「どう食べるのが正解?」三角チョコパイの上手な食べ方を伝授!チョコ垂れ・パイくず散乱をスマートに回避

2023.10.18 18:07

マクドナルドの三角チョコパイは好きだけど「熱々のチョコが垂れたり、パイくずが落ちたりするのが気になる」という方は必見。本記事では、三角チョコパイの上手な食べ方を写真付きで丁寧に解説します。一度試してみてくださいね♪

三角チョコパイの食べ方に悩む人続出

マクドナルドで販売されている「三角チョコパイ」。サクサクっとしたパイに温かいチョコソースがたっぷりと入っていておいしいのですが、上手に食べるのがむずかしいですよね。チョコが垂れたりパイ生地がポロポロ落ちたり……。SNSでも「誰かきれいな食べ方を教えて~!」と多くのSOSを目撃しました。

そこで本記事では、三角チョコパイの上手な食べ方を紹介します。コツをつかめば、チョコ垂れ・パイくず散乱を防止できますよ。

食べる前に……まずは下準備!

上手に食べるための下準備

箱を片方だけ開け、切り取り線に沿ってミミを取る

ミミを開け口に当て、パイを取り出す

パイを逆転させる

パイを箱の中に戻す

こちらはSNSでも話題になっていた方法。まず開封時に食べやすい形に整えます。詳しい手順は上記の4ステップです。

重要なのは、三角チョコパイをパッケージとは逆の向きにすること!パイの露出面が多くなるので、食べやすくなるうえにパッケージを一緒にかじってしまうというアクシデントも回避できます。

さらに、パイの向きを変えるときに切り取ったミミを使えば、手が汚れる心配もありません。ネイルをしている方や触らずに食べたい方には嬉しいですよね♪

取り出す際にどうしてもパイくずが落ちてしまうので、お店で食べる場合はトレーを下に置いておくと安心です。

スマートな所作にドヤ顔必至!しかも簡単なので、筆者の娘(6歳)も上手にできました。これで三角チョコパイを上手に食べる準備はOK。続いて、具体的な食べ方を紹介します。

三角チョコパイの上手な食べ方

上手に食べるコツ

パイ生地を上下交互に食べる

チョコソースを吸いながら食べる

三角チョコパイを食べやすい形にスタンバイしたら、今度はきれいに食べられるように 2つのコツを意識しましょう。写真をもとに詳しく解説します。

1. パイ生地を上下交互に食べる

三角チョコパイは、パイ生地でチョコソースを包むような構造となっています。食べるときは、上の生地と下の生地を交互に食べてみてください。

一気にかぶりつくと、中のチョコソースが行き場を失い口の横から溢れてしまいます。生地を一枚ずつ食べれば、チョコソースが溢れそうになっても、唇がストッパーとなって垂れるのを防げますよ(※)。

2. チョコソースを吸いながら食べる

三角チョコパイの中央部に近づくと、軽く噛んだだけでもチョコソースが溢れてきます。無理にかじって食べようとするのではなく、中身が垂れないようにチョコソースを吸いながら食べましょう(※)。

「チョコを吸うって、ちょっと抵抗が……」

そんな方は、マックフライポテト®︎をディップしてみて♪ デート中や人前だとやりにくいかもしれませんが……甘じょっぱいおいしさを堪能しつつチョコソースのかさを減らせるので、一石二鳥で個人的にはおすすめです。

(※)中身が熱いことがありますのでやけどにご注意ください

三角チョコパイをきれいにおいしく食べよう!

「まさかパイを逆向きにして箱に入れ直すなんて……」と驚いた方もいるでしょう。一切汚れないというわけではないため、一案として試してみてくださいね。

筆者は通常の食べ方に比べ、パイくずはいつもよりこぼれず、チョコは垂れずに食べられましたよ。何より食べているときに手が汚れず、箱の中にパイが落ちることもなかったので食べやすかったです♪

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 【マクドナルド新作メニュー】「N.Y.バーガーズ」肉厚ビーフ&ポテト、バッファローチキン、タルタルえびカツの3種登場
    【マクドナルド新作メニュー】「N.Y.バーガーズ」肉厚ビーフ&ポテト、バッファローチキン、タルタルえびカツの3種登場
    モデルプレス
  2. フラッペの裏メニュー?「マックカフェ バイ バリスタ」ならカスタマイズできちゃう!
    フラッペの裏メニュー?「マックカフェ バイ バリスタ」ならカスタマイズできちゃう!
    macaroni[グルメニュース]
  3. 【マクドナルド新作メニュー】三角チョコパイに“ザクザクミルクキャラメル”仲間入り 定番の“黒”は濃厚にリニューアル
    【マクドナルド新作メニュー】三角チョコパイに“ザクザクミルクキャラメル”仲間入り 定番の“黒”は濃厚にリニューアル
    モデルプレス
  4. 【マクドナルド新作メニュー】「プリプリエビプリオ」エビのサイドメニューは17年ぶり
    【マクドナルド新作メニュー】「プリプリエビプリオ」エビのサイドメニューは17年ぶり
    モデルプレス
  5. マクドナルド新作「月見」メニュー全7種。月見バーガーやパイ、マックシェイク®が登場【2023年】
    マクドナルド新作「月見」メニュー全7種。月見バーガーやパイ、マックシェイク®が登場【2023年】
    macaroni[グルメニュース]
  6. マクドナルド、月見バーガーの秋が来た!新作「七味香る 牛すき月見」や人気の「月見パイ」も登場
    マクドナルド、月見バーガーの秋が来た!新作「七味香る 牛すき月見」や人気の「月見パイ」も登場
    モデルプレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だった
    「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だった
    michill (ミチル)
  2. セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポ
    セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポ
    michill (ミチル)
  3. サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…
    サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…
    Sirabee
  4. かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】
    かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】
    All About
  5. 「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題
    「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題
    All About
  6. スタバ新作「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」和素材MIXの限定ビバレッジが春を届ける
    スタバ新作「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」和素材MIXの限定ビバレッジが春を届ける
    モデルプレス
  7. 今年もカンロから出た~!パッケージから愛が溢れ出てる...♡買い逃したらショックなグミ
    今年もカンロから出た~!パッケージから愛が溢れ出てる...♡買い逃したらショックなグミ
    michill (ミチル)
  8. SUGIZO考案の天下一品“アレンジ術”が最高すぎ 「なにこれ超ウマい」
    SUGIZO考案の天下一品“アレンジ術”が最高すぎ 「なにこれ超ウマい」
    Sirabee
  9. マクドナルド シャカシャカポテトに“梅のり塩”&“にんにく黒胡椒マヨ”味が復活
    マクドナルド シャカシャカポテトに“梅のり塩”&“にんにく黒胡椒マヨ”味が復活
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事