

レンジで手軽に♪求肥の作り方
2023.12.06 05:41
「基本の求肥」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白玉粉を使ってもちもち食感が楽しめる求肥を作りました。電子レンジを使用することで、ご家庭でも手軽に本格的な求肥を作ることができます。あんこやフルーツを包んでお好みの和菓子を作ってみてくださいね。
【材料】基本の求肥(約400g分)
・白玉粉 … 150g・砂糖 … 80g・水 … 180cc・片栗粉 … 適量【作り方】基本の求肥
1
耐熱ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れてよく溶かします。ラップをかけてレンジ600Wで1分30秒加熱します。

2
取り出して全体を混ぜ、さらにレンジ600Wで1分30秒加熱します。

3
バットに片栗粉を敷いて②を入れ、お好みの大きさに切ったら完成です。

白玉粉はダマがなくなるようしっかり溶かしてください。大きな粒がある場合は水を加える前に指ですり潰してくださいね。
電子レンジの加熱時間は様子を見ながら調整してください。
ゴムベラは水で濡らしておくと作業しやすくなりますよ。
よくある質問
・保存期間・保存方法について薄く伸ばしてお好みの大きさに切った後、ラップでしっかりと包んでからジッパー付き保存袋に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵1~2日を目安にお早めにお召し上がりください。
・上白糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
ひと粒丸ごと。マスカット大福
もちもちジューシー。みかんで作る日の出大福
甘酸っぱさにうっとり。いちご大福
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna
-
韓国でハマる人続出! おつまみスナック「モクテカン」って?CuCu.media
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna