現地ライターおすすめ!エキュート品川のお土産4種を徹底解説

2024.04.30 06:00

東京・港区の品川駅構内にあるエキュート品川。エキュート品川は、惣菜やスイーツ、お土産や化粧品などを販売する店舗が集結した商業施設です。この記事ではエキュート品川で購入できるおすすめ商品4種をピックアップ!現地ライターがそれぞれの魅力をお届けします。

エキュート品川に行ったらこれ買って!おすすめ4選

駅ナカにありながらも、惣菜やスイーツなど50店舗以上の店舗が軒を連ねる「エキュート品川」。エキュート品川は改札内にあるため、電車の乗り換え時にもスムーズに立ち寄れるのが魅力です。

この記事ではエキュート品川で購入できるおすすめ商品4種をピックアップしました!現地ライターが詳しくご紹介します。

1. 立町カヌレ「カヌレ詰め合わせ 8個入」

価格:2,130円(税込)

カヌレ専門店「立町カヌレ」は、1階建てのお土産フード&スイーツフロアに店舗があります。この記事でご紹介するほか3つの商品とは販売場所が異なるので、お間違えのないように!

立町カヌレではショーケースに並べられたカヌレを1個ずつ選べるのはもちろん、8個全種がセットになったものも販売されています。 種類はカヌレ・プレーン・ショコラ・抹茶・キャラメル・シトロン・ブルーベリー・アーモンドの8種で、季節限定商品の販売も。種類ごとにトッピングも生地の味わいも異なります。

例えば「シトロン」は、広島県産のレモンを使用したさわやかな味わいで、「キャラメル」はほろ苦いキャラメルソースで大人な味わい。 断面も「す」がしっかりと入っていて美しいです。コーヒーや紅茶との相性も抜群で、華やかな見た目からお土産やピクニックにぴったり。

8個入セットは店頭でパッケージに用意されているので、乗り換えのタイミングや急ぎのときにもスムーズに購入できますよ♪ 口コミ・SNSでの反応

王道のおいしさ

箱開けた瞬間思わず歓声

手土産に持って行ったら絶対喜ばれる

2. ふるや古賀音庵「古賀音だんご 黒胡麻」

価格:1,296円(税込)

2階建てエキュートの1階にある「ふるや古賀音庵」。ふるや古賀音庵は1936年に渋谷幡ヶ谷で創業した老舗和菓子屋です。なかでも人気なのが「古賀音だんご 黒胡麻」で、賞味期限はなんと当日中!

エキュート品川ではだんごの入荷状況によって販売時間が変わるようで、筆者は午前9時頃に購入できました。 特筆すべきは、串が埋まるほどかけられた黒胡麻!黒胡麻をまとっただんごはずっしりと重さがあります。

ひと口食べてみると、口の中全体に黒胡麻の香ばしい風味が。黒胡麻でむせるかな?と心配しましたが、だんごの水分でしっとりしていて食べやすい印象でした。和三盆糖の甘味と塩味のバランスが絶妙です。 「賞味期限当日」のだんごは、もちもちの食感とその歯切れのよさが特徴。緑茶に合う上品な和菓子土産で、希少性も話題にもなりますよ♪ 公式HPには、エキュート品川での販売が午前10時前後と記載されているので、10時頃を目安に訪れてみてください。 口コミ・SNSでの反応

串が埋もれるほどの黒胡麻

胡麻だんご史上最高においしい

思い出したら食べたくなってしまう

※だんごは通販での購入不可

3. 御門屋「揚まんじゅう(胡麻・こし餡)」

価格:1個130円(税込)

「御門屋」は揚まんじゅう・おかきの専門店です。都内の駅ナカや百貨店ではよく見かける御門屋ですが、実は工場のある富士店以外は都内にしか店舗がありません。そんな御門屋の看板商品は、まんじゅうを油で揚げた「揚げまんじゅう」。

エキュート品川の店頭ではバラ売りのほか、5〜30個までの詰め合わせが販売されています。 バラ売りは1個130円(税込)とリーズナブル!グリーン車や新幹線の車内など、長距離移動時の小腹満たしにもぴったりです。

北海道産の希少小豆「しゅまり」を使用した餡は、控えめな甘さで上品な印象。生地の厚みとのバランスも絶妙です。 こし餡は素朴ながらもたっぷりの餡が贅沢。胡麻は生地にも餡にも練り込まれた黒胡麻の風味がアクセントになっています。

賞味期限は製造日から10日、筆者が購入したものでは7日。個包装で販売されているのでバラマキ用のお土産にもぴったりです。コーヒー・緑茶ともに相性のいい商品なので、お茶請けとしてもおすすめします。 口コミ・SNSでの反応

ついつい手が伸びる

安定のおいしさ

御門屋の揚まんじゅうは正義

4. PAOPAO「和豚 もち豚粗挽き肉まん」

価格:1個298円(税込)

惣菜コーナーの一角にあり、午前9時から開店している「PAOPAO」。キッチンで実際に餡を皮で包んでいる様子も見られ、ライブ感を楽しめます。そんなPAOPAOの人気商品は「和豚 もち豚粗挽き肉まん」です。

原材料には国産の豚肉、玉ねぎ、竹の子水煮、椎茸、しょうがなどが使われています。 和豚 もち豚粗挽き肉まんの最大の特徴はそのサイズ感。テイクアウト専用といえど、直径約8cmとしっかりサイズの肉まんです。皮はふわふわ・むっちりで食べ応えがあります。

具材と皮の比率もバランスよく、肉まんにはたっぷりの餡が詰まっていました♪ 濃厚な味わいの餡は、椎茸や玉ねぎの旨みが染み込んでいます。たけのこのシャキシャキ感も、いいアクセントに。賞味期限は1日と短いので、早めの消費がおすすめです。

また、PAOPAOのパッケージはレンジ対応パッケージで再加熱も簡単。長時間移動時のお土産にもおすすめですよ。 口コミ・SNSでの反応

値段も手ごろでおいしくてボリュームもあって好き

絶対買っちゃう

みっちり詰まってるからずーっとお肉

イベントスペースも見逃せない!

エキュート品川には、常設店舗のほかイベントスペースも複数箇所あります。洋菓子や和菓子など出張店舗として出店している場合も。

例えば2023年12月13日~2024年1月8日の期間には、東京駅にしか実店舗がないブリュレスイーツ専門店「BRULEE MERIZE(ブリュレメリゼ)」がポップストアをオープンしていました。

「いつもと違うお土産を買いたい」「普段購入できないお土産を探したい」という方は、イベントスペースもお見逃しなく!

エキュート品川のお土産をチェック!

和・洋・中と、エキュート品川で購入できるお土産全4種をご紹介しました。改札を出ずにお土産を買えるその利便性のよさはもちろん、どれも味わいやビジュアルが秀逸なものがそろっているエキュート品川。ぜひ気になるお土産をチェックしてみてください。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

店舗情報

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    All About
  2. 神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    anna
  3. 夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    Sheage(シェアージュ)
  4. 関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    anna
  5. 人気の理由に納得!ダイソー「ダブルコーヒードリッパー」が画期的
    人気の理由に納得!ダイソー「ダブルコーヒードリッパー」が画期的
    macaroni[グルメニュース]
  6. イオン・ほぼ肉屋が作った「酢豚のミールキット」がうまい! 「想像超えたわ」
    イオン・ほぼ肉屋が作った「酢豚のミールキット」がうまい! 「想像超えたわ」
    fumumu
  7. 癒しのパワースポット、長瀞へ!東京からお手軽に女子旅
    癒しのパワースポット、長瀞へ!東京からお手軽に女子旅
    michill (ミチル)
  8. ダイソーのコレなーんだ?1個持っておいて損なしな便利グッズ5連発
    ダイソーのコレなーんだ?1個持っておいて損なしな便利グッズ5連発
    michill (ミチル)
  9. 売り切れまくった1100円の包丁って?使い心地や魅力を愛用者が解説【スタンダードプロダクツ】
    売り切れまくった1100円の包丁って?使い心地や魅力を愛用者が解説【スタンダードプロダクツ】
    macaroni[グルメニュース]

あなたにおすすめの記事