「チョコが分離した…」原因は?元に戻す魔法のテクを元パティシエが伝授

2024.02.04 05:38

生チョコを作っているときに失敗して分離しちゃった!なんて経験のある方もいるでしょう。簡単に見えて意外にむずかしいガナッシュ作り。本記事では、元パティシエの筆者が生チョコが分離する原因や直し方、アレンジ方法などご紹介します。

生チョコを作っていたら分離してしまった!

溶かしたチョコと生クリームを混ぜるだけだから簡単!と思いがちですが、意外に失敗のおおい「生チョコ」。生チョコを作る上で欠かせない、ガナッシュが分離する原因や対処法、分離したチョコの使いみちを見ていきましょう。

ガナッシュが分離する原因は?

チョコに生クリームを入れて混ぜただけなのに、チョコの固まりと油に分かれたり、ボソボソとした感触になった経験はありませんか?これはガナッシュが分離しておこる現象です。

チョコを溶かす湯せんの温度が高すぎたり、生クリームとの温度差があってチョコが溶け残ったり、レシピの分量を変えて生クリームの量が足りなかったり……。分離する原因はいくつかありますが、レシピを守って以下のポイントに気をつければおいしい生チョコが作れますよ。 ガナッシュが分離する原因

チョコを溶かす温度が高かった

水分量(生クリーム)の量が少ない

チョコに水が入った

生クリームを加えてすぐ混ぜた

レンジで加熱して焦げた

分離した生チョコの直し方

湯せんの温度が高くて分離したときやチョコの溶け残りがある場合は、湯せんで温めてから冷水で冷やしてよく混ぜる作業を何度か繰り返すと元に戻ります。

なんと、プロの中にはなめらかに乳化させるために、わざと一度分離させる人もいるんです。それでも戻らないときや水分量が少なくてボソボソな状態で分離した際は、以下の方法を試してみてください。

1. 湯せんで温める

分離したチョコを50~60℃の湯せんにかけ、溶かすように混ぜます。このとき熱湯で湯せんするとさらに分離する可能性があるため注意します。

2. 生クリームを加えて混ぜる

少し熱いくらいまで温めた生クリームを小さじ1ずつ加えて、なめらかになるまで混ぜていきます。

3. ツヤが出るまで混ぜる

だんだんチョコと油がつながってくるので、ツヤが出るまで混ぜます。乳化するとツヤっとします。あとは通常通り冷やして生チョコにしましょう。

分離して元に戻らないときはアレンジしよう!

残念ながら水が入って分離した場合は元に戻せません。その場合は焼き菓子やドリンクにしておいしく消費しましょう。焼き菓子の生地に混ぜ込めば分離したのも気にならなくなりますよ。特におすすめは牛乳と分離した生チョコを鍋で一緒に温めて作るショコラショー!濃厚でホッとする至福のひとときが楽しめます。

生チョコ作りで分離しても諦めないで!

急に分離すると失敗した……とショックを受けてしまいますが、しっかりと対処すればツヤツヤのガナッシュに復活するので安心してください。もし分離が治らない場合は、処分せずにおいしいお菓子やドリンクとして楽しみましょう。

関連リンク

関連記事

  1. ごちそう太りはこれで解消!ポッコリお腹がすっきり!ヘルシー「腸活献立」
    ごちそう太りはこれで解消!ポッコリお腹がすっきり!ヘルシー「腸活献立」
    michill (ミチル)
  2. お餅使い切りの最適解!食感がクセになるもちふわパンケーキのレシピ
    お餅使い切りの最適解!食感がクセになるもちふわパンケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  3. ダイエット中のおやつにぴったり!オートミールの大満足スイーツレシピ8選
    ダイエット中のおやつにぴったり!オートミールの大満足スイーツレシピ8選
    michill (ミチル)
  4. 公式に聞いた「ぽん酢サワー」レシピが大正解すぎる。ミツカン社員が『どんな料理にも合う』と絶賛
    公式に聞いた「ぽん酢サワー」レシピが大正解すぎる。ミツカン社員が『どんな料理にも合う』と絶賛
    macaroni[グルメニュース]
  5. 当日でも間に合う!ホットケーキミックスさえあればOKの超簡単スポンジケーキの作り方
    当日でも間に合う!ホットケーキミックスさえあればOKの超簡単スポンジケーキの作り方
    michill (ミチル)
  6. 【簡単&豪華】当日間に合う!子どもから大人まで楽しめるお手軽クリスマスパーティーメニュー
    【簡単&豪華】当日間に合う!子どもから大人まで楽しめるお手軽クリスマスパーティーメニュー
    michill (ミチル)

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. チョコ付きカップを握ってクラッシュ!爽快なミントとパリパリ食感のリンツ『クラッシュチョコミント ショコラドリンク』登場
    チョコ付きカップを握ってクラッシュ!爽快なミントとパリパリ食感のリンツ『クラッシュチョコミント ショコラドリンク』登場
    Emo! miu
  2. 2024年度「食パンの売上」ランキング! 2位「ロイヤルブレッド」、1位は?【パンの専門家が解説】
    2024年度「食パンの売上」ランキング! 2位「ロイヤルブレッド」、1位は?【パンの専門家が解説】
    All About
  3. マクドナルド「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」6月4日より2週間限定で復活
    マクドナルド「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」6月4日より2週間限定で復活
    モデルプレス
  4. おいしく塩分&ビタミンC補給! カンロ、夏にぴったりな「ノンシュガー塩キリっと果実キャンディ」新発売
    おいしく塩分&ビタミンC補給! カンロ、夏にぴったりな「ノンシュガー塩キリっと果実キャンディ」新発売
    マイナビウーマン
  5. テレビ番組で「のりふみ」と読み間違えて…お笑い芸人が紀文へ直接謝罪! しかし事態は意外な展開に!?
    テレビ番組で「のりふみ」と読み間違えて…お笑い芸人が紀文へ直接謝罪! しかし事態は意外な展開に!?
    All About
  6. カレー好き社員が選ぶ1位は?【ファミマ】本格的な味わいが楽しめる「レトルトカレー」がアツい!
    カレー好き社員が選ぶ1位は?【ファミマ】本格的な味わいが楽しめる「レトルトカレー」がアツい!
    All About
  7. ミスド、新食感の新作ドーナツ「もっちゅりん」4種登場 きなこやみたらしなど和素材仕上げ
    ミスド、新食感の新作ドーナツ「もっちゅりん」4種登場 きなこやみたらしなど和素材仕上げ
    モデルプレス
  8. 漬けて焼くだけで超簡単!下味冷凍でお弁当にもおすすめ!「味噌漬けチキン」のレシピ
    漬けて焼くだけで超簡単!下味冷凍でお弁当にもおすすめ!「味噌漬けチキン」のレシピ
    michill (ミチル)
  9. コメダさんずっと待ってたよ~!2年ぶりに復活♡絶対食べたい夏の定番祭りが帰ってくる!
    コメダさんずっと待ってたよ~!2年ぶりに復活♡絶対食べたい夏の定番祭りが帰ってくる!
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事