

旬の今食べたい!下北沢エリアのおすすめモンブランTOP9
下北沢エリアでおすすめの人気モンブランをランキングでご紹介!便利な駅チカ店、レトロな人気店、韓国系のタルト専門店やコーヒーが有名なカフェ、賞味期限1時間のモンブランなど、甘党フードコーディネーターが厳選しました♪ カフェタイムやお土産にぜひ。
【9位】レトロかわいい「池ノ上ピエール」(池ノ上)
1971年創業、世田谷の老舗洋菓子店「池ノ上ピエール」。シックな黒でまとめられた店内は落ち着いた雰囲気です。マカロンに似た「ビアリッツ」をはじめとした焼き菓子やショコラ、生ケーキなど種類豊富!どれもフランス菓子のクラシカルな製法と素材へこだわりを感じます。
生ケーキは小ぶりサイズ。定番のショートケーキやモンブランのほか、フランス菓子定番のサンマルクやシブーストなど10種類以上から選ぶことができますよ。地元で長年愛されてきた名店の味わいをぜひ♪
和栗のモンブラン
529円(税込)
シャンティの丸い絞りがかわいい茶栗のモンブラン。ダマンドを入れたタルトにバニラムース、マロンクリームで仕上げた定番のスタイルです。和栗のマロンクリームは甘さひかえめで、素材の味がたっています。アクセントの洋酒にコニャックを使用しているのが珍しいですね。風味豊かでおもしろい!
フォークがスッと入るほど、タルトとクリームが一体化しているので食べやすいですよ。
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報下北沢で食べるべき最新スイーツTOP11!マニアおすすめランキング
【8位】ギルトフリーなタルト専門店「タルトアンドラブカフェ」(下北沢)
「TARTE&LOVE CAFE(タルトアンドラブカフェ)」はオーガニック食材を使用したギルトフリーなタルト専門店。低糖質で添加物を抑えたタルトが人気です。苺ショートタルトや生チョコタルトなどの定番から、旬のフルーツをのせたキラキラしたタルトが常時10種類以上と圧巻!
1階はカウンターとテラス席、2階のカフェスペースは大きな窓からの日差しやグリーンと木目調のインテリアが気持ちよいです。Wifi・電源も完備されているのでゆっくりくつろげますよ。
モンブラン
830円(税込)
アーモンドクリームを入れて焼き上げたサクサクタルトに、クリームチーズベースのクリーム、その上にマロンクリームを絞り上げたモンブランタルト。タルト台は通常より30%も糖質が低いなんて信じられないほどのおいしさです。チーズクリームが濃厚で、ほのかな酸味がアクセントになっています。マロンクリームは甘さひかえめで食べやすい♪
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【7位】話題のトレンドカフェ「キタサンドウコーヒー 下北沢店」(下北沢)
完全キャッシュレスのおしゃれカフェ「KITASANDO COFFEE(キタサンドウコーヒー) 下北沢店」。小田急下北沢駅直結の、(tefu)lounge(テフ ラウンジ) 2階にあるコーヒーショップです。電源、Wi-Fi完備でワークスペースもありますよ。ドリンクはスペシャリティコーヒーやフレーバーオリジナルコーヒー。フードはチーズケーキ、スコーンなどのスイーツやサンドイッチが気軽にいただけます。白と木を基調にした開放的な店内は、駅前なのにゆったりと過ごせる癒し空間です。
おいものタルト
432円(税込)
黄色いお芋がかわいい、さつまいものモンブラン。サクカリッと食感のよい焼きタルトにキャラメルソース、その上にさつまいものペーストがたっぷり絞ってあります。ひとくち食べてびっくり!あま~い蜜入りの焼いもを食べているような味です。少しとろりとしたお芋のペーストにほんのり苦味のきいたキャラメルソースがいいアクセント。
コーヒーと一緒に食べてペアリングを楽しんで♪
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報いま食べたい!下北沢の人気かき氷ランキングTOP8
【6位】老舗の有名モンブラン「洋菓子つくしや 下北沢南口店」(下北沢)
1958年、下北沢でオープンした「洋菓子つくしや 下北沢南口店」。レトロでかわいく、ショーケース前はケーキを選ぶお客で賑わっています。駅前の便利な場所に長年お店をかまえているとあって、レモンケーキや下北沢焼きカスターなどがおもたせに人気です。
生菓子も10種類ほどが常時並んでいて、ショートケーキやチョコレートケーキ、モンブランなどが安定のおいしさですよ。
モンブラン
640円(税込)
キャンディー包みされた、かわいいモンブラン。たっぷりの茶栗のモンブランクリームが嬉しいですね♪土台はチョコレートマカロン、その上に生クリーム、そしてたっぷりのモンブランクリームです。モンブランクリームは濃厚で、ほんのりラム酒がきいた大人の仕上がり。
生クリームは甘さひかえめで、チョコレートマカロンのさくほろ食感とビターな味わいが全体をひきしめます。
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【5位】地元に愛される実力店「アルパジョン」(梅ヶ丘)
1984年、梅ヶ丘駅前にオープンした「ARPAJON(アルパジョン)」。オレンジ色の外観とガラス越しに焼き菓子ギフトが並んでいます。コスパが良くボリューミーなケーキが、リピーターや地元のお客に評判です。焼き菓子のフィナンシェやバウムクーヘンは、定番土産として人気。バースデーケーキは20種類以上、プチガトーも常時10種類以上と種類豊富です。国産フルーツや旬を取り入れたケーキはどれもおいしいですよ♪
アルパジョンのモンブラン
410円(税込)
コロンとしたフォルムがかわいいモンブラン。アーモンドクリームの入ったタルトにカスタードクリームと生クリーム、その上にたっぷりと茶栗のマロンクリームが絞ってあります。特徴的なのはとろっと食感のカスタードクリームが中に入っているところ。卵黄のコクが加わって、さらにミルキーな味わいです。
マロンクリームも和栗ペーストの風味がよく感じられ、老若男女がおいしくいただけるモンブランですよ♪
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報スイーツの激戦区の街・世田谷!大人気パティスリー6選
【4位】人気ブーランジェリー「シェ・リュイ 下北沢店」(下北沢)
1975年、東京 代官山に誕生したパティスリー&ブーランジュリー「シェ・リュイ(Chez Lui)」。パリの街角のような外観で通りにはパンの焼きあがる良い香りが漂っています。中に入れば焼きあがったパンが所せましと陳列されていて、カヌレのようなフランス菓子からあんぱんやカレーパンといった日本生まれのパンまでそろっていますよ。
ショーケースにはショートケーキやシュークリーム、チョコケーキなど定番のものが7種類ほど並び意外とコスパが良い!自由が丘マダムを唸らせる味わいをぜひ♪
モンブランマロン
540円(税込)
白いパウダーシュガーをまとったモンブランは生ケーキのなかでも人気の商品。香ばしいタルトにマロンペースト、生クリーム、その上にモンブランクリームを絞っています。モンブランクリームはバターのコクとマロンペーストの風味のバランスがよく、洋酒のほのかな香りがアクセント。中にマロンペーストが入っているので栗のほっくりした味わいもたっぷりです♪
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報下北沢で食べるべき人気ケーキ10選!老舗から話題店までおすすめ
【3位】フランス人シェフの本格モンブラン「ル・ポミエ」(東北沢)
フランス・ノルマンディ出身のオーナーシェフ、フレデリック・マドレーヌ氏のパティスリー。フランス政府より農事功労賞を受賞されたマドレーヌ氏の絶品フランス伝統菓子がいただけます♪プチガトーは10品程度が並び、エクレールやタルトタタン、マルジョレーヌなど伝統フランス菓子はどれも絶品!ほかにもショコラやマカロン、コンフィチュール、焼き菓子やパンまで幅広く取りそろえられています。
購入したケーキはイートインもOK!ノルマンディーの雰囲気を楽しみながらいただけますよ♪
シャモニー
669円(税込)
ヨーロッパ最高峰の山・シャモニーをモチーフにしたモンブラン。すっと伸びた円すい型はとってもスタイリッシュです。メレンゲにシャンティ、モンブランクリームというシンプルな構成。モンブランクリームはラムがたっぷり香る大人の仕上がりで、渋皮栗のペーストによく合います。
土台はチョコレートコーティングされたメレンゲでさくほろっとした食感、ビターチョコがアクセントになってがおいしいですよ♪ 小ぶりですがインパクトのある味わいです。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗情報ケーキ激戦区・代々木上原!本当のおすすめ店ランキングTOP14
【2位】テイクアウトのカップ型「パティスリー・エ・カフェ・プレジール」(西太子堂)
世田谷の住宅街にひっそり佇む「Pâtisserie et café Plaisir(パティスリー・エ・カフェ・プレジール)」。土日限定オープンの人気パティスリーです。以前はイートインもできたようですが現在はテイクアウト営業。パウンドケーキやフィナンシェなどの焼き菓子と洋生菓子を販売しています。旬のフルーツをたっぷり使用したショートケーキやタルト、チョコ細工が繊細なムースケーキは見た目も美しい!
ヴィエリーヌモンブラン阿蘇
640円(税込)
めずらしいカップ仕立てのヴェリーヌモンブラン。濃厚すぎず食べやすいんです!ミルキーなブランマンジェの上にシャンティと渋皮栗、その上にモンブランクリームを絞った仕立て。熊本県阿蘇産の茶栗でできたほくほく感のあるモンブランクリームは、栗本来のおいしさが感じられます。ブランマンジェは後味すっきりですよ。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報名店から話題店まで!三軒茶屋の口福なケーキ11選
【1位】有名なしぼりたてモンブラン「パティスリー・エ・カフェ・プレジール」(西太子堂)
世田谷の隠れ家パティスリー「パティスリー・エ・カフェ・プレジール」。土日限定オープンで、モンブラン好きで知らない人はいないという人気パティスリーです。ワンランク上の技術と素材にこだわったフランス菓子は見た目も味わいも本格派、ファンが多いのもうなづけます。
商品はパウンドケーキやフィナンシェなどの焼き菓子と、洋生菓子を販売していますが特に人気なのがモンブラン!絞りたてのできたてがいただけますよ。
しぼりたてモンブラン
650円(税込)
一番商品の「しぼりたてモンブラン」はフレッシュなおいしさが楽しめる贅沢なひと品。1時間以内に食べるのがおすすめなんです。愛知県産の栗ペーストを使用した、ほっこり風味の強いモンブランクリーム!中のシャンティは甘さひかえめ、しゅわサクッとしたメレンゲのはかない食感もいいですね。
メレンゲは数時間立つとしんなりしてしまうため、少しでも早く食べるのが正解。栗の風味や渋みを存分に味わえる絶品モンブランです。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報東京都内のモンブランおすすめランキングTOP15!イートインもテイクアウトも
下北沢エリアで本格モンブランを楽しもう♪
サブカルチャーと共に発展しているのがカフェ文化、そして少し歩くと本格派のパティスリーが多いのも下北沢エリアの特徴。パリの味わいをそのままに楽しめるパティスリーから長年愛されている地元のケーキ屋、最新トレンドのおしゃれカフェまで、週末散歩に甘いものが食べたくなったら下北沢エリアを訪れてみてはいかがでしょうか♪※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
パン屋激戦区・三軒茶屋!本当におすすめの10店
並んででも行きたい!代々木上原のおすすめカフェランキングTOP11
最強マニアがおすすめ!下北沢で食べるべきカレー10選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna