ダイソーの推し活グッズおすすめ13選!SNSで「優秀すぎる」と話題に

2023.09.23 05:41

ダイソーでは、数多くの推し活グッズを展開中!SNSでも「優秀すぎる」「もっと広まってほしい」と多くの人がダイソーの推し活グッズに太鼓判を押しています。この記事では、特におすすめの推し活グッズを計13点紹介しますよ。

ダイソーで推し活グッズが急増中!

ダイソーの公式サイトには、推し活グッズの特設ページが設置されています。ディスプレイ用品やグッズの収納用品など、数多くの便利アイテムが販売されているので、推し活を楽しむならダイソーがおすすめです!

この記事では、数あるダイソーの推し活グッズのなかでも特におすすめのアイテムを計13点ご紹介。使用例の写真も掲載しているので、どのように使うか悩んでいる人も参考にしてくださいね♪

推し活グッズのラインアップは?売り場はどこ?

ダイソーの推し活グッズ売り場は、ジャンルごとに分散されています。例えば、ディスプレイ用品は収納系の近くにあり、コンサートグッズはおもちゃ売り場近くにありますよ。

ただし、店舗のなかには推し活グッズのみを集めた特設コーナーを設けているところもあるので、売り場の位置は店舗によって異なります。

また、ダイソーにはDIY関連商品やラッピング用品など推し活としても使えそうなアイテムがたくさんありますよ。推し活の幅が広がるので、ぜひそのほかのアイテムにも目を向けてみてくださいね。

【ディスプレイ】ダイソーのおすすめ推し活グッズ4選

1. クリアケース ダブルタイプ

110円(税込)

こちらは、仕切りがついた透明ケースです。360度どの角度からでも収納物が見られるので、フィギュアのディスプレイに向いています。積み重ねたり並べたりすれば、まるで博物館のようにフィギュアをきれいに並べられますよ♪

また、ケースには扉がついており、中身の出し入れがしやすく埃の侵入も防げます。グッズの収納としても活躍する優れものです! 使い方は、扉となっている部分を開け、中にぬいぐるみやフィギュアなどの飾りたいものを入れるだけです。組み立ては不要なので、購入してすぐに使えますよ。

置き方は、縦向きでも横向きでもOK!収納物の大きさに合わせて適切な置き方をしてください。

透明なままでもきれいですが、ケースのうしろに推しカラーの背景をつけるのもおすすめです。背景がつくことで、ディスプレイが一気に華やかな印象になりますよ♪

2. ぬいぐるみスタンド

110円(税込)

ぬいぐるみスタンドは、自立できないぬいぐるみを立たせた状態で飾れるアイテムです。ぬいぐるみを安定して飾れるので、倒れるたびに飾り直す手間がなくなりますよ。

サイズ展開は2種類で、高さが5cmと10cmのものがあります(画像の商品は5cmサイズ)。小さなぬいぐるみは5cm、背の高いぬいぐるみは10cmなど飾りたいもののサイズに合わせてスタンドを用意してください。 使い方は、アームに飾りたいグッズを設置するだけです。

アームの接続部が球体状となっているので、曲げ方を自由に操作できます。高さは変えられませんが、アームの可動域が広いことであらゆる太さのぬいぐるみをディスプレイできますよ。

3. MDF フォトフレーム L判2連

220円(税込)

こちらは、2つの枠が連結した見開きタイプのフォトフレームです。写真やイラストを飾る場所が2箇所あるので、「推しのイラストを1枚飾るだけじゃ物足りない!」という人には嬉しいですね♪

さらに、蝶番で連結されているから開き具合を調整できるのも魅力的!くの字に曲げて倒れにくくしたり、来客時は見られないように閉じておいたりなど、あらゆる飾り方ができますよ。 使い方は、まず本品の裏側にある金属製のツメを曲げカバーをはずします。中に飾りたい写真やイラストを設置し、カバーを戻してツメで留めれば完成です♪

L判サイズなので、一般的な写真やポストカードにも対応。汎用性が高く使い勝手もいいですよ。

4. コレクションミニ・ワイドタイプ

110円(税込)

置物系の推しグッズを飾りたいときにぴったりなディスプレイ用品です。黒い台座に透明な蓋をかぶせているので、大切な推しグッズに埃がつきにくく、きれいな状態で飾れます。

台座はスタッキングができるデザインとなっているため、同商品を複数個重ねることも可能です。 推しグッズを飾るときは、まず透明な蓋をはずし、黒い台座に飾りたいものを並べます。配置ができたら、蓋を元に戻して完成です。

台座はフラットな状態なので、場合によってはディスプレイしたグッズがすべって動いたり倒れたりするおそれも。マスキングテープや両面テープを使って置物と台座をくっつけておくと、安定したディスプレイができますよ。

【収納】ダイソーのおすすめ推し活グッズ3選

5. 週間カレンダーポケット

165円(税込)

こちらは、32個のポケットがついたウォールポケットです。ポケットは透明で中身が見えるデザインなので、グッズを収納しつつディスプレイとしても使えますよ。

ポケットのサイズは基本的に小さめですが、本品下部にだけ大きめのポケットが1つ備わっています。コンサートで使ったペンライトや推しキャラのポストカードなど、大きめのグッズも収納可能です。

小物類を整理しながら収納できるので、SNSでは「最強」「使える」と多くの人から称賛されています。 おすすめの使い方は、缶バッチやキーホルダーの収納です。小さめのポケットがたくさんついているので、散らかりやすい小物類の収納にぴったりです♪

小分けに収納できるため、ほかのグッズとぶつかってキズがつく心配もありません。大切なグッズをいつまでもきれいに保管できますよ。

6. ビニールペンケース

110円(税込)

ビニールペンケースは、透明ボディで縁にだけカラーが入ったペンケースです。ピンク、水色、パープルなどカラー展開が豊富で、推しカラーを意識してデザインを選べるのが嬉しいですね♪

細長い形状ではあるもののマチが5cmもあって収納力は抜群です!ちょっとした隙間に置けたりバッグに入れて持ち運びができたりするので、使い勝手もいいですよ。 基本的には、細長い形状のものを収納するときに使いやすいアイテムです。推しカラーのペンライトや推しデザインの文房具などをすっきりと片づけられるでしょう。

また、マチがあるから小さめのぬいぐるみを並べて収納するのもおすすめ!バッグにも入れやすく、お気に入りのぬいぐるみを汚さず持ち運べます。

7. トレーディングカードボックス

110円(税込)

こちらは、トレーディングカードの収納ボックスです。ボタンで開け閉めできる構造なので、片手でも簡単に操作できますよ。

ボックス1個に収納できるカード枚数は約100枚。本品はボックス2個のセット販売となっているので、合計約200枚分のカードを収納できますよ。

トレーディングカードをたくさん持っている人には嬉しいアイテムですね。 使い方は、ボックスのボタンをはずし、中にカードを収納していくだけ!基本的にはカードの収納で使われるアイテムですが、キーホルダーや缶バッチといった小物類の収納にも使えますよ。

あらゆるグッズの収納に使うことで、デスク周辺をすっきりとさせられるでしょう。

【コンサート】ダイソーのおすすめ推し活グッズ3選

8. LED コンサートライト

330円(税込)

こちらは、スティック型のコンサートライトです。約直径3cmと適度な太さがあるので、しっかりと存在感をアピールできますよ♪

そして、ボタン操作で簡単にライトのカラーチェンジが可能!全部で8色のカラーがあり、推しに合ったカラーで応援ができます。

連続発光時間が約4時間と長いのも嬉しいですよね。 本品を使うためには、ボタン電池(LR44)が3個必要です。ボタン電池もダイソーにあるので、ついでに購入するのもアリ!

電池を入れるところは本品の持ち手部分にあります。ドライバーでネジをはずし、中にボタン電池3個をセットすればOKです。

持ち手にあるボタンを長押しすればライトのONとOFFを操作でき、軽く押すとライトの色を替えられます。

9. コンサート用デコうちわ(ブラック)

110円(税込)

こちらのうちわは、全体が黒色に統一されているのが特徴です。暗いコンサート会場に自然と溶け込み、デコった文字・柄が浮かび上がるので、推しにメッセージが届きやすくなるでしょう。

また、サイズが29cm×41cmと大きめでデコりやすいのもおすすめのポイント!大きく文字が書けて、アピール力のある応援グッズができますよ♪ あらかじめ枠に紙が貼りつけてあるので、自分で組み立てる必要がありません。購入してすぐにデコれますよ。

真っ黒なうちわなので、デコるときは明るい色を意識するのがおすすめ!白いペンで文字を書いたり蛍光色のシールを使ったりすると、メッセージが目立ちます。

10. コンサートデコパーツシール

各110円(税込)

やわらかい素材で立体的に作られたシールです。コンサートグッズに貼りつけるだけなので、デコレーションが苦手な人も挑戦しやすいでしょう♪

メッセージシールは「バーンして」「エアハグして」の2種類、モチーフシールは「星」「ハート」の2種類があります。

さらに、星とハートのモチーフシールは大中小の3サイズがそろっているので、文字とのバランスをとりながらデコレーションができますよ。 使い方は、一般的なシールと同じ。裏面の剥離紙をはがし、好きなところに貼りつけるだけです。シールが立体的で目立つため、うちわやプラカードなどのコンサートグッズに使うのがおすすめですよ!

より目立たせたい場合は、うちわの縁にモールをつけて全体的に立体感を持たせてみるのもいいでしょう。

【小物・雑貨】ダイソーのおすすめ推し活グッズ3選

11. ブックカバー

110円(税込)

こちらは、塩化ビニル樹脂で作られたブックカバーです。レザーのようなビジュアルでしっかりとした造りなので、セットした本が折れたりキズついたりといった心配がありません。

そして、サイズには文庫本と新書本の2種類があります。お手持ちの本に合わせて、最適なサイズを選べますよ。

また、色はブラウン、ブラック、クリーム、ブルーの4色展開です。 使い方は、本の表紙をブックカバー内側についているポケットにはめ込むだけです。本の交換が素早くできるので、読むスピードが速い人には嬉しいですね♪

また、ブックカバーの片側にはブックマークがついています。しおりを持っていなくても、どこまで読んだかがすぐに分かりますよ。

12. アルバムキーホルダー

110円(税込)

アルバムキーホルダーは、コンパクトなアルバムにフックがついたアイテムです。

16個のポケットがついており、推しのイラストや写真をたっぷり収納しておけます。うっかりアルバムが開かないように留め具もついているので、持ち歩きも安心です。

また、フックには星型のリングがついていて見た目もかわいいですよ♪ 使い方は、カードケースのようにポケットの中に収納したいものを入れるだけです。収納サイズは3.3cm×4.3cm以内となっているので、大きいものはカットしてサイズを調整しましょう。

販売時は表と裏に台紙が入っていますが、自由に取り換え可能です。推しのイラストを入れて表紙にしたり、人目を意識して無地台紙を入れたりなど、カスタマイズを楽しんでください♪

13. フォトキーホルダー

110円(税込)

フォトキーホルダーは、オリジナルのキーホルダーが作れるアイテムです。フレームが透明なので、表裏の両面が使えますよ。

形には複数のバリエーションがあり、大きめの長方形、スケルトンデザインの角型、ハート型などがあります。

「大きいイラストしかないからフレームも大きいものがいい」「人目が気になるから小さめにしたい」など、希望に合ったサイズで作れますよ。 作り方は、まずフォトキーホルダーの形に合わせて台紙を用意します。そして、先が尖ったものを使って蓋を開け、台紙をはめ込んでください。最後に蓋を元に戻せば完成です♪

両面使えるデザインなので、台紙は2枚用意することをおすすめします!

推し活グッズはダイソーで決まり!

ダイソーには、推し活に役立つアイテムがたくさんあります。

ディスプレイ用品をスタッキングできたり、ブックカバーにしおり代わりの機能がついていたりなど、機能性の高さが抜群!使い勝手のよさに推し活もはかどりそうですよ。

この記事を参考に、ぜひみなさんもダイソーアイテムで推し活を楽しんでくださいね♪

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    All About
  2. \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    anna
  3. 「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    anna
  4. えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    michill (ミチル)
  5. 【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    anna
  6. ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    michill (ミチル)
  7. 発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    All About
  8. 「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    All About
  9. 【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    anna

あなたにおすすめの記事