

セブンの味を再現!コンビニ風「野菜スティックソース」レシピ
2023.09.30 05:43
コンビニの野菜スティックに付いてくるあのソース、単品で売っていたらいいのに……と思ったことはありませんか?本記事では、そんな野菜スティック用ソースの再現レシピをご紹介。和風マヨネーズのような独特の味わいをおうちで作ってみましょう!
コンビニの味を再現!野菜スティックソースのレシピ
調理時間:5分
コンビニでよく見かける、野菜スティックに添えられているソース。特にセブン-イレブンの商品は人気が高く「ソースだけ売って欲しい」という声もあるほど。マヨネーズベースの和風味で、こっくりした濃厚さが野菜によく合い、好きな人も多いのではないでしょうか。本記事では、自分で作って思う存分食べたい人におすすめの再現レシピをご紹介します!
材料
・マヨネーズ … 大さじ3杯・白すりごま … 大さじ1杯・味噌 … 小さじ1杯・めんつゆ … 小さじ1杯作り方
マヨネーズ、味噌、めんつゆを混ぜる

材料をよく混ぜ合わせるだけで完成します。あっという間にできますが、混ぜる順番によっては分離して作業しづらいことも……。 まずはマヨネーズと味噌を先に混ぜて、ペースト状にしてからめんつゆを加えましょう。
最後に白すりごまを加える

全体が均一になめらかに混ざったら、最後に白すりごまを加えます。トロっとしたソースになったらOK! 小さなホイッパーがあると、素早くムラにならずに混ぜられて便利です。
見た目は本家とそっくり!肝心の味は?
完成したソースは、見た目セブンのソースにそっくりそのまま。肝心の味はどうなのでしょうか。きゅうりスティックを用意していただきます!おお~!これはかなり本物に近い味わい。コクがあって酸味抑えめ、めんつゆと味噌がしっかり和の味を出しています。すりごまのおかげで適度な粘度があり、きゅうりによく絡みや食べやすいです。ほぼ100点満点といえるでしょう。
アレンジも可能!こっくりした味でおつまみにも
せっかくなので、アレンジサラダをひと品。野菜スティックにした余りのにんじんを使って、和風マヨラぺはいかがでしょう。コクがあるのでおつまみにも向いています。にんじんをツマ切りスライサーにかけて極細切りにし、ソースを和えるだけ。ふわっふわの食感は、スティックで食べるのとはまた違った味わいになります。水っぽくならないので、お弁当にもおすすめですよ。
ありそうでなかったレシピ。台所にあるもので作れるのが嬉しい
再現性の高かった今回のレシピ。マヨネーズ単体よりも野菜と馴染みやすく、不思議なほど野菜を食べ進められる味わいでした。子供好みな味わいなのもいいですよね。ほぼ家にある調味料で作れるので、食べたい時にすぐできて嬉しい限り。マヨネーズベースなのでカロリーは気になるけれど、作ってみる価値はあると思いますよ。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
2024年度「食パンの売上」ランキング! 2位「ロイヤルブレッド」、1位は?【パンの専門家が解説】All About
-
マクドナルド「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」6月4日より2週間限定で復活モデルプレス
-
おいしく塩分&ビタミンC補給! カンロ、夏にぴったりな「ノンシュガー塩キリっと果実キャンディ」新発売マイナビウーマン
-
テレビ番組で「のりふみ」と読み間違えて…お笑い芸人が紀文へ直接謝罪! しかし事態は意外な展開に!?All About
-
カレー好き社員が選ぶ1位は?【ファミマ】本格的な味わいが楽しめる「レトルトカレー」がアツい!All About
-
ミスド、新食感の新作ドーナツ「もっちゅりん」4種登場 きなこやみたらしなど和素材仕上げモデルプレス
-
漬けて焼くだけで超簡単!下味冷凍でお弁当にもおすすめ!「味噌漬けチキン」のレシピmichill (ミチル)
-
コメダさんずっと待ってたよ~!2年ぶりに復活♡絶対食べたい夏の定番祭りが帰ってくる!michill (ミチル)
-
えっこれファミマで食べれるの?!あの名店コラボも♡全種食べたいひんやりグルメ5選michill (ミチル)