

【京都】梅体験専門店「蝶矢」の春限定ドリンクがインパクト絶大すぎる!

「チョーヤ梅酒」の関連企業「CHOYA shops(チョーヤ ショップス)」が運営する、京都・烏丸の梅体験専門店「蝶矢(ちょうや)」では、2024年4月24日(水)まで、期間限定のノンアルコールテイクアウトドリンク「梅だ! 桜だ! 抹茶ラテ」を発売。
100通り以上の組み合わせから梅や砂糖、お酒を選び、オリジナルの梅シロップや梅酒がつくれる梅体験専門店「蝶矢」に、2024年4月24日(水)までの期間限定で春ドリンクが登場! 蝶矢ならではのアレンジとして、大粒の完熟南高梅がゴロンと入ったユニークな一杯をぜひ。
( Index )
梅をつぶして楽しむ春ドリンク 「蝶矢」ならではの梅体験もおすすめ!梅をつぶして楽しむ春ドリンク

“庭園で過ごす贅沢なお花見”をイメージした「梅だ! 桜だ! 抹茶ラテ」は、全国でも2店舗しかない梅体験専門店「蝶矢」限定のテイクアウトドリンクです。鮮やかなグリーンの抹茶と、キュートなピンクカラーの桜パウダーの華やかさもさることながら、目を惹くのは大きな完熟南高梅!
バニラアイスの甘味と抹茶のほろ苦さのハーモニーはもちろん、大粒の完熟南高梅をつぶしながら飲むことでほどよい酸味が広がり、スッキリとした後味の飲み心地が楽しめます。
「蝶矢」ならではの梅体験もおすすめ!
「蝶矢」では、予約制の梅シロップ・梅酒づくり体験のほか、おうちで梅酒づくりができる「蝶矢梅キット」や、蝶矢京都店・鎌倉店で1日5本限定の梅酒「蝶矢限定熟成」がスタンバイ。梅シロップを使ったノンアルコールのドリンクも充実しているので、ちょっとしたひと休みにもぴったりです。
\from Editor/
お店には“梅コンシェルジュ”がいるので、好きな香りや味わいなどを相談できるのが「蝶矢」の魅力。1週間で完成する梅シロップの完成までの様子をディスプレイした店内もおしゃれで素敵です!
梅体験専門店「蝶矢」京都店うめたいけんせんもんてん「ちょうや」
京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU 1F
営業時間:10:00~19:00
定休日:年末年始
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/CHOYA shops 文/小林 梢
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ゴディバから“ご当地ショコリキサー”アウトレット店限定で登場 旅気分で味わう特別な一杯モデルプレス
-
【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べもanna
-
「気づいたら無限に食べてる…!」「もちもちが美味しい♪」レンジで簡単!一口チョコ餅のレシピmichill (ミチル)
-
チョコミン党はシャトレーゼに集合!今だけの限定商品も…!コスパ良いのに本格的なデザート4選michill (ミチル)
-
あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定anna
-
「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題All About
-
蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選michill (ミチル)
-
ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾michill (ミチル)