

失敗しらず!絞り袋を使わない米粉シュークリーム
マフィン型と米粉を使って簡単に作れるシュー生地のレシピです。元はポップオーバーというルーツはイギリス、生まれはアメリカというクイックブレッド。通常のシュー生地と違い、混ぜて型に流して焼くだけの楽ちん工程。生地にはお砂糖が入らないので、お食事用の軽めのパンとしてもおすすめです。
混ぜて型に流して焼くだけ!失敗しない米粉シュークリーム
調理時間:45分
こんにちは!米粉パン講師ときどき管理栄養士のあこです。今回は、どなたにも簡単に作れる米粉シュークリームのレシピを紹介します。
通常のシュー生地作りは絞り袋を使う手間がありますが、このレシピは生地を混ぜて型に流して焼くだけの楽ちん工程!
元はポップオーバーという、ルーツはイギリス、生まれはアメリカのクイックブレッド。
外はサクサク、中はもちっとした食感の軽い生地です。
生地にはお砂糖が入らないので、お食事用の軽めのパンとしてもおすすめですよ。
形はそれぞれ違うけれど、それがまた愛らしいシュー生地。
あっさりとした生地なので甘めのクリームを入れてもぺろりと食べられます♪
材料(マフィン型 6個分)
粉類・米粉製菓用(ミズホチカラ) … 50g・コーンスターチ … 10g・食塩 … ひとつまみ・卵 … 2個・牛乳 … 70g・太白ごま油 … 10g コツ・ポイント生地の温度が下がりすぎると膨らまない原因になるため、卵や牛乳は常温に戻しておくのがおすすめですが、このレシピでは高温で焼成&乾燥焼きの工程を長めに取っているため冷蔵庫から出してすぐに使っても構いません。
乾燥焼きが終わるまで、オーブンは開けないでください。途中で開けると生地が萎んでしまう可能性があります。
米粉はどの米粉を使用しても良いですが、製菓用の米粉がおすすめです。
牛乳を豆乳に代えてもOK!
油は米油、オリーブオイルなども代用可能です。
下ごしらえ
・粉類はよく混ぜ合わせておきます。・アルミ製の型を使用する場合は、型に薄く油を塗ってください。
・オーブンは230℃に予熱しておきます。
作り方
卵と牛乳を混ぜる

ボウルに卵を入れて溶きほぐし、牛乳を加えて混ぜます。
油を加えて混ぜる

次に、太白ごま油を入れて良く混ぜ合わせます。
粉類を加えて混ぜる

合わせておいた粉類を加え、ダマが残らないようによく混ぜ合わせます。
型に流して焼成する

マフィン型に均等に流し入れ(1個あたり35~40g)、230℃に予熱したオーブンで10分、続いて180℃のオーブンで30分間しっかり乾燥焼きします。 ※乾燥焼きが終わるまで、オーブンは開けないこと。途中で開けると生地が萎んでしまいます。
カットしてクリームを入れる

粗熱が取れたら型から外してカットし、お好みのクリームを入れてできあがり。 野菜を詰めてお食事系アレンジや、クリームを入れずにアイスクリームを添えておやつとしても楽しめます♪
シュークリームといえば生クリーム、カスタードクリームが定番ですが、こちらのチョコクリームもおすすめです。レンジで簡単!米粉とココアで作るチョコクリーム
プリンカップで焼いてもOK
今回はマフィン型を使用しましたが、高さの出るプリンカップを使ってもOKです。 こちらは、牛乳を豆乳に変更してプリンカップで焼いたもの。高さが出て、色味が少し薄く変わります。
また、油をオリーブオイルに変更するとポップオーバーとしても楽しめます。
アレンジ自在の簡単シュー生地、ぜひ試してみてください♪米粉パンをもっと知りたい、レパートリーを増やしたい方へ、Instagramでレッスン情報をお届けしています。
お申し込みいただいた方には、レッスン前に2回分の常温材料をお届けします。レッスン後に自分で復習できるのでしっかり覚えられますよ。
米粉パン講師 あこ|Instagram
オンラインレッスン 予約受付中
▼こちらもおすすめ!あこさんの米粉パンレシピ米粉食パン
甘さ控えめ♪米粉のふわふわココアパン
サイリウムなしで簡単♪初心者さん向け米粉パンのレシピ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ミルフィーユ専門店「ガリゲット」の“ミニ”が京都にやってくるで〜!anna
-
新玉ねぎ買ったらこれ作って!「止まらない!」「ごはんのおかわり必至!」絶品作り置きレシピmichill (ミチル)
-
あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼって凄いよなぁ…コレ1つ80円以下なんだから!毎日でも食べたい常備スイーツmichill (ミチル)
-
今しか味わえない!毎年大人気の「赤福の水ようかん」で夏を先取り!anna
-
【大阪・梅田】「キル フェ ボン」の新作タルトはピスタチオ! グランフロント大阪店限定やで♡anna
-
京都で行列のパン屋さんから新作パン4種が登場!ますます人気の予感anna
-
チンしただけとは思えない感動級のおいしさ! 【カルディ】忙しい日々に助かる「時短調理アイテム」3選All About
-
炊飯器にポンポン入れてほったらかしで完成!炊飯器でできる人気おかず&スイーツレシピ10選michill (ミチル)