのため、緊急時以外は麦茶や水にできるとよいですね。(※9)

日常的な熱中症対策に麦茶を活用しよう

麦茶はカフェインや糖分を含まないため、日常的な水分補給にはおすすめです。しかし大量に汗をかく場面では塩分補給ができません。そのため、スポーツドリンクや経口補水液を選択するか、麦茶に塩分と砂糖を加えて対応しましょう。

状況に応じて、水分補給のために摂る飲み物の種類を変えてみてくださいね。【参考文献】 (2024/07/02参照)

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    All About
  2. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna
  3. クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    anna
  4. 「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    All About
  5. 関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    anna
  6. 関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    anna
  7. 全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    michill (ミチル)
  8. 気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    All About
  9. 【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    anna

あなたにおすすめの記事