

【京都】梅体験専門店「蝶矢」の春限定ドリンクがインパクト絶大すぎる!

「チョーヤ梅酒」の関連企業「CHOYA shops(チョーヤ ショップス)」が運営する、京都・烏丸の梅体験専門店「蝶矢(ちょうや)」では、2024年4月24日(水)まで、期間限定のノンアルコールテイクアウトドリンク「梅だ! 桜だ! 抹茶ラテ」を発売。
100通り以上の組み合わせから梅や砂糖、お酒を選び、オリジナルの梅シロップや梅酒がつくれる梅体験専門店「蝶矢」に、2024年4月24日(水)までの期間限定で春ドリンクが登場! 蝶矢ならではのアレンジとして、大粒の完熟南高梅がゴロンと入ったユニークな一杯をぜひ。
( Index )
梅をつぶして楽しむ春ドリンク 「蝶矢」ならではの梅体験もおすすめ!梅をつぶして楽しむ春ドリンク

“庭園で過ごす贅沢なお花見”をイメージした「梅だ! 桜だ! 抹茶ラテ」は、全国でも2店舗しかない梅体験専門店「蝶矢」限定のテイクアウトドリンクです。鮮やかなグリーンの抹茶と、キュートなピンクカラーの桜パウダーの華やかさもさることながら、目を惹くのは大きな完熟南高梅!
バニラアイスの甘味と抹茶のほろ苦さのハーモニーはもちろん、大粒の完熟南高梅をつぶしながら飲むことでほどよい酸味が広がり、スッキリとした後味の飲み心地が楽しめます。
「蝶矢」ならではの梅体験もおすすめ!
「蝶矢」では、予約制の梅シロップ・梅酒づくり体験のほか、おうちで梅酒づくりができる「蝶矢梅キット」や、蝶矢京都店・鎌倉店で1日5本限定の梅酒「蝶矢限定熟成」がスタンバイ。梅シロップを使ったノンアルコールのドリンクも充実しているので、ちょっとしたひと休みにもぴったりです。
\from Editor/
お店には“梅コンシェルジュ”がいるので、好きな香りや味わいなどを相談できるのが「蝶矢」の魅力。1週間で完成する梅シロップの完成までの様子をディスプレイした店内もおしゃれで素敵です!
梅体験専門店「蝶矢」京都店うめたいけんせんもんてん「ちょうや」
京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU 1F
営業時間:10:00~19:00
定休日:年末年始
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/CHOYA shops 文/小林 梢
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)