3COINS「一人炊き用炊飯容器」が便利!使ってわかったメリット・デメリット

2023.05.20 05:42

「思った以上においしく炊きあがる」と話題なのが、たった330円(税込)で買える3COINSの炊飯容器。ひとり分のごはんを手軽に炊きたいという人から人気があるようです。肝心なのはその炊きあがり具合。さっそく白米やアレンジ料理を実践してみて、どんな味わいなのかレビューします。

1合分のお米を電子レンジで炊ける!3COINS「一人炊き用炊飯容器」

330円(税込)

人気がありすぎて品薄状態になることも多い、3COINSのキッチンアイテム。なかでも炊飯器が330円(税込)で買えるとなると、放っておけない人も多いのではないでしょうか。

「一人炊き用炊飯容器」は、1合分のお米を電子レンジで手軽に炊ける便利な商品。SNSでの評判も上々で、「あまり期待していなかったのに驚くほどホクホクに炊けた」「ひとり暮らしならこれで十分」など、その仕上がりや利便性に満足する声たたくさん上がっているんですよ。

「一人炊き用炊飯容器」の構造と便利なポイント

シンプル構造で手入れがしやすい

一人炊き用炊飯容器は、深さが約11cmある本体容器、内蓋、外蓋の3種のパーツで構成されています。パーツの数が少なくシンプルな形をしているので、使用後の手入れも簡単です。

本体に目盛り・手順説明・しゃもじ立てつき

本体には米と水の量の目盛りがあり、「普通米」「炊き込み」「おかゆ」「玄米入り白米」「もち米」など、お米の種類や調理のタイプが違ってもわかりやすいよう工夫されています。

また「白米・炊き込みの炊き方」「玄米入り白米の炊き方」「おかゆの炊き方」「赤飯の炊き方」の手順が本体側面に記載されているので、説明書がなくても加熱時間などを確認することができて便利です。

両サイドの持ち手に穴が開いていることで、付属のしゃもじのひっかけ収納が可能。持ち手自体の大きさも十分あり、熱い本体を安全に出し入れすることができます。

しゃもじが使いやすい!

しゃもじの形が通常より細く、小さめな本体に出し入れしやすいほどよい大きさ。表と裏にエンボス加工が施され、実際に使用してみるとごはんがまったくくっつきませんでした。

裏面に突起があり、テーブルに直置きしても先端部分が浮くのがうれしいですね。

13種類のアレンジレシピつき!

パッケージの中には、基本の白米から、赤飯や混ぜご飯、おかずやデザートまである13種類のレシピ集が入っていました。どれも気軽にトライすることができるものばかりです。

またこの紙面には、電子レンジのW数に合わせた加熱時間表もあります。レシピ集は500Wでの加熱時間が記載されていますが、600W、700Wでも加熱時間を確認することができますよ。

使い方

1. 白米と水を入れる

それではさっそく、基本の白米を炊いてみましょう。まず本体の目盛りに合わせながら、白米、水の順に入れます。

2. お米を浸水させる

内蓋と外蓋を閉めて、そのままお米を水に浸します。浸水時間は夏場は20分、冬場は30分が目安です。

3. 電子レンジで加熱する

お米を水平にしてから電子レンジに入れ、500Wで10分、600Wで約8分20秒加熱します。

4. 蒸らしてできあがり

加熱が終わったら、蓋を閉めたまま20分ほど蒸らして完成です。

ふっくらつやつやに炊きあがる!

炊きあがったごはんは1合分なので、2~3人でも満足できる量。見た感じは期待以上で、ふっくらツヤツヤとしていますよ。 さっそくいただいてみると、ほんのりとした甘味も感じる理想的な味わい。ただところどころぼそぼそっとした食感の部分もあり、炊きあがりに多少ムラがあるようですね。

いずれにしてもとかく高価格になりがちな昨今の炊飯器事情を考えると、たった330円(税込)でここまでのクオリティーに炊きあげられるのは驚きです!

おかゆも簡単!

おかゆも、お米の量を半分にして炊くことで作ることができます。白米と違うところは、電子レンジ加熱を2回に分けておこなうこと。ただし加熱時間や蒸らし時間は短縮できて、500Wの電子レンジ利用で合計47分30秒でできあがります。

仕上がりの味わいは、均一にやわらかくなっていて上々!これまでわざわざ小さい土鍋を出して炊いていたので、この手軽さがとても気に入りました。

注意!所要時間が短くなるわけではない

少し残念なのは、所要時間が短くなるわけではないということ。お米の浸水に20~30分、電子レンジ加熱が10分(500W)、蒸らし時間が20分と、合計50分~1時間かかるので、時間に余裕があるときだけ利用できそうです。

使ってわかった!うれしいポイント・惜しいポイント

うれしいポイント

1合分を気楽に炊ける

ふっくらツヤツヤに炊きあがる

手入れが簡単

付属のしゃもじが使いやすい

アレンジができて楽しい

1合だけほんの少しのごはんをがほしいとき、この炊飯容器を使えばとても気軽に炊くことができます。手軽なのに、思った以上においしいのもうれしいポイントですね。

またパーツの構造がシンプルで種類が少なく、手入れがしやすいのも大切。しゃもじが使いやすいうえに収納法まで考えられていると、本当に330円(税込)でいいのかと疑ってしまうくらいです♪ 惜しいポイント

思ったより時間がかかる

いつもの炊飯器よりも手順が多い

炊きあがりに少しムラがある

お米をおいしく炊きあげるには、やはり浸水時間や蒸らし時間を十分にとることが必要。いくら手軽と言っても、所要時間が短くなるわけではないんですね。

また通常の炊飯器であれば一度炊飯ボタンを押すだけで、蒸らしまで完了できることが定番。しかしこのアイテムを利用する際には、途中何度か時間の管理や電子レンジへの出し入れが必要となります。炊きあがりが均一でないのも残念ですが、この価格にしてはとてもおいしく炊きあがると思います。

炊き込みごはんからスイーツまで!アレンジレシピに挑戦

わかめごはん

とても手軽でおすすめなのが、わかめごはん。目盛り通りに米と水を入れたあと乾燥わかめひとつまみと顆粒だしを少し加え、あとは白米と同じ手順で作れます。

仕上がりは、白米とおなじようにふっくらツヤツヤ。塩は加えていませんが、乾燥わかめや顆粒だしの塩気がほんのり効いていておかずと合わせやすい味わいです。家庭によくある材料でさっと作れるので、気軽にトライできました♪

ポトフ

本体容器に深みがあるので、スープ類も調理できます。レシピ集に載っていたのは、コンソメポトフ。じゃがいもやキャベツ、ソーセージなどに水と顆粒コンソメを加えて、電子レンジ加熱するだけで作れます。

所要時間もお米の浸水や蒸らしがない分短く、10分以内で完成。およそ2人分がいちどに作れるので、忙しい朝食作りにも役立ちそうですね。

りんごのコンポート

一人炊き用炊飯容器は、スイーツ作りにも活用できます。りんごのコンポートはカットしたりんごと砂糖を入れて加熱し、蒸らしたあとレモン汁を加えればできあがり。そのままでも冷やしても、おいしくいただけます。

りんごのシャキシャキした食感が残っていて、フレッシュな味わい。ヨーグルトやトーストと合わせるのがおすすめです。砂糖の量を調整することで、好みの甘味に仕上げられますよ。

購入は店舗か公式通販サイトで

3COINSの「一人炊き用炊飯容器」は、3COINS各店舗で購入することができます。また公式通販サイトでも販売中。人気がありすぎて在庫がない場合もありますので、下記リンクボタンを利用して確認してみてくださいね。

330円にしてはハイクオリティー!

たとえばひとり暮らしを始めようとするとき、いろいろなアイテムをそろえる必要があり高価な炊飯器まで手がまわらないことも。そんなときは、たった330円の炊飯アイテムが大活躍しそうです。

冒頭でご紹介したSNSでの口コミ情報にもありましたが、本当に「これで十分」だという印象です。しかも電子レンジ調理アイテムとして、おかずやスイーツ作りにまで利用可能。本当にお値段のわりにハイクオリティーですよ!

商品情報

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    michill (ミチル)
  2. 【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    anna
  3. ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    michill (ミチル)
  4. 【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    anna
  5. 母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    Sheage(シェアージュ)
  6. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  7. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  8. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna
  9. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    anna

あなたにおすすめの記事