

秒でカレーパンも作れる!? 業務スーパー「ザクザクカレーオイル」が和洋折衷とにかく万能
2023.11.14 05:42
業務スーパーで販売中の「食べるおかず調味料 ザクザクカレーオイル」。フライドガーリックとこだわりブレンドのカレー粉を使ったオイルに、乾燥にんにくやフライドオニオンなどのザクザク食材を漬け込んだ、食べ応え満点の万能オイルです。
業務スーパーで発見!カレー味の “新“ 万能調味料
業務スーパーといえば、オリジナル調味料が外せません。本記事でご紹介するのは「食べるおかず調味料 ザクザクカレーオイル」。食べる〇〇系の調味料が定番になりつつあるなか、カレーを使った食べる系調味料はなかなか珍しいのではないでしょうか。カレー味のザクザク調味料、聞いただけでもおいしそう……! 原材料は、なたね油、乾燥にんにく、カレー粉、野菜(にんにく、セロリ、オリーブオイル、フライドオニオン、食塩、ぶどう糖、酵母エキス、チキンエキス調味料、こしょう、唐辛子)など。 蓋を開けた瞬間、カレーのスパイシーな香りが漂います。瓶の中で油と具材が分離しているので、よく混ぜてからすくってくださいね。
フライドオニオン、乾燥にんにく、白ごまなどの具材が目視でも確認できます。スパイシーでありながら旨味と甘味がしっかりと感じられるので、どんな料理にも気軽に使えるのでは。辛さは控えめなので子どもも食べられそうな予感です。
ザクザクカレーオイルはこう使う!
1. ザクザクカレーオイルで卵かけごはんがスパイシーに!
ちょい足しアレンジといえば卵かけごはんが外せません。さっそく試してみましたが、これが想像以上に最強でした……。にんにくや玉ねぎなどの旨味が詰まったカレーオイルは、卵かけごはんをさらに奥深いものにしてくれます。具沢山なので、卵かけごはんそのもののボリュームもアップ。ドライカレーは言いすぎかもしれませんが、手軽にカレー気分が味わえますよ。 のせる量にもよりますが、卵でまろやかになり味が足りない場合はしょうゆをちょろっとかけてもよいでしょう。
ただしかけすぎ厳禁!あくまでカレーが主役なのでしょうゆはほんの少し、がおすすめですよ。
2. バゲットにカレーオイルでカレーパン!?
「パンにのせれば手軽にカレーパンになるのでは…」という淡い期待と共にチャレンジしたザクザクカレーオイル×バゲット。具を包むことも揚げることもせず、焼いたパンにカレーオイルをのせるだけで手軽にカレーパン気分が味わえました。今回はバゲットを使いましたが、カレーパンのふわふわを再現するなら食パンがおすすめ。トーストした食パンにたっぷりオイルをのせるだけなので、気軽に作れるのも魅力です。 カレーオイルだけでも十分おいしいですが、さらに上を目指すならスライスチーズと組み合わせてみてください。チーズのまろやかさとカレーのスパイシーさが合わさって、得も言われぬおいしさです。
ただのカレーではなく、旨味食材がたくさん使われているのがポイントになっていますね。
何にでも使える!万能ザクザクカレーオイル
業務スーパーの「食べるおかず調味料 ザクザクカレーオイル」は、ごはんにのせるだけでなく、パスタに和えたりパンにのせたりと手軽に使える魅力的な調味料でした。子供から大人まで愛されるカレー味というのもツボ。見つけたらぜひ試してみてくださいね♪
商品情報
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
なにこの味!? 業務スーパーの新感覚調味料「しそらーゆ」が手放せない…
台湾グルメを業務スーパーでゲット。鶏排(ジーパイ)の調理方法やアレンジ
業務スーパーのライスペーパーが大人気!おすすめアレンジ3選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna